ビジネス

三井不動産株式会社

東京2020オリンピック・パラリンピック公認プログラム『三井のオフィス』スポーツフェス for TOKYO 2020~FUTSAL CUP 2019~開催

三井不動産株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 菰田正信)は、首都圏の『三井のオフィス』にお勤めの皆様にご参加いただけるフットサル大会 “『三井のオフィス』スポーツフェス for TOKYO 2020~FUTSAL CUP 2019~”を開催します。今年で3回目...

三井不動産株式会社

日本橋のベンチャー企業の集積を促進・支援する「“E.A.S.T.” 構想」の新プロジェクト/起業家育成コミュニティ「Swing-By」を立ち上げ/チャレンジしやすい文化をつくり、新産業創造を加速させる

三井不動産株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 菰田正信)と、プロトスター株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役CEO 前川英麿)は、日本橋を中心とする東京の東側エリアにてベンチャー企業の支援および、大企業を交えたオープンイノベーションを促進させる「“E.A.S.T.&r...

アリババグループ

JR西日本とアリババグループが提携

  この度、JR西日本と世界最大の小売事業を運営しているアリババグループは提携し、訪日される中国からのお客様の拡大を通じて、世界遺産をはじめとした、自然・景観、文化、食、体験など数多くの魅力的な観光素材のある西日本エリアの認知度向上と誘客拡大を図ります。  今回の提携では、アリババグルー...

武蔵大学

【武蔵大学】「森鴎外は維新の先にどんな光を見ていたか?」戸塚ゼミなど、人文学部ゼミトークを公開中。

武蔵大学(東京都練馬区/学長:山嵜哲哉)では、人文学部ゼミトークを本学Webサイトに公開しました。 本学では1年次から全学生がゼミをスタートさせ、4年間にわたる体系化されたカリキュラムのもとで学びを深めます。ゼミの内容を「ゼミトーク」や「ゼミブログ」などWebサイトで分かりやすく紹介してい...

近畿大学

可変型の放射線遮蔽材の開発に世界で初めて成功 環境・患者様へ優しい放射線治療へ

近畿大学医学部(大阪府大阪狭山市)放射線医学教室(放射線腫瘍学部門)准教授 門前一を中心とした研究チームは、早川ゴム株式会社(本社:広島県福山市)の協力を得て、加温(60度程度のお湯)することで柔らかくなり、常温では型が維持できる放射線遮蔽材「シーラー Soft Tungsten Rubb...

株式会社ソナーユー

株式会社ソナーユーと株式会社ライトヴァンが資本業務提携、ライブ行き放題と通販(グッズ販売)を掛け合わせたサービス構築を開始

定額制ライブ行き放題サービス「sonar-u」とオーディエンス参加型ライブグランプリ「Mudia」を運営する株式会社ソナーユー(代表取締役:高松 友治、以下「ソナーユー」)は、アーティストグッズ通販運営代行、ファンクラブ運営代行を行う株式会社ライトヴァン(代表取締役:鈴木 辰美、以下「ライトヴ...

バーチャレクス、日本初の“カスタマーサクセス”カンファレンス「Success4」に協賛

~ビジネスモデルが大きく変わりつつあるこの時代の中で、日本企業が成功を手にするためには何が必要なのか、その答えが集まる ー 12月3日から2日間の開催~
 バーチャレクス・コンサルティング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:丸山勇人、以下、バーチャレクス)は、2019年12月3日(火)、4日(水)の2日間にわたって東京で開催されるカスタマーサクセスカンファレンス、「Success4」にシルバースポンサーとして出展いたします。  S...

神奈川工科大学

工学部臨床工学科、応用バイオ科学部栄養生命科学科、看護学部看護学科は、2020年4月に健康医療科学部のもとに再編します。

工学部臨床工学科、応用バイオ科学部栄養生命科学科、看護学部看護学科は、2020年4月に健康医療科学部のもとに再編します。また、栄養生命科学科は管理栄養学科に名称を変更します。  本学は、2010年より、「健康・生命」分野を本学の教育・研究分野の一つの柱として栄養生命科学科、看護学科...

神奈川大学

神奈川大学経済学部にて湘南信用金庫が寄付講座を開講!

【本件のポイント】 ●9月24日(火)より全14回、本学と産学連携協定を締結している湘南信用金庫が寄付講座「現代の経済問題VI」を開講。 ●湘南信用金庫のチーム湘南担当者および専門の役職員がオムニバス形式で実践的な講義を本学経済学部学生向けに行う。 ●最終回講義では、本学経済学部出身の湘南...

株式会社 日本能率協会マネジメントセンター

日本能率協会マネジメントセンター、書籍『12ヵ月成果を出し続けるPDCA手帳術』発売

PDCAサイクルの第一人者・川原 慎也氏 監修 上手な手帳活用でPDCAを回し、仕事の成果につなげる術をご紹介
株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:張 士洛、東京都中央区、以下JMAM[ジェイマム])は、書籍『12ヵ月成果を出し続けるPDCA手帳術』を2019年9月27日(金)から全国書店にて発売します。 ビジネスシーンにおいてPDCAサイクルの考え方は重要ですが、現実問題と...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所