~二酸化炭素の化学固定化に寄与する脱水剤を使用しない触媒プロセスを新たに開発~
大阪市立大学人工光合成研究センター 田村正純准教授、東北大学大学院工学研究科応用化学専攻 冨重圭一教授、日本製鉄株式会社先端技術研究所 中尾憲治課長らは、脱水剤を用いずに、常圧二酸化炭素とジオール(※1)から脂肪族ポリカーボネートジオールの直接合成を行う触媒プロセスの開発に世界で初めて成功し、...
- 2021年07月27日
- 14:10
- 日本製鉄株式会社
近畿大学医学部(大阪府大阪狭山市)放射線医学教室(放射線腫瘍学部門)は、令和3年(2021年)8月1日(日)近畿大学大阪狭山キャンパスにて、中学生・高校生を対象とした体験型オープンラボを開催します。
本イベントは、独立行政法人日本学術振興会の科学研究費による研究成果の社会還元・普及事業であ...
大阪国際大学(大阪府守口市/学長:宮本郁夫)では、経営経済学部経営学科の体験型学修プログラムのひとつとして「地域活性化のためのベンチャービジネス」プログラムを展開している。地域に根付くさまざまなローカルビジネスの課題に対して、ユニークで新しい実践的な戦略を取り組むことで、未来を切り開く学生...
北里大学東洋医学総合研究所(東京都港区、以下「東医研」)では、2021年1月より「漢方オンライン風邪(かぜ)外来」で、新型コロナウイルス感染症後遺症(以下「後遺症」)の診療を実施していますが、後遺症に関する相談・診療の増加を受け、新たに対面での新型コロナウイルス感染症後遺症外来(以下「後遺...
2021年7月27日
PwCコンサルティング合同会社
PwCコンサルティング、フェムテック活用実証事業の
公開キックオフミーティング参加者募集開始
経産省の令和3年度「フェムテック等サポートサービス実証事業費補助金」採択事業を紹介
PwCコンサルティング合...
- 2021年07月27日
- 13:00
- PwCコンサルティング合同会社
~有線LANに加え、業界で初めて無線LANに対応~
湯まわり設備メーカーの㈱ノーリツ(本社:神戸市、代表取締役社長:腹巻知、資本金:201億円、東証一部上場)は、当社製業務用ガス給湯器リモコンと遠隔監視ユニットが一体となった「RC-9008M-NAU-3」を2021年9月1日(水)に発売します。老健施設(介護老人保健施設)、宿泊施設や飲食店な...
- 2021年07月27日
- 10:00
- 株式会社 ノーリツ
京都産業大学生命科学部 佐藤 賢一教授らの研究グループは、老化したアフリカツメガエルの卵細胞を用いて細胞内の活性酸素レベルを検出したところ、活性酸素量は細胞透過性のAOXによって効率的に調節でき、選択的阻害剤であるアポサイニンは、老化した卵母細胞と卵に有益な効果をもたらすことを解明した。
...
昭和女子大学(学長:小原奈津子/東京都世田谷区)の2021年3月卒業生(2020年9月卒を含む)の実就職率が92.9%となり、「2021年最新実就職率ランキング(大学通信発表/7月21日現在)」で、卒業生1000人以上の女子大学で11年連続ナンバー1を達成しました。また、全国の国公私立大学...
この度、株式会社 経営者JP(東京都渋谷区、代表取締役社長・CEO 井上和幸)が提供するKEIEISHA TERRACEは、プラチナメンバー*1限定のコンテンツにおけるサービス拡充を行いました。KEIEISHA TERRACEで開催しているオンラインセミナーの収録動画を、プラチナメンバー限定で...
- 2021年07月26日
- 20:00
- 株式会社 経営者JP
三井不動産株式会社(所在:東京都中央区、代表取締役社長:菰田正信)と、国立大学法人富山大学(所在:富山県富山市、学長:齋藤滋)は、「三井アウトレットパーク 北陸小矢部」(所在:富山県小矢部市、運営:三井不動産商業マネジメント株式会社)(以下、「MOP北陸小矢部」)内に、デザインワークショップや...
- 2021年07月26日
- 16:16
- 三井不動産株式会社