ビジネス

大阪成蹊大学

【大阪成蹊大学】DHA・EPAたっぷり&美味しく減塩!定番から変わり種まで8品掲載した「マイワシレシピ」ができました 第45回全国豊かな海づくり大会「魚庭(なにわ)の海おおさか大会」1年前プレイベント等で配布します

おおさか環農水研と大阪成蹊大学は、大阪産農林水産物の機能性に関する調査や、国立循環器病研究センターとの連携協力による減塩プロジェクトに取組んでいます。このたび、機能性関与成分DHA・EPAを多く含むマイワシで、調理によるDHA・EPAのロスが少なく、美味しく減塩できるレシピを大阪成蹊大学の...

芝浦工業大学

芝浦工業大学、学生の技術と創造性を生かすビジネスモデルコンペを開催―第10回芝浦ビジネスモデルコンペティション―

芝浦工業大学(東京都江東区/学長 山田純)は10月5日、第10回芝浦ビジネスモデルコンペティション(以下、SBMC)のファイナルステージを開催しました。 SBMCは、学生が社会課題の解決につながるビジネスモデルを提案するコンペティションで、今年で10回目を迎えました。工学・技術分野に強みを...

中央大学

スマホ新法施行間近! 中央大学大学院国際情報研究科教員によるオンライン講演会「スマホ新法でモバイル市場はどうなる ~革新の守護者か、安全の破壊者か~」11月19日(水)に開催

中央大学大学院国際情報研究科は、2025年11月19日(水)に講演会「スマホ新法でモバイル市場はどうなる~革新の守護者か、安全の破壊者か~」を開催します。12月に全面施行される「スマホソフトウェア競争促進法(通称:スマホ新法)」をテーマに、法律と技術の専門家である本研究科教員陣が、社会や生...

杏林大学

【杏林大学】保健学部 臨床検査技術学科の摂津助教、島田教授らの研究グループが早産児が全身性炎症から脳を防御する基本的な細胞メカニズムを解明!

杏林大学保健学部 臨床検査技術学科の摂津黎助教(筆頭著者)、島田厚良教授(責任著者)らから構成される研究グループは「早産児が全身性炎症を発症すると、脳に傷害を起こしやすく、生後発達の過程で神経後遺症を伴う場合が多い。」という臨床的な問題では、発症メカニズムに疑問点が非常に多いという事実に焦...

【杏林大学】目撃情報の報告が、誤った人物同定の確信度を高めてしまう可能性を実証― より良い司法プロセスに向けた示唆 ―

三浦大志講師(杏林大学保健学部臨床心理学科)・松尾加代准教授(大阪河崎リハビリテーション大学)は、目撃情報を紙媒体で報告する手法である目撃者遂行型調査(SAI)が、犯人でない人物を犯人と判断した際の確信度を高めてしまう可能性を示しました。この研究成果は、より良い司法プロセスの実施に向けて示...

川崎重工業株式会社

Japan Mobility Show 2025に出展

ブースイメージ ※実際の展示と異なる場合があります 川崎重工グループのカワサキモータースは、東京ビッグサイト(江東区・有明)で、10月31日(金)から一般公開される「Japan Mobility Show 2025」*1に出展いたします。 カワサキブースは、「伝統と...

株式会社 東芝

【東芝】「2025年度グッドデザイン賞」において「重粒子線治療装置 CI-1000」が『経済産業大臣賞』および『グッドデザイン金賞』を受賞 ―4件の『グッドデザイン賞』を受賞―

2025年10月15日  株式会社 東芝 東芝エネルギーシステムズ株式会社 東芝プラントシステム株式会社 「2025年度グッドデザイン賞」において 「重粒子線治療装置 CI-1000」が『経済産業大臣賞』および『グッドデザイン金賞』を受賞 ―4件の『グッドデザイン賞』を...

PwCコンサルティング合同会社

PwCコンサルティングのサイバー攻撃検知プラットフォーム「Managed Threat Intelligence & Detection」が2025年度グッドデザイン賞を受賞

2025年10月15日 PwCコンサルティング合同会社                          PwCコンサルティングのサイバー攻撃検知プラットフォーム 「Managed Threat Intelligence & Detection」が 2025年度グッドデザ...

センコーグループホールディングス株式会社

グループ全体の運転技術・現場力強化を グループNo.1は誰の手に

「センコーグループ技能コンテスト2025」を開催
 センコーグループホールディングス株式会社(本社:東京都江東区、社長:福田 泰久、以下「センコーGHD」)は、10月11日・12日の2日間にわたり「センコーグループ技能コンテスト2025」をグループが所有する交通安全研修施設「クレフィール湖東」(滋賀県東近江市)で開催しました。   ...

株式会社コスモスイニシア

2プロジェクトが「2025年度グッドデザイン賞」を受賞 23回目の受賞 累計56プロジェクトに

 大和ハウスグループの株式会社コスモスイニシア(本社:東京都港区、社長:髙智 亮大朗)は、公益財団法人日本デザイン振興会主催「2025年度グッドデザイン賞」を2プロジェクトにおいて受賞しました。本年度の受賞で、コスモスイニシアの「グッドデザイン賞」受賞は23回目、累計56プロジェクトとなりまし...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所