ビジネス

株式会社フラグスポート

リニューアルオープンの箱根「富士屋ホテル」が、マニフレックスのマットレス、トッパー、ベッドボディを新たに導入!

このたび「マニフレックス」(株式会社フラグスポート 代表取締役社長:山根崇裕、東京都 港区) は、2020年7月15日にリニューアルオープンしました箱根のクラシックホテル「富士屋ホテル」(神奈川県 足柄下郡箱根町)に、マットレスとトッパー、ベッドボディ(ベッドフレーム)を納品させていただき...

株式会社リクルートジョブズ

2020年6月度 アルバイト・パート募集時平均時給調査

三大都市圏の6月度平均時給は前年同月より29円増加、前月より8円増加の1,083円
株式会社リクルートジョブズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:酒井久典)の調査研究機関「ジョブズリサーチセンター(https://jbrc.recruitjobs.co.jp/)」が、2020年6月度の「アルバイト・パート募集時平均時給調査」をまとめましたので、ご報告いたします。 ...

日本マネジメント総合研究所合同会社

ウィズ・コロナ時代の新しい生活様式と“新しい経営様式”:大阪弁バージョンの講演YouTube動画の無料一般公開開始by戸村智憲(神戸商工会議所でのWEBセミナー)【日本マネジメント総合研究所合同会社】

報道機関各位 2020年7月15日 日本マネジメント総合研究所合同会社  この度の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の災禍をはじめ、台風/豪雨災害・各種震災など各地の災害等で、国籍等に関わらず感染・被災された方々と復興者の皆様・世界各地の医療機関関係各位ならびに各種関係各位...

大学プレスセンター

聖学院中学校・高等学校 「グローバルイノベーションクラス(高校新クラス)」新設 -- 「ものづくり」「ことづくり」を通して世界に貢献できる人を育てる --

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 聖学院中学校・高等学校(東京都北区、校長=角田秀明 以下、聖学院中高)は、2021年度より高校新クラスとして「グローバルイノベーションクラス」を新設します。このクラスは世界的な課題を自分事としてとらえ、「ものづくり」「ことづくり」...

武蔵大学

【武蔵大学】ゼミの武蔵の魅力を届けるWebオープンキャンパス開催!-- 8月10日、11日はZoomで質問も可能な「Web説明会」実施 --

武蔵大学(東京都練馬区/学長:山嵜哲哉)は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、今年度のオープンキャンパスをWeb開催とし、7月13日に特設サイトを公開しました。学長による大学紹介、2021年度入試説明や模擬授業、在学生によるキャンパスツアーなど、充実した動画を多用してリアルにも勝る情...

関西大学

◆関西大学 文理融合の情報教育カリキュラムを基盤とした「データサイエンス教育プログラム(基礎/応用)」を開設◆

関西大学総合情報学部では、文理融合の情報教育カリキュラムを基盤として、データサイエンス技法をさまざまな分野に応用する基礎力を高めるための「データサイエンス教育プログラム(基礎/応用)」を、2021年4月より導入します。 【本件のポイント】 ・データサイエンスの技法を様々な分野に...

近畿大学

農学部生が栽培した「近大ICTメロン」使用 東大阪市の人気洋菓子店シェ・アオタニで「メロンの森」を限定販売

近畿大学農学部(奈良県奈良市)は、人気洋菓子店シェ・アオタニ(大阪府東大阪市)と共同で、スペシャルケーキ「メロンの森」を、令和2年(2020年)7月9日(木)から期間限定、数量限定で販売します。 農学部生が、奈良キャンパス内のICT設置温室で「なら近大農法(ICT農法)」を用いて栽培したメ...

近畿大学

日本初記録のハゼ科魚類を大学院生が発見 体の虎柄模様に因み「トラハゼ」と命名

近畿大学大学院農学研究科環境管理学専攻・水圏生態学研究室(奈良県奈良市)の大学院生、冨森 祐樹と助教の松沼 瑞樹らの研究グループが、ハゼ科アベハゼ属の1種「Mugilogobis flavomaculatus(ムギロゴビウス・フラボマキュラタス)」を日本で初めて発見しました。体の虎柄模様に...

追手門学院大学の小野田慶一教授らが脳のMRI画像2,142例をAI(人工知能)で解析 -- 認知症へとつながるアルツハイマー病の発症時期が予測可能に

認知神経科学を専門とする追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:真銅正宏)の小野田慶一教授と島根大学医学部(島根県出雲市)神経内科の長井篤教授および株式会社ERISA(島根県松江市)の共同研究チームは、脳のMRI構造画像から高齢者がいつどの程度の確率でアルツハイマー病を発症するのかについて予測...

金沢工業大学

金沢工業大学が高校生を対象に「KITオンライン相談会」を8月23日(日)に開催。

金沢工業大学は、高校生やその保護者を対象とした「KITオンライン相談会」を8月23日(日)に開催します。推薦系入試をテーマにライブ配信し、8つのコーナーで参加者の質問に回答。あわせて、動画コンテンツなどを集めた「KIT Web Opencampus」のサイトを公開。 例年、金沢工業...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所