金沢工業大学では2018年より「ジャパンSDGsサミット」を開催しております。サミットは、日本政府が実施するジャパンSDGsアワードの受賞組織が集う場であり、受賞組織同士の知の共有の場になるとともに、受賞組織以外も含めた新たなパートナーシップを生み出す場にもなっています。
金沢工業大学では...
調査期間:2021年2⽉26⽇(⾦)~2021年3⽉4⽇(⽊)
株式会社乃村工藝社(東京都港区・代表取締役社長 榎本修次)は、文化芸術団体、劇場・音楽堂等および博物館等の新たな収益構造の構築を図ることを目的としたアンケート調査を、2021年2月26日(金)~2021年3月4日(木)の期間において、一般生活者を対象にオンライン上にて実施します。
(アンケ...
- 2021年02月26日
- 14:03
- 株式会社乃村工藝社
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)の連結子会社であるタイの冷延・めっき鋼板メーカーNS-SiamUnited Steel Co., Ltd.(以下、NS-SUS社 社長:原田 活)は、2020年度の日本プラントメンテナンス協会(JIPM)が提唱するTPM活動※1(Total Productiv...
- 2021年02月26日
- 13:20
- 日本製鉄株式会社
~当社グループの気候変動問題への取り組みに高い評価~
● みずほ銀行の環境評価融資商品「Mizuho Eco Finance」による融資契約を締結
● 当社グループの環境・気候変動への取り組みが、みずほ情報総研の環境評価モデルで最上位評価AAを
獲得
● SDGs達成への貢献と「古河電工グループ ビジョン2030」達成に向け、引き続きESG...
- 2021年02月26日
- 13:14
- 古河電気工業株式会社
~がんに負けられない大切な時期に、充分な保障を~
オリックス生命保険株式会社(本社:東京都港区、社長:片岡 一則)は、2021年4月2日より「がん保険Wish [ウィッシュ]」の販売を開始しますので、お知らせします。
本商品は、最高600万円の一時金保障に特化した、定期型のがん保険です。がんに対する治療が多様...
- 2021年02月26日
- 12:01
- オリックス生命保険株式会社
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。
日本女子体育大学附属二階堂高等学校(東京都世田谷区/校長 工藤公彦)はこのたび、英語でのコミュニケーションを中心とした生徒の自発的な学びの場「N-SALC」(エヌ・サルク / Nikaido Self-Access Learnin...
- 2021年02月26日
- 08:05
- 大学プレスセンター
フェリス女学院大学(神奈川県横浜市 学長:荒井真)文学部日本語日本文学科は、学生と教員が撰歌から執筆まで行った『フェリス百人一首』(花鳥社・2月25日刊、関係者向け)を出版した。本書は、2020年の学院創立150周年記念事業の一環として企画されたもの。和歌・短歌の基本知識を余すところなく解...
- 2021年02月25日
- 20:05
- フェリス女学院大学
近畿大学農学部(奈良県奈良市)、国立環境研究所(茨城県つくば市)、京都大学生態学研究センター(滋賀県大津市)による研究グループは、世界で最も侵略的な外来種(自然環境に大きな影響を与え、生物多様性を脅かす恐れのある外来種)の一種である「アルゼンチンアリ」について調査し、世界各地に分布するスー...
近畿大学理工学部応用化学科の今井 喜胤准教授の研究グループと北里大学理学部化学科の長谷川 真士講師、野島 裕騎大学院生(博士後期課程1年)、真崎 康博教授は、エッシャーのだまし絵などの要素として知られる不可能図形<注1>をモチーフとした発光分子を用いて不斉構造(Chirality)<注2>...
学校法人追手門学院(大阪市中央区、理事長:川原俊明)は、追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:真銅正宏)の略称が「追大」(おいだい)であることを確認。今後、同大の発行物などで積極的に略称「追大」を使用するとともに、関係各所に対しても使用を呼び掛けていく。
追手門学院大学の略称は、「...
- 2021年02月25日
- 20:05
- 追手門学院大学