ビジネス

''オール近大''新型コロナウイルス感染症対策支援プロジェクト 72件の企画提案を採択、約1億3千万円の研究費をかけて実施へ

近畿大学(大阪府東大阪市)は、令和2年(2020年)5月15日から「''オール近大''新型コロナウイルス感染症対策支援プロジェクト」を始動させました。これは、世界で猛威をふるう新型コロナウイルス感染症について、医学から芸術まであらゆる分野を網羅する総合大学と附属学校等を含む近畿大学全体の知...

日本製鉄株式会社

日本製鉄 「CCR研究会 船舶カーボンリサイクルWG」が9社で始動 ~メタネーション技術による船舶のゼロ・エミッション燃料を目指す業界横断の取り組み~

「CCR研究会 船舶カーボンリサイクルWG」(WG=ワーキンググループ、以下「本WG」)は、株式会社エックス都市研究所、サノヤス造船株式会社、JFEスチール株式会社、ジャパン マリンユナイテッド株式会社、株式会社商船三井、日揮グローバル株式会社、一般財団法人日本海事協会、日本製鉄株式会社、日立...

三井デザインテック株式会社

オフィスにおける新型コロナウイルスの感染リスクを回避するオフィスIoTツール「Beacapp コロナ対策マップ」提供開始

-オフィス内の密状態や罹患者が出た場合の行動記録を把握
株式会社ビーキャップ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:中垣雄)は、三井デザインテック株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:渋谷忠彦)の開発協力のもと、オフィスにおける新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の対策ツールとして各種センサーとスマートフォンを活用したオフィスIoTツー...

MDRT、2020年バーチャル大会を開催

業界を牽引するコンファレンス体験をオンラインで提供
イリノイ州パークリッジ(2020年7月9日)– 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックに伴い、ファイナンシャル・アドバイザーが顧客支援を目的として集うことが困難な状況に陥っています。このような状況を踏まえ、MDRT会員を対象とするMDRT主催イベントを、2020...

  • 11:00

聖心女子大学 2021(令和3)年度 入学者選抜の変更点

聖心女子大学は、2021年度からの入学者選抜の変更点について、次のように公表いたします。  聖心女子大学では、これまでも高大接続改革に不断に、かつ積極的に取り組んできており、受験生の能力・個性・経験等を十二分に考慮して判定するため、さまざまな方法を採って参りました。そのため、202...

三井住友DSアセットマネジメント株式会社

コロナショックと中央銀行の『バランスシート』拡大

三井住友DSアセットマネジメント株式会社(代表取締役社長 兼 CEO:猿田隆)は、経済イベントや市場動向に関するマーケットレポートを日々発行しております。このたび、マーケットレポート「コロナショックと中央銀行の『バランスシート』拡大」を2020年7月15日に発行いたしましたので、お知らせいたし...

三井住友DSアセットマネジメント株式会社

運用者の視点:中国企業の『重複上場』

三井住友DSアセットマネジメント株式会社(代表取締役社長 兼 CEO:猿田隆)は、経済イベントや市場動向に関するマーケットレポートを日々発行しております。このたび、マーケットレポート「運用者の視点:中国企業の『重複上場』」を2020年7月14日に発行いたしましたので、お知らせいたします。 ...

三井不動産株式会社

JR田町駅直結のミクストユースな街づくりプロジェクトがいよいよ完成 「msb Tamachi(ムスブ田町)」街区全体竣工 およびエリアマネジメント活動始動・商業施設全体開業

msb Tamachi内のワーカーや周辺居住者・来街者の交流を活性化する 「エリアマネジメント活動」始動 新業態、都内初進出店舗を含む合計15の新規店舗が9/1(火)に一斉オープン
東京ガス不動産株式会社、三井不動産株式会社、三菱地所株式会社(三社を総称して「TGMM」という。)はJR田町駅東口の芝浦エリアにおいて、2015年10月より街区名称「msb Tamachi(ムスブ田町)」の開発を進めており、本日「msb Tamachi田町ステーションタワ-N」の竣工をもって、...

◆関西大学が学生のグローバル学修を経済的に支援◆ 海外提携大学によるオンライン教育プログラムに、最大8万円を補助

 関西大学ではこのたび、新型コロナウイルス感染症の影響により、海外留学の機会を奪われた学生への支援を目的に、派遣先大学が実施するオンライン学習プログラムの受講料の一部を補助することを決定しました。支援金額は各プログラム受講料をベースに変動し、最大で8万円を補助します。 【本件のポイ...

清泉女子大学

清泉女子大学が7月26日にオンライン・オープンキャンパスを開催 -- Zoomを使った模擬授業LIVE配信や佐伯孝弘学長による小論文対策講座を実施

清泉女子大学(東京都品川区)は7月26日(日)にオンライン・オープンキャンパスを開催する。当日は、入試ガイダンスやキャンパスツアーの動画配信をはじめ、Zoomを利用した模擬授業のLIVE配信、個別相談などを実施。また今回は、夏の特別プログラムとして同大学長の佐伯孝弘教授による「小論文対策講...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所