2025年日本国際博覧会(以下、「大阪・関西万博」)で2025年8月6日〜7日に開催される『国連を支える世界こども未来会議 FUTURE SUMMIT みらい総会』※1において、NTTはD&Iをテーマとしたステージおよびブースを出展します。
本イベントでは、触覚伝送、運動能力転写技術、Zero/Few-shotクロスリンガル音声合成技術を活用した体験を通して、共感しあえる社会の在り方を体験的に伝えます。
1. 背景と目的
NTTは創業以来、通信の進化とともに社会課題の解決に取り組んできました。
今回のステージでは、触覚の科学や技術を使って「わたしたちのウェルビーイング」の実現※2や、望む人すべてが社会参画できる未来をめざす「Project Humanity※3」の推進に尽力する研究者たちの監修する体験を提供し、子どもたちの創造力と融合させながら、共感・社会参画・相互理解を促す、新たな「つながり」の形を提案します。
2. イベント概要
- 日時 2025年8月6日-7日
- NTTステージ 2025年8月7日 16時~18時
- 場所:EXPOメッセ
- 主催:一般財団法人ピースコミュニケーション財団
3. ブース展示
テクノロジーとコミュニケーションをテーマにした未来のコミュニケーションを体験できる技術展示を行います。
本展示では、「ぷにぷにの伝話」「ドキドキの伝話」などの触覚伝送体験や、筋電信号を使ったゲーム操作体験など、ユニークなインタラクティブコンテンツをご用意しています。これらのほかにも、最新技術を活用した体験型展示を複数展開しており、五感で楽しめる内容となっています。
なお、イベント期間中はどなたでも自由に展示をご覧いただけますので、お気軽にお立ち寄りください。
4. ステージ構成
「NTTステージ」は、物語仕立ての“みらい作戦会議”として展開され、「つたえる」ことの本質をこども研究員たちと共に解き明かしていきます。
ようこそ、みらい作戦会議へお集まりいただき、ありがとうございます。
これは、最新テクノロジーで生み出したデジタル空間にある、もう一つの地球です。
しかしこの地球は、少しおかしいのです。
住人は想像力を忘れ、
「わたし」にしか興味がなくなり、
自分以外のモノは『無機質な物体』にしか見えません。
その結果、この惑星は、真っ白になってしまいました。
どうやら、あらゆるバグが存在するみたいです。
そのバグを取り払うアイディアを話し合いたいのです。
想像力を持っているこども研究員の皆さんの意見が聞きたいです。
- 触覚技術を活用したコミュニケーション体験
通信の歴史を知り、その進化と共に私たちの生活はどのように便利になり、何が変わったのか、こども研究員のみなさんとの対話を通して考えます。
「ぷにぷにの伝話」や「ドキドキの伝話」などの触覚伝送体験を通して、人がだれかとつながること、身体的なコミュニケーションの特徴について実感します 。
- 多様な仲間と楽しむesports体験
しんちゃん※4、あそどっぐさん※5、会場を訪れた子どもたち、プロアスリートなど、多様な人々が一緒になって、対等に、そして本気で「運動能力転写技術」を活用したゲームに挑戦します。
筋肉が動く際に発生する電気信号を筋電センサーで読み取り、それを用いてゲームを操作するこの技術によって、ゲーム内のドローンを自在に操ることが可能となっています。
このコンテンツは、ファイナルファンタジーシリーズを手がけた田畑氏が代表を務めるゲーム会社、JP UNIVERSE株式会社が開発しており、「運動能力転写技術」の操作性を最大限に活かした、新感覚のゲーム体験を提供しています。
注:左写真のゲーム画像は、ステージで使用するものとは異なります
- EYE VDJ MASA(武藤将胤氏※6)によるライブパフォーマンス
ステージの締めくくりにはEYE VDJの武藤将胤さんが登場します。
武藤さんは、全身の筋肉が徐々に動かなくなってしまう難病(ALS)を患いながら、眼の動きを使ってコミュニケーションを取り、様々なクリエイティブな活動をされています。
今回のステージでは、NTTのZero/Few-shotクロスリンガル音声合成技術※7を用いて再現した武藤さん声を用いて、多言語でメッセージを発信したり、視線入力装置を活用して眼の動きだけで行う、唯一無二のライブパフォーマンスで会場を盛り上げます。
観客みなさんの鼓動や感情やアート作品と連動したステージ演出で、多様な仲間との共鳴を体感しましょう。
5. 今後の展望
NTTは今後も、テクノロジーによって、多様性を尊重し、すべての人がWell-beingになれる社会を、多彩なステークホルダと共に探求し続けていきます。
<用語解説>
※1 国連を支える世界こども未来会議 FUTURE SUMMIT みらい総会
https://theme-weeks.expo2025.or.jp/program/detail/67a42bb36593e.html
※2 触覚でつなぐウェルビーイング
