◆関西大学体育会サッカー部から新たなJリーガーが誕生!◆冷静な判断力と無類の空中戦の強さを備えた頼れる主将荒木隼人さんがJリーグ・サンフレッチェ広島に入団内定!
関西大学商学部4年次生で、体育会サッカー部の主将を務める所属の荒木隼人(あらき・はやと)さんが、2019年シーズンからJリーグ・サンフレッチェ広島の選手として加入することが決定しました。 ■ 荒木 隼人(あらき はやと)さんプロフィール (1)生 年 月 日 :1996年8月7...
- 2018年07月28日
- 08:05
- 関西大学
関西大学商学部4年次生で、体育会サッカー部の主将を務める所属の荒木隼人(あらき・はやと)さんが、2019年シーズンからJリーグ・サンフレッチェ広島の選手として加入することが決定しました。 ■ 荒木 隼人(あらき はやと)さんプロフィール (1)生 年 月 日 :1996年8月7...
横浜商科大学(横浜市鶴見区/学長:小林雅人)は10月22日(月)~11月30日(金)まで「MICEビジネス中核人材育成講座」(全6回)を開講する。これは、今後のMICEビジネス展開に当たって、「中核」として担っていくことができる人材の育成を目的とした講座で、平成30年度観光庁事業「産学連携...
このたび関西大学では、例年20,000人を超える受験生や保護者が来場する真夏の入試イベント「オープンキャンパス千里山」を、8月4日(土)・5日(日)の2日間にわたって、千里山キャンパスにて開催します。 【本件のポイント】 ・来場者は2日間で20,000人超の本学最大級の夏のオープ...
このたび関西大学経済実験センターとソシオネットワーク戦略研究機構の共催で、「チームワーク」と「金融行動」をテーマにした公開講座を、8月4日(土)11:00から梅田キャンパスKANDAI Me RISEホールにて開催します。 【本件のポイント】 ・「チームワーク」と「金融行動」をテ...
金沢工業大学では昨年10月5日より高橋川沿いで建設を進めてきました「KIT国際交流会館」(野々市市高橋町148番地)がこのたび完成し、8月1日(水)午後2時から竣工式を行います。竣工式の後、見学会を実施します(午後2時30分頃から)。 このたびのKIT国際交流会館の完成により、海外協定大学...
全国的に今年の夏はこれまでにない猛暑となり、暑い日が続いています。 ヒトにとっても厳しいこの暑さ、イヌやネコも「熱中症」になります。 暑さによる体調不良を防ぐためにも、次のことに注意してください。 http://univ.yamazaki.ac.jp/univ/news/?ite...
東洋学園大学では、2020年開催の東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けて、学内における機運を高めて同大会の学生ボランティアを輩出すべく、「TOGAKU2020プロジェクト」が発足しました。 本学は2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピック競技大会(以下、東京2020大...
札幌大学はこのたび『SUeets!(スイーツ)』第17号を発行した。同誌は、「札幌大学学生広報委員会(以下、SUeets!編集スタッフ)」が「学生の知りたい」をテーマに“学生の視点”から学内外のHOTな情報を発信。在学生や高校生から大きな反響を得ている。今号では、6年連続となる「SAPPO...
札幌大学・札幌大学女子短期大学部は8月6日(月)に「絵本を題材に創作ダンスを作ろう!」を開催する。地域の子どもを対象とした本イベントは、北海道が今年、命名150年を迎えることを記念し実施されている「北海道150年事業」の「子ども未来・夢キャンパス」事業として開催。参加費無料、要事前申し込み...
SIMフリーAI自動翻訳機 4G対応
「手のひらに収まるコンパクトサイズ」4つの翻訳エンジン×AIによる高い翻訳精度が特長の翻訳機「ez:commu(イージーコミュ)」を「ラスタバナナ」のネットショップでも取り扱いを始めました!
【基本機能】
製品名ez:commu (TR-E18-01)
...
~手続きに必要な書類や記入方法などを動画でわかりやすくご案内~
オリックス生命保険株式会社(本社:東京都港区、社長:片岡 一則)は、8月1日より、給付金請求手続きにおいて、お客さまのご請求内容に合わせて個別にガイドする「パーソナライズド動画」の提供を開始しますのでお知らせします。8月1日以降に当社より給付金請求書類を送付するお客さまが対象となります。
...
株式会社三井住友銀行との連携事業『心理学プロジェクト演習(*)』において、心理学科1年生がチームを組み、「デビットカードを普及させる」という課題に取り組んだ。 「消費者の課題を発見・解決し、社会をより良くするような価値の提供無しには、普及も企業の発展も望めない」とする社会的マーケティングを...
9月9日(日)、新潟日報メディアシップにて「トークショー&進学相談会 東京女子大学を知ろう! in 新潟」を開催します。 トークショーは2回開催。第1部では同大教員4名が登壇し、地方アイドルや方言など「ご当地もの」による地域アピールについて、第2部では、教員、新潟県出身の現役学生...
静岡産業大学は、このたびの西日本豪雨で被災した受験生に対し、2019年度入試の入学検定料を全額免除することとした。これは、被災者の経済的負担を軽減し、受験生の進路選択の機会を確保するための措置で、災害救助法が適用された地域に居住し、罹災証明書を持つ被災者を対象とする。入学検定料免除の適用を...
京都産業大学は、京都府内の企業等への就職を希望する学生の支援、就職促進を目的に、京都府と就職支援に関する協定を7月14日に締結した。 この協定は、京都産業大学と京都府が相互に連携・協力し、学生に対し府内の企業情報等を提供するなど、就職活動を支援することにより、府内企業への就職促進を図ること...
京都産業大学は、愛知県内の企業等への就職を希望する学生の支援、就職促進を目的に、愛知県と就職支援に関する協定を7月24日に締結した。 この協定は、京都産業大学と愛知県が相互に連携・協力し、学生に対し県内の企業情報等を提供するなど、就職活動を支援することにより、県内企業への就職促進を図ること...
駒澤大学(東京都世田谷区/学長:長谷部八朗)は7月29日(日)に「駒澤こども大学 in 駒沢2018」を開催する。これは、今回初めて開催する小学生を対象としたイベントで、同大の地域貢献事業の一環。陶芸倶楽部や茶道部などの文化系サークル団体が、それぞれの活動内容をもとに小学生の夏休みの自由研...
このたびの平成30年7月豪雨により、被災された皆様、関係の皆様に謹んでお見舞い申し上げます。 株式会社ビデオリサーチ(本社:東京、社長:加藤 讓)は、被災された皆様への支援、被災地復興のために、義援金として500万円の寄付を実施致します。 一日も早い復旧・復興を心よりお祈り申し上げます。
本年7月に発生した豪雨による災害により、亡くなられた方々に哀悼の意を表しますとともに、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 新日鐵住金グループは、関係する皆さまへの支援および被災地の復旧・復興に役立てていただくため、2,800万円の義援金を拠出することと致しました。 被災地の...
BOATRACE振興会が制作協力し、BSフジで毎週日曜日の16:00~16:56に放映している「BOAT RACEライブ ~勝利へのターン~」。同番組の8月前半の放送予定をお知らせします。 【放送予定】 5日 BOATRACE桐生(ナイター) プレミアムGI 第32回レデ...