実物大ユニコーンガンダム立像の冬季限定イルミネーションも12月2日より開催!
臨海副都心エリアの活性化と東京都のグローバル人材育成を目的とする「TOKYOガンダムプロジェクト 2019」実行委員会(東京港埠頭株式会社、株式会社東京臨海ホールディングス他)は、2019年12月2日(月)から12月27日(金)の期間、臨海副都心(主に台場・青海)エリアにおいて “...
コロンビア産コーヒーのニューフェイス登場! 高島屋オンラインストア、高島屋各店ばらのギフトセンター、高島屋日本橋・玉川・立川・大宮・柏・高崎店ならびにタカシマヤフードメゾンおおたかの森店の<キャピタルコーヒー>にてご注文を承っております。 ご自宅やオフィスでお楽しみいただく他、プレゼントにもおすすめ
国内の約半分の面積がコーヒー栽培地というコロンビア。
1年を通じて良質な豆が収穫でき、世界的に有名な“エメラルドマウンテン”も生産しています。“エメラルドマウンテン”とは、コロンビアで最高グレードの選ばれた豆にだけ与えられる称号で、ごく...
- 2019年11月20日
- 11:26
- 株式会社高島屋
株式会社東和エンジニアリングは2019年11月6日に千代田区主催の「千代田区一斉清掃の日」に参加しました。千代田区では、「生活環境条例」に基づき、6月と11月の年に二回「千代田区一斉清掃の日」を定め、清掃活動や環境美化に関する啓蒙活動を行っています。本活動により、吸い殻などのポイ捨て防止の意...
- 2019年11月20日
- 10:20
- 株式会社東和エンジニアリング
株式会社リクルートホールディングスの中間持ち株会社である株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村吉弘、以下リクルート)が推進するプロジェクト「iction!」(イクション)は、子供がいる共働き夫婦1,039組を対象にアンケートを実施いたしました。その結果をまとめま...
- 2019年11月20日
- 10:01
- 株式会社リクルートホールディングス
3年以内の実用化を目指し、疾病に対する知見とAI・機械学習技術を融合
当社は、ジョンズ・ホプキンス大学(米国メリーランド州ボルチモア 以下、JHU)医学部のJoão A. C. Lima博士らの研究グループと共同で、心臓病の発病リスク予測AIの開発を開始しました。JHUの医学及び公衆衛生学に関わる学際チームが持つ心臓病および循環器系疾患の専門知識と...
- 2019年11月20日
- 09:55
- 株式会社 東芝
2019年6月から7月にかけてアゼルバイジャンの首都バクーで開催された第43回世界遺産委員会にて、チェコの2つの文化遺産が新たにユネスコ世界遺産リストに登録されました。
クルシュネー山地鉱業地域、ヤーヒモフ鉱山地区
北海道とほぼ同じくらい小さな国チェコには、現在14のユネスコ文化遺産と6つの無形文化遺産が登録されており、チェコが世界中の観光客の間で人気を得ているのも不思議...
甲南女子大学(神戸市東灘区)は12月21(土)、東日本大震災復興支援活動としてクリスマスチャリティーコンサートを実施する。これは2012年から行っているもので、阪神間を代表する市民オーケストラ「芦屋交響楽団」と、同大が有する西日本最大級のパイプオルガンによる演奏で東北にエールを送る。入場料...
武蔵大学(東京都練馬区/学長:山嵜哲哉)は、本学3年生を対象とした実践的な就職支援プログラム「武蔵しごと塾」を12月21日(土)に開催します。本番さながらの模擬面接などを通じてより個々の内定力を高めるプログラムとなっています。
■「武蔵しごと塾」とは?
「武蔵しごと塾」は、今回で...
学校法人大妻学院(東京都千代田区)はこのたび、新たな中期計画を発表した。これは、同学院が2018年に創立110周年を迎えたことを受け、「女性の自立のための女子一貫教育」という伝統を踏まえて改めて定められたもの。創立100周年時に策定した中期計画を引き継ぎつつ、この10年間の社会情勢の変化を...