https://socialwellbeing.ilab.ntt.co.jp/
※3 NTTは、様々な当事者や志を同じくする仲間と共に「Project Humanity」を掲げ、実現・普及をめざしています。
https://group.ntt/jp/magazine/blog/project_humanity/
※4 しんちゃん
西岡伸一郎
2014年6月1日生まれ。1歳のとき精髄性筋萎縮症と診断され、寝たきりの生活をおくっている。3歳のとき、医師からタブレットゲームを勧められたことをきっかけにゲームを始めた。現在はプロゲーマーを目指し、株)ハッピーブレインに専属eスポーツプレーヤーとして所属している。また、YouTubeチャンネル「寝たきりYouTuberしんチャンネル」でゲームや日常生活を配信している。
※5 あそどっぐさん
1978年12月29日生まれ。
佐賀県出身、熊本県合志市在住。
脊髄性筋萎縮症のため顔と左手親指しか自力では動かせない。
2011年より「お笑い芸人界で初の寝たきり障害者」を名乗り芸人活動を始める。
2012年にはNHK Eテレの番組『バリバラ』にて行われた日本一おもしろい障害者パフォーマーを決める大会「SHOW-1グランプリ」にて、準優勝を果たす。
以後、同番組には定期的に出演し、障害者視線での旅番組、映画監督の三池崇史監督へ向けたコント制作、障害者差別解消法PR動画で主演、などを勤める。。
その他、日本テレビ『NNNドキュメント』、テレビ東京『HOPE for tomorrow』、TBS『報道特集』、テレビ朝日系ネットTV『AbemaTV』など、各メディアにも多数出演。
2016年1月には毎日新聞にて特集された活動紹介記事が、Yahoo!ニュースデイリーアクセスランキング1位となる。
2016年、堀河洋平監督の短編映画『千里 翔べ』出演。
2017年、島田角栄監督の長編ドキュメンタリー映画『寝たきり疾走ラモーンズ』主演(DVD発売中)。
同年、越智貴雄写真集『あそどっぐの寝た集』発売。
2019年、連続テレビドラマ『元町ロックンロールスウィンドル』出演。
2021年、東京オリパラ公式映像作品『MAZEKOZE アイランドツアー』出演。
2023年、連続テレビドラマ『稲妻ムービーマーケット』出演。
近年ではゲーム実況に力を入れ、重度の障がいを持つ仲間たちを集め『ジャイアント寝たキリング』という名のチームを結成。責任者として企画運営を務める。
格闘ゲーム『ストリートファイター6』では、世界中のプレイヤーの中で10%のユーザーしか到達していないマスターランクに到達。
YouTube動画総再生数9800万回超え、チャンネル登録者数約10万人(2025年6現在)。
Twitterフォロワー数1万6000人(2025年6月現在)。
芸人、俳優、ゲーム実況者、多方面で活躍中。
※6 武藤将胤さん
一般社団法人WITH ALS
https://withals.com/
代表理事/COMMUNICATION CREATOR / EYE VDJ
EYE VDJ:視線入力でDJ、VJをPLAYする音楽活動を行う。
BORDERLESS FASHION BRAND『01 BORDERLESS WEAR』
https://01borderlesswear.stores.jp/
DESIGNER/PRODUCER
株式会社オリィ研究所 当事者顧問
一般社団法人Metaverse Japan アドバイザー
LA生まれ、東京育ち。
過去には、(株)博報堂で様々なクライアントのコミュニケーション・マーケティングプラン立案や新規事業開発に従事。
2014年に難病ALSになったことをキッカケに、一般社団法人WITH ALSを2016年に設立。
現在は、クリエイティブの力で「ALSの課題解決を起点に、全ての人が自分らしく挑戦できるBORDERLESSな社会を創造する」ことをミッションに活動。
エンターテインメント、テクノロジー、介護の3領域で課題解決に取り組む。
クリエイターとして、2020東京パラリンピック開会式、CANNES LIONS、ARS ELECTRONICA、SXSWなど国際的イベントにも多数出演。
また、EYE VDJ MASAのアーティスト名で、オリジナル楽曲作品を視線入力で制作。
・EYE VDJ MASA
https://withals.com/post/?id=530
・X (twitter) :
https://x.com/Masatane_Muto
・instagram :
https://www.instagram.com/masa_withals/
・facebook :
https://www.facebook.com/masatane.muto/
・YouTube :
https://www.youtube.com/@eyevdjmasa5876
※7 Zero/Few-shotクロスリンガル音声合成技術
https://youtu.be/gVaob4sWhLk/