甲南大学先端研究社会実装シンポジウムを11月21日(金)に開催
甲南大学は「世界に通用する研究力をより良い社会の実現への貢献につなげる」ことを掲げております。参加者の皆様に先端的な研究成果を体感いただき、本学研究者との双方向コミュニケーションを通じて、社会実装・社会貢献をさらに加速させることを目的として、甲南大学先端研究社会実装シンポジウム(Konan...
- 2025年10月20日
- 14:20
- 甲南大学
甲南大学は「世界に通用する研究力をより良い社会の実現への貢献につなげる」ことを掲げております。参加者の皆様に先端的な研究成果を体感いただき、本学研究者との双方向コミュニケーションを通じて、社会実装・社会貢献をさらに加速させることを目的として、甲南大学先端研究社会実装シンポジウム(Konan...
弘前大学(青森県弘前市)農学生命科学部の森田英嗣教授らの研究グループは、国内で定期接種されている日本脳炎ワクチンをナノ粒子キャリア(=土台)として利用し、この土台に新型コロナウイルスの抗原を結合させた新しいナノ粒子ワクチンを開発しました。日本脳炎ワクチンは国内で定期接種されており安全性が高...
弘前大学(青森県弘前市)理工学研究科の浅田秀樹教授(同大宇宙物理学研究センター長)らの研究グループは、音における「うなり」と類似の現象が、複数の巨大ブラックホール連星由来の重力波の観測で起こり得ることを理論的に示し、新たな観測予想を与えました。この研究で予想される「重力波うなり」が将来の観...
明治大学大学院 理工学研究科では2026年度から、博士後期課程における全ての専攻・系で秋入学制度を導入します。 これにより、従来の春季(4月)入学に加え、秋季(9月)入学が可能となり、より柔軟な進学の選択肢を提供します。 秋季入学試験は、例年7月に行われる大学院理工学研究科Ⅰ期入試...
東洋大学(東京都文京区/学長・矢口悦子)の理工学部 都市環境デザイン学科 山崎宏史(やまざき ひろし)教授が、2025年10月16日に環境大臣表彰(廃棄物・浄化槽研究開発功労者)を受賞しました。同日、第69回生活と環境全国大会式典(一般財団法人日本環境衛生センター主催/宮城県仙台市)におい...
鉱山機械用ホイールと建設機械用足回り部品の2部門で最高評価に
トピー工業株式会社(本社:東京都品川区、社長:石井 博美、以下「トピー工業」)は、米国キャタピラー社が2025年9月にテキサス州グレープバインで開催した表彰イベントに社長の石井が出席し、「Caterpillar Supplier Excellence Award 2025」を受賞しました。ト...
株式会社セブン銀行(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松橋 正明)は、セブン銀行ATMを利用したご祝儀収納「つつむと」*1を展開しています。このたび、2025年10月20日(月)より、株式会社くふうウェディング(本社:東京都中央区、代表取締役社長:貝瀬 雄一)と業務提携し、同社の提供する...
阪和興業株式会社(以下、当社)は、「統合報告書2025」を発行いたしました。 当社では、ステークホルダーの皆様に中長期的な価値創造への取り組みについてご理解をいただくことを目的として、2019年度より統合報告書を継続的に発行しております。 社長メッセージをはじめ、「中期経営計画2025 &...
同志社女子大学(所在地:京都府京田辺市・京都市 学長:川崎 清史)の学生団体「まちづくり委員会」は、この度京田辺市教育委員会との共催により第2回「京たなりんく!ハロウィン工作教室」を開催します。本イベントは、京田辺市教育委員会と協働で行うもので、京田辺市内のコミュニティ活性化および大学と...
成城大学(東京都世田谷区 学長:杉本 義行)は、文芸キャラバン 新潟編 を2025年11月9日(日)代々木ゼミナール 新潟校で開催いたします。 国文学科・英文学科・芸術学科・文化史学科・マスコミュニケーション学科・ヨーロッパ文化学科の6学科で構成される成城大学文芸学部。 遠征版...