複数のさい帯血ユニットを利用する新規移植法の開発へ
東京大学医科学研究所の石田 隆客員研究員(当時:北里大学大学院医療系研究科・博士課程在籍、現:同大学医学部血液内科学助教)、高橋 聡准教授、大津 真准教授らは、同所の中内 啓光教授、北里大学の東原 正明教授らと共同で、複数のさい帯血ユニットを利用した新規移植法の開発へと結びつく、画期的な成果を...
- 2016年08月10日
- 08:05
- 北里大学
東京大学医科学研究所の石田 隆客員研究員(当時:北里大学大学院医療系研究科・博士課程在籍、現:同大学医学部血液内科学助教)、高橋 聡准教授、大津 真准教授らは、同所の中内 啓光教授、北里大学の東原 正明教授らと共同で、複数のさい帯血ユニットを利用した新規移植法の開発へと結びつく、画期的な成果を...
フランス発のスマートフォンブランド「alcatel(アルカテル)」は、2015年8月28日より国内にて販売を開始した『alcatel IDOL 3』 向けに最新版Android(TM) OS 「Android(TM) 6.0 Marshmallow」へのアップデートを開始します。
Android(TM) 6.0へのアップデートの他にユーザービリティの向上も行います。コンパスアプリをアップデートし、リアリティモードを追加いたしました。また、プリインストールされているファイル転送アプリ「WiFi transfer」を「Xender File Transfer」へ変更し、A...
京都高島屋では、2016年9月14日から、「キャシー中島 ~愛を綴るキルト展~」を開催いたします。(2016年9月26日まで) 日本のハワイアンキルトの第一人者であるキャシー中島さん。1969年にタレントデビューし、その後、結婚、出産と同時に本格的なキルト作家の道へ。本展では、来年201...
メルシャン株式会社(社長 横山清)は、キリン株式会社(社長 磯崎功典)のワイン技術研究所と共同で、ワインの重要な香り成分の一つであり、ブドウ果実中に含まれるリナロールは、その生合成には果実への受光が必須であることを明らかにしました。この研究成果は、8月5日(金)に公益社団法人日本農芸化学会の英...
メルシャン株式会社(社長 横山清)は、22年連続ワイン販売量世界No.1のワインブランド「フランジア」から、「フランジア ダークレッド」を、9月20日(火)より全国で発売します。 ※1 IMPACT DATABANK 2016 EDITION(単一ブランドでのワイン販売量世界No.1) ...
高島屋では、2016年9月15日から大阪店、2016年9月28日から京都店におきまして、「没後20年 特別展 星野道夫の旅」を開催いたします。極北の大自然と動物たち、そこに暮らす人々をこよなく愛した写真家・星野道夫の仕事、そして彼の心の内面を伝える没後20年の回顧展です。 写真家・星野道...
世界でも珍しい『ミャンマーコーヒー』を、お手ごろ価格で楽しむ
コーヒー・茶類等の通信販売事業を行う株式会社ブルックス(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:小川裕子)は、世界でも稀少性の高いミャンマー産アラビカ豆を贅沢に100%使用したレギュラーコーヒー『ミャンマー』を、2016年8月9日(火)より新発売いたします。
◎丁寧に手摘みされた厳選ア...
インドネシア・西カリマンタン州の「環境に配慮した発展(Green Growth)」プログラムが始動
~地域コミュニティの所得向上、およびインドネシア熱帯雨林への環境負荷低減を期待~
【2016年7月4日 – インドネシア、ジャカルタ】 - アジア・パルプ・アンド・ペーパー・グループ(本社:インドネシア・ジャカルタ、会長:テグー・ガンダ・ウィジャヤ 以下、APP)は、西カリマンタン州政府が推進する「環境に配慮した発展(Green Growth)」の一環として、新たなバイオ燃...
標高1,400m「八方うさぎ平 天空牧場」の「小白馬」の名前がついに決定!
白馬観光開発株式会社(本社:長野県北安曇郡白馬村、代表取締役社長:高梨光、以下 白馬観光開発)では、当社が運営する白馬八方尾根「八方うさぎ平 天空牧場」にやってきた小白馬の名前を募集する「吾輩は白馬である。名前はまだ無い。」キャンペーンを実施、このたび名前が決定しました。
合計750件を...
