最新リリース

芝浦工業大学

【芝浦工業大学ニュース】「東京メトロ×プログラボ」×芝浦工業大学 ロボットプログラミングのコラボ講座を初開催します!

芝浦工業大学(東京都江東区、学長:山田 純)と東京地下鉄株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:山村 明義、以下「東京メトロ」)は、2023年12月に、共同で「芝浦工業大学×東京メトロコラボ講座 ロボットプログラミング体験教室」を初開催します。 本講座は、ロボットプログラミング教育事...

金沢工業大学

【インターネットやGPS不要】災害時や屋内でも安心して利用できる未来のAR体験を実現。Location-based AR基盤開発の最新成果を2023国際ロボット展でデモ。金沢工業大学情報工学科 中沢実研究室

金沢工業大学情報工学科 中沢実研究室(専門:パターン認識、ロボット)では、インターネットやGPSが利用できない状況下でも稼働するLocation-based AR基盤の研究・開発成果を2023年11月29日(水)から12月2日(土)まで東京ビッグサイトで開催される「2023国際ロボット展」...

青山学院大学

【青山学院大学】経営学部がシンガポール航空との産学連携でビジネスを牽引する学生を育成

同大経営学部とシンガポール航空は、2023年4月から10月にかけて共同で「第1回マーケティング学習プログラム」を実施したことを発表した。共同プログラムの一環として、同大経営学部の3年生および4年生の学生20人がシンガポールを訪問し、シンガポール航空のデジタルイノベーションラボ「クリスラボ(...

国際NGOセーブ・ザ・チルドレン Instagramキャンペーン「知ろう・話そう 子どものけんり」を開始 著名人らによる子どもの権利条約の紹介

子ども支援専門の国際NGO 公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン(理事長:井田純一郎、本部:東京都千代田区)は、すべての子どもにとって、生きる・育つ・守られる・参加する「子どもの権利」が実現されている世界を目指し、「子どもの権利」の普及啓発活動に取り組んでいます。11 月6 日より、「...

横浜市立大学

光免疫抗体を用いて標的を狙い打つ、光免疫療法の戦略手法を確立

―がん、多剤耐性菌・新興ウイルス感染症など、多様な疾患の克服に向けて―
 東京慈恵会医科大学消化器・肝臓内科 光永眞人 講師と総合医科学研究センター 岩瀬忠行 教授、横浜市立大学の梁明秀 連携大学院客員教授(研究当時:医学部微生物学 教授)、宮川敬 客員准教授(研究当時:同微生物学准教授)、米国国立がん研究所の小林久隆 主任研究員らの研究グループは、光免疫抗体を用...

デロイト トーマツ グループ

デロイト トーマツ グループ内における組織再編のお知らせ

有限責任監査法人トーマツのリスクアドバイザリー事業の一部をデロイト トーマツ リスクアドバイザリー株式会社に集約
デロイト トーマツ グループの有限責任監査法人トーマツ(東京都千代田区、包括代表 大久保孝一、以下「監査法人トーマツ」)は、2023年12月1日にグループ内で組織再編を行うことを決定しました。 監査法人トーマツ内にあるリスクアドバイザリー事業本部の一部の組織・機能を子会社のデロイト トー...

デロイト トーマツ グループ

「The Smart Factory by Deloitte @ Tokyo」を開設~IoT・生成AI・メタバースなどで製造業の現場活動の進化を支援

製造現場の様々なデータを一次情報化し、それを基点とした迅速な問題解決サイクルを実現するイノベーション施設。事例紹介エリアやロボット生産デモライン、ワークショップエリアを設置
デロイト トーマツ グループ(東京都千代田区、グループCEO:木村研一、以下、デロイト トーマツ)は、製造業を対象にIoTや生成AI、メタバースなどによる現場活動の進化を支援し、製造業の新たな姿・戦略実行への道筋を企業と共に描くために、イノベーション施設「The Smart Factory b...

ハイアット リージェンシー 東京

ハイアット リージェンシー 東京 クリスマスシーズンを彩る限定コースメニューを提供する「ハイアット リージェンシー 東京のクリスマス」

~毎年好評のクリスマスケーキも予約受付中~ ハイアット リージェンシー 東京(所在地:東京都新宿区西新宿 2-7-2、総支配人:角田直之)では、ご家族やご友人、大切な方々とのクリスマスホリデーをより華やかに彩る限定メニューやクリスマスケーキをご提供します。    左:中国料理...

ツーリズムEXPOジャパン

「ツーリズムEXPOジャパン2023 大阪・関西」 来場者数確定 総来場者数 148,062人が来場!

ツーリズムEXPOジャパン2024は東京で開催! 会期:2024年9月26日(木)~9月29日(日)会場:東京ビッグサイト
公益社団法人 日本観光振興協会、一般社団法人 日本旅行業協会(JATA)、日本政府観光局(JNTO)は、2023年10月26日(木)~10月29日(日)インテックス大阪にて「ツーリズムEXPOジャパン2023 大阪・関西」を開催しました。このほど、来場者数が確定しましたので、ご案内申し上げます...

