ビジネス

「健康医療相談サービス」のご利用対象を全ての被保険者さまに拡大

~保障以外でも、人生100年時代を生きるお客さまのQOLをサポート~
オリックス生命保険株式会社(本社:東京都港区、社長:片岡 一則)は、2021年10月1日より、医療の専門スタッフがお客さまの健康をサポートする「健康医療相談サービス」の対象を、全ての商品※1の被保険者さま※2に拡大しますのでお知らせします。  「健康医療相談サービス」は、委託先のティーペ...

シュローダー・インベストメント・マネジメント株式会社

不動産投資家が気候変動に対して真の影響をもたらすことが可能な理由とは?

クリスティーナ・フォスター ファンドマネージャー、不動産デット シュローダー・キャピタル 建設・不動産セクターは、世界における炭素の主要な排出源となっています。これはすなわち不動産の投資家が気候変動に対して多大な変化を与えることができる存在であることを意味するでしょう。 ...

(株)PPIH

ドンキがマカオに初出店!

アジアで人気のDON DON DONKIが2021年9月9日(木)にオープン ~「リアルジャパン」がコンセプト!見て食べて、日本を楽しもう!~
 パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(以下、PPIH)グループの株式会社マカオ・パシフィック・リム・リテール・マネジメント (本社:マカオ、社長:竹内三善)は、2021年9月9日(木)に、マカオ1号店となる「DON DON DONKI」を、複合商業施設Trust...

創価大学

創価大学がケニアのナイロビ大学に海外事務所「創価大学ナイロビ事務所」を開設 -- 両大学の教育交流の拠点として

創価大学(東京都八王子市/学長:馬場善久)は、ケニアのナイロビ大学に「創価大学ナイロビ事務所」を開設しました。これは、2014年度に文部科学省より採択された、「スーパーグローバル大学創成支援」の取り組みの一環。8月20日(金)にオンラインで開所式を行ない、ナイロビ大学のスティーブン・キアマ...

恵泉女学園大学

恵泉女学園大学が学生を対象とした「エアライン集中講座」を実施 -- 実績ある講座をコロナ禍でも絶えることなく継続

恵泉女学園大学(東京都多摩市)は8月下旬から9月上旬にかけて、今年度も「エアライン集中講座」を開講する。これは、エアライン業界をはじめ観光業界への就職を希望する学生を対象とした講座で、今年度は新型コロナウィルスの感染拡大によりオンラインで実施。経験豊かな講師陣を招き、イメージアップレッスン...

金沢工業大学にてのべ10,000回以上の新型コロナワクチンの職域接種を完了。在学生の1回以上の接種率は約76%に。9月29日(水)までの接種で約11,000回の接種を予定

学校法人金沢工業大学では、7月3日(土)から新型コロナワクチンの職域接種を行っていましたが、8月25日(水)に接種回数がのべ1万回を超えましので、お知らせいたします。 金沢工業大学における職域接種は、7月3日(土)を初日として、以降、水曜日と土曜日に実施しており、9月29日(水)を最終...

株式会社スタッフサービス・ホールディングス

【製造分野の総合人材サービス「テクノ・サービス」】 フォークリフト・クレーン・玉掛けの資格取得にかかる費用を全額補助 「あんしん資格取得キャンペーン」を9月1日より開始

~自動車業界・素材メーカー・物流業界などの人手不足解消に貢献~ ~シニア層を中心に100人以上の新規資格取得者を目指す~
 人材総合サービスの株式会社スタッフサービス・ ホールディングスの 100 %子会社であり 、製造分野の人材派遣(外国籍人材含む)、人材紹介をおこなうテクノ・サービス(本社:東京都千代田区 、 代表取締役社長:阪本 耕治 、 以下 「当社」)は、 「あんしん資格取得キャンペーン」を実施します。...

三井不動産株式会社

SGリアルティと三井不動産、初の共同事業「MFLP・SGリアルティ福岡粕屋」着工

SG ホールディングスグループにおいて不動産の賃貸・管理・開発事業を展開するSG リアルティ株式会社(本社:京都市南区、代表取締役:吉田貴行、以下「SGリアルティ」)と、三井不動産株式会社(所在:東京都中央区 代表取締役社長:菰田正信、以下「三井不動産」)は、共同事業として賃貸用物流施設「MF...

◆宮本勝浩 関西大学名誉教授が推定 ◆東京オリンピック・パラリンピックの経済効果と赤字額~経済効果は約6兆1,442億円。一方で、組織委員会や国、東京都の赤字総額は、約2兆3,713億円~

 このたび関西大学 宮本勝浩名誉教授が、東京オリンピック・パラリンピックの経済効果と赤字額について計算した結果、経済効果は約6兆1,442億円、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会および東京都、国の赤字の総額は約2兆3,713億円となりました。  宮本名誉教授は、「本報告書は...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所