桃山学院教育大学(大阪府堺市南区、学長:梶田 叡一)は、12月7日(土)に人間教育フォーラム(併催:日本人間教育学会大会)を開催します。
基調講演では学校法人桐蔭学園の溝上慎一理事長をお招きし、「アクティブラーニングにおける外化で児童生徒の発達・人生が見える」というテーマでご講演い...
- 2019年11月19日
- 20:05
- 桃山学院教育大学
関西大学図書館では読書啓発運動の一環として、1冊の本と向き合い編集者とつながる交流会・第2回「本問答」を、11月27日(水)13:00から堺キャンパスにて開催します。
【本件のポイント】
・西 芳照著『サムライブルーの料理人』の編集者 杉本貴美代氏を招へい
・一冊の本が完成する...
大阪学院大学(大阪府吹田市、総長:白井善康)卒業生の、主に企業経営者で構成される大阪学院フェニックス倶楽部が、後継者の育成支援を目的とした「後継者育成支援講座」を開催する。対象者は、本学学生・教職員・保護者のほか一般の方も参加可能。入場無料、申し込み必要。
企業を経営する卒業生が...
Ultimakerの「第1回3Dプリンティング センチメント インデックス調査」により、世界規模での3Dプリンティングの成長可能性が明らかに
日本・東京 / シンガポール-Media OutReach-2019年11月19日- デスクトップ3DプリンターのグローバルリーダーであるUltimakerは本日、第1回の年次調査「3D プリンティング センチメントインデックス」の結果を発表しました。この調査は国際的な独立市場調査会社Sava...
- 2019年11月19日
- 19:10
- Ultimaker
エグゼクティブ向けの転職・キャリア支援サービスを展開する株式会社 経営者JP(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長・CEO 井上和幸)が運営する経営者JP総研では、エグゼクティブに関する対してトレンドや実態を調査・研究しています。
今回は番外編として、過去に反響の大きかった調査データを...
- 2019年11月19日
- 19:07
- 株式会社 経営者JP
バウムクーヘン博覧会
2019年11月20日(水)~25日(月) ※連日午後8時まで開催、最終日は午後6時まで
横浜高島屋8階催会場
https://www.takashimaya.co.jp/yokohama/baumkuchen/index.html
問い合わせ先:横浜...
- 2019年11月19日
- 18:33
- 株式会社高島屋
2019年11月19日 ---国際NGO世界の医療団*1日本(Médecins du Monde Japon、東京都港区、理事長オスタン・ガエル)は、日本では初の開催となる「World’s Big Sleep Out*2」(以下WBSO)を開催します。
スコ...
※11月26日(火)までは、2階JR口ウィンドウにて原画を展示。27日(水)からは、この原画制作中のエピソードを描いたコミックエッセイと、日本画・水彩画の新作(小品)等も展示する予定です。
『集う雪夜に湯気は絶えない』
寒さの中、たどり着いた部屋のあたたかさ、卓を囲むみんなの笑顔。そこでは、今から鍋に飛び込もうとする食材 たちもどこか誇らしげ。楽しい鍋をご一緒に、と誘うような作品を意識して描いたそうです。
漆原さくらさん、26歳。長野県生まれ、東京都在...
- 2019年11月19日
- 15:59
- 株式会社高島屋
人体認識技術を用いて、テレビ視聴者の視聴態勢から「視聴質」データを取得・提供するTVISION INSIGHTS株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:郡谷康士 以下「当社」)では、独自に計測した視聴質データを基に視聴者がどんなCMを注視していたかを調査・分析しています。
本日は年末...
この度、株式会社 経営者JP(東京都渋谷区、代表取締役社長・CEO 井上和幸)が運営する会員制プラットフォーム「KEIEISHA TERRACE」(https://keieishaterrace.jp)では、組織・人事・採用・教育を強化するためのノウハウをまとめたHRナレッジ資料の無料ダウンロ...
- 2019年11月19日
- 15:05
- 株式会社 経営者JP
北海道科学大学(札幌市手稲区前田7条15丁目4-1)は、2019年12月2日(月)~25日(水)の期間、HUSキャンパスイルミネーション2019を開催します。
HUSキャンパスイルミネーションは、2017年に開学50周年を記念して初開催したもの。ステンドグラスアーティストMie(...
- 2019年11月19日
- 14:05
- 北海道科学大学