ビジネス

株式会社ショーケース

ウェビナー「~不正利用の手口と本人認証に潜む落とし穴~eKYCを用いた最新対策を徹底解説!」を10月7日(水)・15日(木)に開催いたします!

今話題のeKYCについて、多要素認証と2段階認証の違いから犯罪を防ぐ活用法まで、徹底解説いたします!
企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)化支援やサイバーセキュリティのSaaSサービスを展開する株式会社ショーケース(東京都港区六本木、代表取締役社長:永田豊志、証券コード:3909、以下ショーケース)は、2020年10月7日(水)・15日(木)にウェビナー「~不正利用の手口と本人認証に...

横浜美術大学が「2019年度 金兎賞」の授賞式を開催 -- 絵画専攻卒業生の横野奈々さんが受賞

横浜美術大学(横浜市青葉区)では、卒業制作において最も優れた成績を収めた学生に対して「金兎賞」を授与している。2019年度は絵画専攻卒業生の横野奈々さんが受賞。9月30日に贈呈式が執り行われ、宮津大輔学長から賞状と副賞の奨励金が手渡された。  横浜美術大学の「金兎賞」は、同大の設置...

ものつくり大学が、2020年度就業者向け社会人教育プログラムを開講。10月1日より受講生を募集中!

ものつくり大学ものつくり研究情報センターは、就業者を対象にした社会人教育プログラムをオンデマンド講座でスタートさせます。第一弾は、建設業に就職した若者のリクエストに応えて、「建築生産入門」です。本講座は、建設現場における施工管理および高度な作業の円滑な運用につなげる知識習得による、多くの建...

聖心女子大学

オンラインセミナー「気候変動から気候危機へ」-- 講演「気候変動の最前線」と対談「為末大氏×江守正多氏」聖心女子大学グローバル共生研究所主催 10/31開催

聖心女子大学グローバル共生研究所(東京都渋谷区)は10月31日(土)にオンラインセミナー「気候変動から気候危機へ -困難な時代をしなやかに生きるヒント-」を開催する。気候変動研究の第一人者である江守正多氏(国立環境研究所地球環境研究センター/副センター長)による講演「気候変動の最前線」と、...

追手門学院大学

学校法人追手門学院がリカレント教育講座「大阪城イノベーションヒルズ・アカデミー(OIA)」を開設 -- 「人生100年時代」「Society 5.0」を見据え、働きながら学ぶ教育へ

学校法人追手門学院(大阪市中央区、理事長:川原俊明)は、社会人向けの教育プログラムによって次世代の経営人材を養成することを目的とした「大阪城イノベーションヒルズ・アカデミー(OIA)」を開設した。これは、「人生100年時代」や「Society 5.0」の到来を見据え、働きながら学ぶ(リカレ...

三井不動産株式会社

三井不動産グループの環境推進・社会貢献活動 全国7つの商業施設にて10月24日(土)より順次開催

『第23回 &EARTH 衣料支援プロジェクト~あなたの服で世界に笑顔を~』 『第7回 &EARTH×SOLTILO FAMILIA SOCCER SCHOOL サッカー支援プロジェクト ~あなたの協力で世界の子どもたちに夢と笑顔を~ 』
三井不動産株式会社と三井不動産商業マネジメント株式会社は、『第23回 &EARTH 衣料支援プロジェクト~あなたの服で世界に笑顔を~』と、『第7回 &EARTH×SOLTILO FAMILIA SOCCER SCHOOLサッカー支援プロジェクト~あなたの協力で世界の...

株式会社フォーラムエンジニアリング

コグナビ 新卒への「インターンシップ マッチング機能 」追加のお知らせ

 株式会社フォーラムエンジニアリング(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐藤 勉、以下、当社)は、理工系学生に特化した就職・採用支援サービス「コグナビ 新卒」(注1)に「インターンシップ マッチング機能」を追加いたしましたので、お知らせいたします。  当社は、人工知能(以下、AI)を...

地域に貢献!新型コロナウイルス感染症対策で東京薬科大学PCR検査センターの設立

東京薬科大学(所在地:東京都八王子市、以下「本学」)は、この度「東京薬科大学PCR検査センター」を設立し、本学と包括連携協定を締結する八王子市より、新型コロナウイルス感染症におけるPCR検査及びその関連業務を一部受託することとなりました。 【経緯】 本学は、2020年8月1日付に...

大阪大学

大阪大学が新型コロナウイルス感染症等に関するSNSによるこころの相談の充実に向けて、大阪府と共同研究を開始 -- 人工知能による相談システム構築に向けた悩みの種類の分析 及びカウンセラーの相談対話の補助システムの構築へ --

この度、新型コロナウイルス感染症等に関する大阪府民の悩みに応じた相談対応の充実を図るため、国立大学法人大阪大学キャンパスライフ健康支援センター及び国立大学法人奈良先端科学技術大学院大学データ駆動型サイエンス創造センターと大阪府は、以下のとおり共同研究を開始します。 ◆概要(下記 図...

聖心女子大学

聖心女子大学が10月17・18日に第56回「聖心祭」をオンラインで開催 -- ゼミや課外活動団体によるオンライン発表、パフォーマンスコンテストなどを実施

聖心女子大学(東京都渋谷区)は今年度、新型コロナウイルス感染症の拡大により、大学祭「聖心祭」をオンラインで開催する。同イベントは10月17日(土)・18日(日)に特設サイト上で実施。当日は、ゼミ団体や課外活動団体によるオンライン発表をはじめ、パフォーマンスコンテストなど、閲覧者参加型の企画...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所