株式会社リベルタ

現代人の約7割が抱えるストレス・目の疲れ。 【自分に贈る15分】おうちケアでヒーリングタイムを

ーLa Luna エアーアイマスクでおうちケアー
 “喜びを企画して世の中を面白くする”商品を流通させる株式会社リベルタ(本社:東京都渋谷区、東証スタンダード:4935)が展開する、シリーズ累計出荷台数170,000台(※1)を突破したセルフケアブランド『La Luna』は、「現代人のストレス・目の疲れ・睡眠」について...

日本イーライリリー株式会社

第21回「リリー インスリン50年賞」 21名を顕彰 ~11月14日は「世界糖尿病デー」~

日本イーライリリー株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:シモーネ・トムセン、以下、日本イーライリリー)は、インスリン治療を50年以上継続されている糖尿病と共に歩む人に敬意を表し顕彰する、第21回「リリー インスリン50年賞」を21名の受賞者に贈りました。 ...

一般財団法人 BOATRACE振興会

11月9日(木) NHK総合『サラメシ』登録第4347号 魚谷香織選手が出演!

11月9日(木)放送予定(※一部地域除く)のNHK総合『サラメシ』に、登録第4347号魚谷香織選手(福岡支部)が出演します。 3人の子どもを育てながら厳しいプロの世界で戦う魚谷香織選手をボートレース唐津で朝から密着。ベストな体重を維持するための食事と勝負の世界で生きる理由に迫ります。 普段...

朝日放送テレビ株式会社

【相席食堂】千鳥大喜び!見たことない! あの"ひろゆき"が静岡の奇祭に参加する 超レア相席旅!

相席食堂 2023年11月7日OA(関西エリア)
2023年11月7日(火) 午後11時17分~深夜0時17分 ナイトinナイト火曜日「相席食堂」 ※関西エリアで放送 ※放送後、TVerとABEMAで見逃し配信あり ダメ元で声をかけたら、まさかのOKで実現した「ひろゆき相席」! 匿名掲示板“2ちゃんねる&rd...

株式会社ブロッコリー

「ジャックジャンヌ」が、集英社5誌が贈る夢の一大イベント「ジャンプフェスタ2024」に出展決定!

 株式会社ブロッコリー(本社:東京都練馬区 社長:鈴木 恵喜)は、2023年12月16日(土)、12月17日(日)に開催される集英社5誌が贈る夢の一大イベント「ジャンプフェスタ2024」ブロッコリーブースにて「ジャックジャンヌ」が出展することを発表しました。     ...

日本電信電話株式会社

世界初、高い耐量子安全性と通信効率性を両立するコミットメントを一方向性関数のみにより実現 ~量子計算機を持つ攻撃者に対して安全かつ効率的な暗号プロトコルを構成するための基盤的な技術を開発~

 日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)は、量子計算機に対する高い安全性(頑強性(※1))と通信効率性(定数ラウンド性※2)を両立するコミットメント(※3)を暗号理論における最も基本的な構成要素である「一方向性関数※4」のみを用いて世界で初めて構...

株式会社ODKソリューションズ

キャリア体験プラットフォーム『キャリポート』事前登録キャンペーンを実施!

【大学1、2年生限定】条件達成でQUOカードPayが必ずもらえる
 株式会社ODKソリューションズの連結子会社である株式会社ポトス(本社:大阪府大阪市、代表:河合 勇治、以下 ポトス)は、キャリア体験プラットフォーム『キャリポート』のリリースを記念して、LINE※友だち登録をした後、体験イベントに参加いただくと、QUOカードPay※1,000円分が必ずもらえ...

PwC コンサルティング、グリーントランスフォーメーション(GX)の課題解決の推進に向け、エネルギーの専門性と多様な業界知見を併せ持つGX人材を集結した横断組織設立

2023年11月6日 PwC Japanグループ PwC コンサルティング、グリーントランスフォーメーション(GX)の 課題解決の推進に向け、エネルギーの専門性と多様な業界知見を併せ持つ GX人材を集結した横断組織設立 5つの注力領域での新規サービスの展開を開始 ...

株式会社日本触媒

令和5年秋の叙勲 当社元社長池田全德が「旭日中綬章」受章

 令和5年秋の叙勲において、当社元代表取締役社長の池田全德が、「旭日中綬章」を受章いたしましたので、お知らせいたします。  旭日章は、明治8年に日本で最初の勲章として制定されたもので、この度の受章は社業を通じた製造産業の発展に寄与したことに対する長年の功績が評価されたものと存じます。 これ...

デロイト トーマツ グループ

『監査品質に関する報告書 2023』を発行

有限責任監査法人トーマツは、2023年11月に『監査品質に関する報告書2023』を発行しました。監査品質の向上に向けた取り組みをステークホルダーの皆様に公表します。
デロイト トーマツ グループの有限責任監査法人トーマツ(東京都千代田区、包括代表 大久保孝一、以下、トーマツ)は、「監査法人の組織的な運営に関する原則(監査法人のガバナンス・コード)」への対応状況や、会計監査の品質の向上に向けた取り組みについて、幅広いステークホルダーの皆様にご理解いただけるよ...

横浜市立大学

医学祭「Yokohama Medical Festival2023」を開催します 今年のテーマは「医心伝心」

 横浜市立大学医学部は、11月18日(土)、19日(日)に福浦キャンパスの学園祭として、医学祭「Yokohama Medical Festival 2023」を開催します。  今年は学生主催の飲食の販売を4年ぶりに行えるようになったこと、そしてこの医学祭が学生同士ひいては学生と地域の方々との...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所