ビジネス

学校法人明海大学が「ベトナム社会主義共和国ドンタップ省との包括連携に関する協定」等を締結

9月19日(木)、学校法人明海大学(理事長 宮田淳)は「ベトナム社会主義共和国ドンタップ省との包括連携に関する協定」等について、ベトナム社会主義共和国ドンタップ省、ドンタップ大学、ドンタップ省職業紹介サービスセンターと協定式を開催した。  これまでも、ドンタップ省・ドンタップ大学と...

三井不動産株式会社

『アジア・アントレプレナーシップ・アワード(AEA)2019』 参加企業決定

アジア14の国と地域からAI/IoT、メディカル/ヘルスケアなどのテクノロジーベンチャー27社が集結  〜柏の葉スマートシティを舞台に、アジアのベンチャー企業と日本企業のオープンイノベーションを実現へ〜
アジア・アントレプレナーシップ・アワード(以下:AEA)運営委員会は、「アジア・アントレプレナーシップ・アワード(以下:AEA)2019」を柏の葉エリア(千葉県柏市)にて2019年10月30日(水)~11月1日(金)に開催いたします。 AEAは2012年から始まるビジネスコンテスト※1で...

株式会社スタッフサービス・ホールディングス

スタッフサービス・メディカル、人材派遣会社として初となる派遣先企業・派遣スタッフ向け「ユマニチュード(R)研修」を導入 / 介護業界のスタッフの質を向上し、よりよいケアサービスを実現

ー 国内唯一「ユマニチュード(R)」正規の研修等事業ライセンスを保有の株式会社エクサウィザーズと業務連携 ー
 介護・看護・医療事務の人材派遣・紹介事業をおこなう株式会社スタッフサービス メディカル事業本部(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:阪本 耕治、以下「当社」)は、株式会社エクサウィザーズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:石山洸)と業務連携し、同社が実施する「ユマニチュード®研修」...

三井不動産株式会社

三井不動産グループの環境推進・社会貢献活動『第22回 &EARTH 衣料支援プロジェクト』『第6回 &EARTH×SOLTILO FAMILIA SOCCER SCHOOL サッカー支援プロジェクト』

『第22回 &EARTH 衣料支援プロジェクト~あなたの服で世界に笑顔を~』『第6回 &EARTH×SOLTILO FAMILIA SOCCER SCHOOL サッカー支援プロジェクト~あなたの協力で世界の子供たちに夢と笑顔を~』全国の23商業施設にて10月26日(土)より順次開催
三井不動産株式会社と三井不動産商業マネジメント株式会社は、『第22回 &EARTH 衣料支援プロジェクト~あなたの服で世界に笑顔を~』と、『第6回 &EARTH×SOLTILO FAMILIA SOCCER SCHOOLサッカー支援プロジェクト~あなたの協力で世界の...

三井不動産株式会社

スマートライフプロジェクト 『まなぼう!あそぼう!COOL CHOICEひろば inラゾーナ川崎プラザ』

~ COOL CHOICE体験プログラムを10月14日(月・祝)に開催 ~
川崎市、東芝未来科学館、三井不動産株式会社は、豊かで活力ある未来を創るために、エネルギーや環境などの問題について、未来を担う子どもたちと共に考える体験型教育イベント『まなぼう!あそぼう!COOL CHOICEひろば』を、三井ショッピングパーク ラゾーナ川崎プラザで10月14日(月・祝)に今年も...

日本製鉄株式会社

日本製鉄 木造住宅向け接合金物の開発について ~株式会社タツミとの共同開発による新型金物~

日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、鉄骨系住宅であるスチールハウス工法の開発を進めてきていますが、住宅分野全体での薄板需要の拡大を目指して、木造住宅での鋼板使用量の拡大も図るべく、スチールハウス工法で獲得した知見・技術を用いて、木造住宅向け金物の開発にも注力しています。 わが国国内の2...

株式会社グロービス

グロービス・アジア・キャンパス、シンガポールで英語MBAプログラム(単科)を10月開講へ オンライン受講の継続でグロービス経営大学院のMBA取得も可 アジア・世界で活躍するビジネスリーダーの育成を加速

グロービス(東京都千代田区、代表:堀義人)は2019年8月、シンガポールのダウンタウンエリアに「グロービス・アジア・キャンパス」を開設。10月から英語MBAプログラム(単科)の科目を開講します。現地のビジネスパーソンを対象に、ビジネスに必須のスキルが学べる科目を厳選して開講。グロービス・アジア...

三井不動産株式会社

Hacobuと多業種企業との取り組み構想及び新パートナーシップについて ビッグデータを活用しドライバー不足等の物流課題解決へ

企業間物流の最適化を目指し、IoTとクラウドを統合した物流情報プラットフォーム「MOVO(ムーボ)」を提供する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:佐々木太郎、https://movo.co.jp、以下「Hacobu」)は、2019年9月19日、多業種企業<大和...

大阪国際大学

世界最大級 旅の祭典「ツーリズムEXPOジャパン2019[大阪・関西]」に大阪国際大学が参加します

大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部(大阪府守口市、学長:宮本郁夫)は、10月24日(木)から4日間にわたって大阪で開催される「ツーリズムEXPOジャパン2019」に参加します。本学の国際観光学科(大学)や観光・英語コース(短大)で学ぶ学生が中心となって活気あふれるブースを出展します。アカ...

法政大学

ブータン王国で3年間性別がわからなかった国民的オグロヅル個体 「カルマ」 の性別を日本チームが染色体マーカーで明らかに -- ブータン王国で宗教的にも重要な絶滅危惧種オグロヅルの保全に生かす研究成果

ブータン王国で、3年間性別のわからなかった「カルマ」と名付けられた国民的オグロヅル個体の性別がオスであることを、日本チームが染色体マーカーで明らかにし、ブータン国内でも大きなニュースになりました(2019年8月22日)。オグロヅルは、国際自然保護連合の絶滅危惧種レッドリストに記載され、ブー...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所