ビジネス

金沢大学

金沢大学と立教大学が連携・協力に関する協定を締結 -- 観光産業分野をはじめとする中核人材の育成を目指す

金沢大学(石川県金沢市)と立教大学(東京都豊島区)は3月29日、観光産業分野をはじめとする中核人材育成のため、連携・協力に関する協定を締結した。金沢大学は2018年4月に人間社会学域地域創造学類に観光学・文化継承コースを設置し、2022年4月には融合学域に観光デザイン学類(仮称)を設置予定...

恵泉女学園大学「生涯就業力推進センター」が活動を本格始動 -- 「生涯就業力」の意義についてアウターブランディングの周知徹底を図る

恵泉女学園大学(東京都多摩市)はこのたび、「生涯就業力推進センター」の活動を本格的に始動した。このセンターは、同大が掲げる「生涯就業力」のアウターブランディングを目的として開設。政財界で活躍する7名を客員教授として迎え、近隣地域の自治体、各省庁や各種法人、協定校等とも連携をとりながら、「生...

立教大学

対面授業に伴う感染対策として3.7億円規模の環境整備換気設備、透明マスク、オンライン・ミックス型授業対応機器

立教大学(東京都豊島区、総長:西原廉太)は、2021年度から対面型授業を増やすにあたり、換気設備の整備工事、口の動きが見える透明マスクの配布、ミックス型授業等で活用するカメラ付きスピーカーフォンを含めたマルチメディア機器設置などの環境整備を約3.7億円かけて実施しました。 新型コロ...

日本製鉄株式会社

日本製鉄 経済産業省が定める「DX認定事業者」としての認定を取得

日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、経済産業省が定める「DX認定事業者」としての認定を取得しました。 DX認定制度は、「情報処理の促進に関する法律」に基づき、「デジタルガバナンス・コード」の基本的事項を満たしている企業を国が認定する制度です。 日本製鉄は、「デジタルトランスフォー...

株式会社ミツモア

「ミツモア」ホームページ制作・アプリ開発領域で自動見積もりサービスを提供

WebデザイナーやITシステム開発会社の受発注業務をDX化
メディア関係者各位                                 2021年4月8日 見積もりプラットフォーム「ミツモア」を運営する株式会社ミツモア (本社:東京都千代田区、代表取締役:石川彩子) は、4月8日(木)よりWebデザイナーやIT...

三井不動産株式会社

「八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業」の街区名称を「東京ミッドタウン八重洲」に決定 日本の玄関口・八重洲に、第3の「東京ミッドタウン」が2022年8月末竣工(予定)

 三井不動産株式会社は、八重洲二丁目北地区市街地再開発組合の一員として、「八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業」(以下、本プロジェクト)を推進していますが、今般本プロジェクトの街区名称を「東京ミッドタウン八重洲」に決定しましたので、お知らせします。本プロジェクトは2018年12月に着工し、...

成蹊大学

withコロナ時代でも感染防止対策を徹底した学食運営を実現 -- 「抗菌・抗ウイルス対策」「キャッシュレス」「非対面」のオーダリングシステムを全国で初めて大学学食に導入

成蹊大学(東京都武蔵野市、学長:北川 浩)は、2021年4月より、「抗菌・抗ウイルス加工の券売機ボタン」「電子マネーでのキャッシュレス決済」「チケット受け渡し不要の注文」などの機能を備えたオーダリングシステムを全国で初めて※大学の学生食堂〔委託運営先:株式会社不二家商事(本社:京都市)〕に...

東京家政大学がじゃばらいず北山との共同研究講座「じゃばらいず北山・東京家政大学 じゃばら研究所」を新設 -- 「じゃばら」含有成分の効果について研究

東京家政大学(東京都板橋区)は4月1日、株式会社じゃばらいず北山(和歌山県北山村、以下「じゃばらいず北山」)との共同研究講座「じゃばらいず北山・東京家政大学 じゃばら研究所」を新たに開設した。同講座は、大学院人間生活学総合研究科の澤田めぐみ教授を研究代表とし、和歌山県北山村特産の柑橘類であ...

日本製鉄株式会社

日本製鉄 労働安全衛生マネジメントシステムの国際規格認証を取得

日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、労働安全衛生管理の体系的・自律的な推進を目的に、東日本製鉄所鹿島地区、関西製鉄所製鋼所地区、九州製鉄所大分地区において、中央労働災害防止協会(以下、中災防)から労働安全衛生マネジメントシステムの国際規格である「ISO45001(JISQ45100)」の認証...

株式会社日本M&Aセンター

【日本M&Aセンター】食品企業と物流企業のM&Aについて コロナ禍で食品×物流のM&Aが注目されている理由とは?

物流関係と食品関連会社とのM&Aが増加する理由をコンサルタントが そのメリットと気を付けるポイント、マッチングについて詳しく解説
株式会社日本M&Aセンター(以下、当社、本社:東京都千代田区 / 代表:三宅 卓 / URL: https://www.nihon-ma.co.jp/)は、業界再編M&Aサイトにて「食品企業と物流企業のM&Aについて」のコラムを公開したことを、下記のとおりお知らせいたします。 ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所