半年間・週1回の講座で起業家を育成するプログラム「KINDAI STARTUP ACADEMY 2020」を開講
近畿大学(大阪府東大阪市)と、学生向けビジネススクールを運営する株式会社ウィルフ(東京都渋谷区)は、令和2年(2020年)5月7日(木)から、近畿大学の学生を対象に、起業家を養成するための人材育成プログラム「KINDAI STARTUP ACADEMY 2020」を開講します。 平成30年...
- 2020年05月25日
- 20:05
- 近畿大学
近畿大学(大阪府東大阪市)と、学生向けビジネススクールを運営する株式会社ウィルフ(東京都渋谷区)は、令和2年(2020年)5月7日(木)から、近畿大学の学生を対象に、起業家を養成するための人材育成プログラム「KINDAI STARTUP ACADEMY 2020」を開講します。 平成30年...
学校法人近畿大学ではこのたび、新型コロナウイルス感染症拡大に伴い学修環境を失った、家計的に困窮状態になった学生に対し、また大学の社会的責任を果たすため、以下の通り、学園全体として総額約27億円の支援策を実施することを決定しましたのでお知らせいたします。 【I.経済的な支援】 1.学...
理化学研究所(理研)バイオリソース研究センターiPS細胞高次特性解析開発チームの林 洋平チームリーダー、荒井 優研究パートタイマー(東京理科大学薬学研究科薬科学専攻修士課程2年)らの共同研究グループ※は、遺伝性腎臓病の一つである「若年性ネフロン癆(ろう)」患者由来のiPS細胞(人工多能性幹...
近畿大学ではこのたび、約200人が所属する近畿大学校友会中華民国在日支部から医療用防護服やマスク等の寄贈を受けることになりました。令和2年(2020年)5月15日(金)、台北駐大阪経済文化弁事処 処長の李 世丙 氏と、近畿大学校友会中華民国在日支部長の林 裕恆 氏が東大阪キャンパスに来校さ...
理化学研究所(理研)生命機能科学研究センター集積バイオデバイス研究チームの田中 信行 上級研究員、田中 陽 チームリーダー、大阪府立大学大学院工学研究科の児島 千恵 准教授、松本 章一 教授、近畿大学工学部の白石 浩平 教授、株式会社北川鉄工所の春園 嘉英 課長らの共同研究グループ※は、医...
実践女子大学(東京都日野市、学長:城島栄一郎)は、新型コロナウイルス感染拡大(コロナ禍)を受け、独自に給付型奨学金「緊急時対応修学支援金」を創設しました。経済的に困窮する在学生に対して1人8万円を支給します。5月20日から申請受付を開始しています。 緊急時対応修学支援金は、実践女...
フランス・グルノーブル - Media OutReach - 2020年5月25日- Teledyne e2v(https://www.teledyne-e2v.com/ )は、本日、4GBの容量を備えた初の耐放射線DDR4メモリチップ、DDR4T04G72M(https://www.tele...
フランス・グルノーブル - Media OutReach - 2020年5月25日 - Teledyne e2v(https://www.teledyne-e2v.com/ )は、本日、デジタル-アナログ・コンバータ(DAC)ICのポートフォリオをさらに拡張し、併せてエンジニアが同社製品をすぐ...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 入試相談会や説明会、オープンキャンパスなどが軒並み中止や延期となり、受験生の大学選びの場が失われている。また高校の教員からは、情報不足で進路指導が困難になっているとの声が多く寄せられている。そこで大学通信では、YouTubeライブ...
明海大学(千葉県浦安市/学長:安井利一)は、新型コロナウイルス感染症拡大の状況下でも学生が引き続き学業に専念できるよう、「学修環境整備奨学金」(5万円)の給付等の学生緊急支援措置の実施および学修支援のための「修学継続支援・相談室」の設置を決定した。 明海大学では、新型コロナウイルス...