「好きなスポーツ選手」の1位は羽生結弦(フィギュアスケート)、2位は大谷翔平(野球)、3位はイチロー(野球)。世界で活躍する選手が上位にランクイン。
「スポーツ・フォー・エブリワン」を推進する公益財団法人笹川スポーツ財団(所在地:東京都港区赤坂 理事長:渡邉一利)が、2018年7~8月に全国の18歳以上の男女を対象に実施した調査によると、「好きなスポーツ選手」の1位は羽生結弦(フィギュアスケート)、2位は大谷翔平(野球)、3位はイチロー(野...
- 2019年03月19日
- 15:25
- 公益財団法人 笹川スポーツ財団
2019年4月1日(月)より、東京ミッドタウン(六本木)が加わり全60施設に(※)
三井不動産株式会社(代表取締役社長:菰田正信、本社:東京都中央区、以下:三井不動産)は、「三井ショッピングパークポイント」のサービス対象として、2019年4月1日(月)より、東京ミッドタウン(六本木)を追加いたします。今回の対象施設拡大により、新たに東京ミッドタウン(六本木)の約130店舗にお...
- 2019年03月19日
- 15:01
- 三井不動産株式会社
2019年5月8日(水)~7月10日(水)
全天候型の温泉アミューズメントパーク、箱根小涌園ユネッサン(所在地:神奈川県足柄下郡箱根町ニノ平1297、支配人:慶野 光市)では、多彩なコンテンツを“5つのテーマ”(ユネッサン、森の湯、グルメ、ショッピング、イベント・アクティビティ)に沿ってご提案しています。
...
- 2019年03月19日
- 14:52
- 藤田観光株式会社
学校法人文教大学学園(東京都品川区、理事長:野島正也)とライフカード株式会社(東京都港区、代表取締役:北之坊敏泰)は、2019年度から文教大学公式クレジットカード「BUNKYOカード」を発行し、合わせて東日本エリアの大学では初となる(※1)入学金・授業料等(※2)の納付にクレジットカード決...
「シニア会員2,000人」「有識者311人」「ユーザー」「参加企業」。すべての参加者が高齢社会、SDGsへの貢献に寄与するスキームに変更しメディア運用を開始
人生後半のための情報メディア『AGE100PRESS™』を運営する一般社団法人 人生100年時代協議会(本社所在地:東京都千代田区、代表理事:濱畠太、略称:AGE100™)は、『AGE100PRESS™』に対するソーシャルアクション数に応じた社会貢献活動を...
- 2019年03月19日
- 13:30
- 一般社団法人人生100年時代協議会
本物の宇治茶スイーツが東京に上陸!
ホテル椿山荘東京(東京都文京区・総支配人:和泉 浩)は、庭園の眺望を活かしたロビーラウンジ「ル・ジャルダン」にて、1860年創業の京都・宇治「辻利兵衛本店」とコラボレーションした「Premium 宇治茶アフタヌーンティー」を2019年4月8日(月)より提供いたします。
ホテル椿山...
- 2019年03月19日
- 13:26
- 藤田観光株式会社
現代の子供たちに必要な、“食を選択する力”を育む
新コンテンツ「食物アレルギー」と「食品ロス」を追加
日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:サラ・エル・カサノバ)は、3月19日(火)、2005年7月に制作した小学校の食育授業を支援する教材「食育の時間」を「食育の時間+(プラス)」としてリニューアルいたしました。現場の先生の声を聞きながら教材の利便性を高めると...
- 2019年03月19日
- 11:07
- 日本マクドナルド株式会社
働くママのためのママキャリコミュニティー~ママこそ企業で自由な時間を手に入れる~
起業したい会社員、キャリアママのための起業コンサルティング会社である株式会社Lthree O
four(東京都港区:代表/中村理恵)は働くママのためのコミュニティ「ママキャリ」の活動を本格化した。
代表の中村自身も2015年末に会社員から起業し、独立。以前8年間学んだコーチ...
- 2019年03月19日
- 11:03
- 株式会社L three O four
スターバックス リージョナル ランドマーク ストア『スターバックス コーヒー 沖縄本部町店』
スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社 [本社所在地: 東京都品川区、代表取締役最高経営責任者(CEO): 水口 貴文)]は、2019年3月22日(金)、やんばるの自然豊かな海、山が広がる沖縄県国頭郡本部町に持続可能な社会を目指したいくつかのアクションと、その活動を世界に発信する店舗と位...