「ポケモンGO」がリリースされ、身体活動(からだを動かすこと*1)を促進するゲームに社会的な関心が高まっています。身体活動による国民の健康の保持・増進効果や身体活動の促進方法を研究している日本運動疫学会は身体活動を促進するゲームの開発・普及を前向きに評価し、現存する課題に対する声明を発表します。
1.声明
日本運動疫学会は、身体活動を促進するゲームの開発・普及を前向きに評価するとともに、このようなゲームのさらなる「進化」に期待します。
2.概要
「ポケモンGO」がリリースされ、身体活動(からだを動かすこと*1)を促進するゲームに社会的な関心が高まっています。身体活動...
京王プラザホテル(東京:西新宿)にはロビーに現在活躍している作家の作品を中心に展示・紹介する小さな『美術館』、「ロビーギャラリー」がございます。 下記のとおり展示スケジュールをご案内いたします。こころ落ち着くインテリアの中アートとのふれあいをお楽しみください。 ■風景色(R) KAZE...
共栄大学(埼玉県春日部市)はこのたび、産学連携プロジェクト「ワールドラン2016」に協力いただけるカップルの募集を開始した。これは、同大の教育プログラム「リアルビジネス教育」の一環で、旅行会社やホテル、婚礼衣装会社など多くの企業と協力しながら学生たちが本物のウエディングをプロデュースする。募集...
日本経済大学大学院経営学研究科(東京都渋谷区)の中村仁准教授が著した『クリエイティブ産業論 ファッション・コンテンツ産業の日本型モデル』が、慈学社出版から出版された。同書で中村准教授は、ファッション産業の中心としての渋谷地域、コンテンツ産業の中心としての秋葉原を主な事例に、さまざまな視点からク...
京都橘大学(京都市山科区、学長・細川涼一)では、京都橘大学/那智勝浦町連携協定締結記念として熊野学講座「古からの絆 京の都から熊野へ」を開催する。 古より京の都から熊野をめざし、多くの人々が熊野詣を行った。江戸時代には、その熊野詣に庶民も加わり、いわゆる「蟻の熊野詣」と呼ばれたほどであっ...
関西外国語大学(大阪府枚方市)は、協定校であるイスラエルのエルサレム・ヘブライ大学と新たな包括協定を締結した。この協定は、学生の交換だけでなく、インターンシップ制度の活用や研究・教育に関わる交流など包括的な取り組みが可能となる、幅広い内容を盛り込んでいる。 6月5日、関西外国語大学の谷本...
2011年にスタートした学校広報ソーシャルメディア活用勉強会(通称 GKB48) http://gkb48.com が、2016年8月29日に、株式会社内田洋行 ユビキタス協創広場CANVASを会場として、第4回となるGKB教育カンファレンスを開催する。今回のテーマは「共感からコラボレーショ...
映画館、アーティストライブ、バザールなど交流の場としての空間を演出
「京都・梅小路みんながつながるプロジェクト(京都・梅小路まちづくり推進協議会)」は、京都駅から梅小路公園周辺までのエリア一帯において、おもてなしの雰囲気の演出や楽しく回遊していただくための取組みを実施しています。 今回、梅小路公園を中心とした賑わいと交流の創出を目的に、大型野外イベント「太陽と...
新江ノ島水族館(所在地:神奈川県藤沢市、館長:堀 由紀子)は8月5日(金)、17時から開催中のスペシャルイベント「ナイトワンダーアクアリウム2016 ~月光に漂う水族館~」のご来場者5万人を達成いたしました。 ■ご来場者5万人達成 新江ノ島水族館で開催中の夜のスペシャルイベント「ナイト...
葡萄の食感と芳醇で奥深い味わいをまるごと楽しめる
8月10日(水)から期間限定販売
日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:サラ・エル・カサノバ)は、専任バリスタが「本格カフェコーヒー」を提供するコーナー“McCafe by Barista”(マックカフェ バイ バリスタ)併設店舗にて、新コールドドリンクメニュー「葡萄のスムージー」を、8月10日...
8月26日はアーティスト佐藤翠氏とギャラリスト小山登美夫氏による
アートサロンも実施
株式会社ルミネ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:新井良亮)が手掛ける新たな商業施設「NEWoMan」(ニュウマン)では、ニュウマンのターゲットである上質で本物を求める大人の女性に向け、アートのある生活を提案するとともに、文化の発信と交流をめざし、「NEWoMan ART wall」にて継続...