ビジネス

オリックス生命保険株式会社

まとまった一時金でがん治療の選択肢を広げる「がん保険Wish」を発売

~がんに負けられない大切な時期に、充分な保障を~
オリックス生命保険株式会社(本社:東京都港区、社長:片岡 一則)は、2021年4月2日より「がん保険Wish [ウィッシュ]」の販売を開始しますので、お知らせします。 本商品は、最高600万円の一時金保障に特化した、定期型のがん保険です。がんに対する治療が多様...

大学プレスセンター

日本女子体育大学附属二階堂高校がグローバル教育の拠点「N-SALC」を開設 ~シンポジウムでは「N-SALC」のもつ無限の可能性について討議。21年度からの新コース制も紹介

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 日本女子体育大学附属二階堂高等学校(東京都世田谷区/校長 工藤公彦)はこのたび、英語でのコミュニケーションを中心とした生徒の自発的な学びの場「N-SALC」(エヌ・サルク / Nikaido Self-Access Learnin...

フェリス女学院大学

フェリス女学院大学が学院創立150周年を記念して『フェリス百人一首』を刊行 -- 日本語日本文学科の学生と教員が近現代の歌も取り入れた百首を撰歌、解説やイラストも掲載

フェリス女学院大学(神奈川県横浜市 学長:荒井真)文学部日本語日本文学科は、学生と教員が撰歌から執筆まで行った『フェリス百人一首』(花鳥社・2月25日刊、関係者向け)を出版した。本書は、2020年の学院創立150周年記念事業の一環として企画されたもの。和歌・短歌の基本知識を余すところなく解...

近畿大学

侵略的外来アリの侵略性・侵入成功のカギは食の多様性か アルゼンチンアリの「種内差」から紐解く

近畿大学農学部(奈良県奈良市)、国立環境研究所(茨城県つくば市)、京都大学生態学研究センター(滋賀県大津市)による研究グループは、世界で最も侵略的な外来種(自然環境に大きな影響を与え、生物多様性を脅かす恐れのある外来種)の一種である「アルゼンチンアリ」について調査し、世界各地に分布するスー...

近畿大学

だまし絵風の形状を持つ有機分子による 強い円偏光発光色素材料の開発に成功 ~偏光発光型三次元ディスプレイ材料への応用に期待~

近畿大学理工学部応用化学科の今井 喜胤准教授の研究グループと北里大学理学部化学科の長谷川 真士講師、野島 裕騎大学院生(博士後期課程1年)、真崎 康博教授は、エッシャーのだまし絵などの要素として知られる不可能図形<注1>をモチーフとした発光分子を用いて不斉構造(Chirality)<注2>...

追手門学院大学

追手門学院大学が略称を「追大」(おいだい)に統一 -- 積極的な使用を呼び掛け

学校法人追手門学院(大阪市中央区、理事長:川原俊明)は、追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:真銅正宏)の略称が「追大」(おいだい)であることを確認。今後、同大の発行物などで積極的に略称「追大」を使用するとともに、関係各所に対しても使用を呼び掛けていく。  追手門学院大学の略称は、「...

三井不動産株式会社

ライフスタイルに応じて選べる2種類の月額定額プラン「HOTELどこでもパス」 「HOTELここだけパス」販売開始

全国30施設以上!ホテル×住まいの新しいサブスクリプションサービス「サブ住(す)む」スタート!
 三井不動産株式会社および株式会社三井不動産ホテルマネジメントは、テレワークの推進やワーケーションが注目される等、コロナ禍において大きく変化したライフスタイルに着目し、ホテルを活用した新しい「住まいと暮らし」の形をご提案する2種類からお選びいただけるサブスクリプションサービス「サブ住む(すむ)...

Microsoft Asia Pacific

マイクロソフトマイクロソフト、「Berdayakan Ekonomi Digital Indonesia」イニシアチブの一環として インドネシア初のデータセンターリージョンを開設

インドネシアのデジタル経済への投資を拡充、新たなデータセンターリージョンを開設し、過去数十年にわたり実施してきたスキル開発への投資をとおして、2021年末までに2400万人のインドネシア人のスキル習得を支援
インドネシア、ジャカルタ - Media OutReach - 2021年2月25日 - マイクロソフトマイクロソフトは本日、インドネシアの一般の人々、開発者やベンチャー企業の活発なエコシステム、さらには企業や公共部門の成長とデジタル変革を支援する重点的な取り組み「Berdayakan Eko...

株式会社高島屋

2021年3月中旬、横浜高島屋地下食料品 増床エリアがグランドオープン!日本最大級の“デパ地下”が完成!!

横浜高島屋は、2019年9月より地下食料品フロア増床エリアでの営業を開始して以降、段階的に拡大を重ねてきましたが、この度、4期目となる増床オープンをいたします。今回の増床では、“ライブ感”にこだわり、「出来立て・焼き立て」を提供するブランドを中心に14区画がオープン。こ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所