駒澤大学など世田谷区6大学が9月22日に「オンライン大学説明会」を開催
駒澤大学(東京都世田谷区/学長:長谷部八朗)が共同事務局を務める世田谷プラットフォーム連携大学(国士舘大学・駒澤大学・昭和女子大学・成城大学・東京都市大学・東京農業大学)は、9月22日(火・祝)に「オンライン大学説明会」を開催する。視聴にはオンライン会議システム「Zoom(ズーム)」 を使...
- 2020年09月15日
- 20:05
- 駒澤大学
駒澤大学(東京都世田谷区/学長:長谷部八朗)が共同事務局を務める世田谷プラットフォーム連携大学(国士舘大学・駒澤大学・昭和女子大学・成城大学・東京都市大学・東京農業大学)は、9月22日(火・祝)に「オンライン大学説明会」を開催する。視聴にはオンライン会議システム「Zoom(ズーム)」 を使...
M&A後のPMI(Post Merger Integration)の成功に影響を与える
「感動のM&A成約式」の事例をご紹介
株式会社日本M&Aセンター(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:三宅卓、URL:https://www.nihon-ma.co.jp/、以下 日本M&Aセンター)が自社HP内で運営するMA Channelに日本M&AセンターがM&A成約の際に実施するセレモニー...
~科学技術の発達に重要な成果を示し、次世代に継承していく技術として選定~
当社が1996年に販売した世界初の家庭用DVDプレーヤ(SD-3000)と、家庭用DVD機器の実現に不可欠であった世界初のDVD用MPEG-2デコーダLSI(TC81201F)が、国立科学博物館が選定する令和2年度の「重要科学技術史資料(愛称:未来技術遺産)」に登録され、本日、登録授与式にて...
歴史ある寺院を次代へと継承する、寺院再生の新たなモデルケース
三井不動産株式会社および株式会社三井不動産ホテルマネジメントは、「三井ガーデンホテル京都河原町浄教寺」(所在:京都府京都市下京区寺町通四条下る貞安前之町620番 客室数:167室)を2020年9月28日(月)に開業いたします。
本ホテルは、阪急京都本線「京都河原町」駅から徒歩約1分と交...
東京薬科大学薬学部免疫学教室の安達禎之准教授と菅野峻史助教、東京慈恵会医科大学自然科学教室生物学研究室の平塚理恵准教授らの共同研究グループは、スギ花粉粒に含まれる(1,3)-β-グルカンが免疫細胞の一種「樹状細胞」を活性化し、スギ花粉のアレルゲンに対する抗体産生などの免疫反応を促進すること...
聖心女子大学グローバル共生研究所(東京都渋谷区)では9月から、2020年度後期「グローバル共生セミナー」の申込受付を開始した。今期は新型コロナウイルス感染拡大防止のためオンラインで実施。インドネシア語やベンガル語などの語学講座をはじめ、外国の人を対象とした日本語講座、ボランティア養成講座な...
千葉商科大学(学長:原科幸彦)は2020年8月26日(水)、本学教員を対象とした「春学期の遠隔授業の振り返りと遠隔授業の可能性に関するFD(※1)」をWeb会議システムZoomで開催した。 同FDは、春学期に実施した遠隔授業(※2)を学生と教員の双方の視点から振り返り、ICTツールを活用し...
個別クレジットのWeb申込システム「C-Web(シーウェブ)」に2020年9月15日(火)から導入開始!
株式会社ショーケース(東京都港区六本木、代表取締役社長:永田豊志、証券コード:3909、以下ショーケース)は、SMBCグループのSMBCファイナンスサービス株式会社(東京都港区港南、代表取締役社長:小野直樹、以下SMBCファイナンスサービス)の個別クレジットのWeb申込システム「C-Web(シ...
トヨタ2000GT・ホンダSシリーズ・日産フェアレディシリーズ
出版と世界85言語の翻訳サービスを提供する株式会社インターブックス(本社:東京都千代田区 代表取締役 松元洋一)は、トヨタ2000GT、ホンダSシリーズ、日産フェアレディシリーズなどの往年の日本の名車を英文電子書籍で復刻しました。
1985年にKoichi Inouyeによっ...
大阪産業大学(大阪府大東市)キャリアセンターでは、7月から在学生向けのLINEチャットを開始した。これは、新型コロナウイルスの影響で大学に来ることができない学生の心配事を解決するべく始めたもの。コロナ禍で変わってしまった就職活動に関する悩みや相談など、どんな質問にも対応しており、学生は24...