デジタルキャンペーン効果を最大化し、ROI向上に有効な指標を提供
Integral Ad Science (IAS)は、2019年3月19日新しいソリューション「オンライン コンバージョン リフト」を正式リリースいたしました。本ソリューションは、ビューアビリティや広告閲覧時間、適切な広告表示回数とコンバージョンの関連性を証明し、デジタルキャンペーンの効果...
管理職の85%「学ぶ必要性を感じる」一方、学ぶ時間は確保しづらい傾向に
スキマ時間で自分にあったテーマを学べる 定額制のWeb学習サービス
株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:張士洛、東京都中央区、以下JMAM[ジェイマム])は、電子テキストや動画での学習を通じて、管理職に求められる知識・スキルを1年間定額で学べるWeb学習サービス「マネジメント・ビュッフェ」を6月に開講します。個人向け人材育成支援サービスと...
ソーシャルメディアでも最大のフォロワー数を誇る
パルミジャーノ・レッジャーノ チーズ協会(CFPR:イタリア、レッジョ・エミリア市)は、農業食品市場サービス振興会(ISMEA)がGI(地理的表示)製品に関して毎年行っている年間調査結果を分析し、パルミジャーノ・レッジャーノが、イタリアの全PDO(原産地呼称保護/伊名はDOP)製品の中で、...
株式会社ハイサイド・コーポレーションが運営するドクターズコスメ「AMPLEUR(アンプルール)」は、ボディ用UVカットジェル「VCサンプロテクトボディジェル」を3月26日に春夏限定で新発売いたします。また同日、日焼け止めスプレー「VCサンプロテクトスプレー」を今年も発売いたします。
...
- 2019年03月19日
- 09:34
- 株式会社ハイサイド・コーポレーション
拓殖大学商学部国際ビジネス学科では今春入学する新入生を対象としたオリエンテーションの一環として2018年9月にオープンしたTOKYO GLOBAL GATEWAY(TGG)が提供する大学生プログラムに参加します。
拓殖大学商学部国際ビジネス学科では今春入学する新入生を対象としたオ...
立命館大学文学部は、文部科学省「大学の世界展開力強化事業」(平成28年度採択分)の中間評価において、「東アジア人文学リーダー養成のための、日中韓共同運営移動キャンパス」(通称:日中韓キャンパスアジア・プログラム、詳細は別紙)がタイプA-(1)(キャンパス・アジアパイロットプログラムでの実績...
佛教大学では「全国の子どもたちに俳句を通して言葉の楽しさを体験してもらいたい」との願いで、2007年度より「佛教大学小学生俳句大賞」を開催してい る。12回目となる今年の応募句数は32,678句。同大名誉教授で俳人でもある坪内稔典氏など6名の選考委員による選考会を経て、276句の入賞作品が...
京都産業大学経営学部 佐々木利廣ゼミと関西大学商学部 横山恵子ゼミは、2016年度から大阪NPOセンターの支援を受けながら、行政や企業やNPOの課題に挑戦する、産官学連携の取組を実施。2018年度は、阪南市役所・キリン堂・大阪ガス・大阪商工信用金庫の課題に取り組み、「これからのビジネスを考...
金沢工業大学では学生が授業の一環で野々市市発行の『ののいち椿館&椿山』、『ののいちスイーツ』の英語版パンフレットを作成しました。また平成27年度に作成した『野々市市くらしの情報ガイド 市内医療機関施設一覧』英語版には、新たにチャットボットのQRコードを掲載した改定版パンフレットも作成しまし...
2019年3月24日(日)に、理工系の実験・工作や体験を通じて科学の楽しさを知っていただくことを目的として、小学生の皆様や一般の方を対象とした本学の学生団体主催のイベント「みらい研究室~ミライの小箱~」を神楽坂キャンパスにて開催いたします。
このイベントでは本学の理学・工学系の学生団体が日...
このたび、福島県と文教大学は、福島県における産業の次代を担う人材の育成および確保を図るため、相互に連携および協力して取り組むことについて協定を締結することになりました。協定締結式は、3月22日(金)に福島県庁において行われます。
この協定は、福島県と文教大学が相互に連携および協力...