ビジネス

東京都市大学

北太平洋域にて初めて首長竜と翼竜の共存が判明 ~現存する生態系の成立過程の解明に期待~東京都市大学知識工学部中島保寿准教授ら研究チーム

東京都市大学(東京都世田谷区、学長:三木 千壽)知識工学部自然科学科の中島保寿准教授らの研究チームはこのたび、北海道三笠市に分布する三笠層(※1)から首長竜(※2)の化石(頸椎骨)を発掘した。中島准教授らのチームは2003年に同じ地層から翼竜(※3)の化石を発見しており、今回の発掘で、首長...

追手門学院大学が8月4日に講演会「真の国際主義とは何か -- 国際教養学部国際日本学科と宇治市の連携の狙い -- 」を開催 -- 文学の側面から宇治、京都を語る

追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:川原俊明)は8月4日(土)、京都市で講演会「真の国際主義とは何か―国際教養学部国際日本学科と宇治市の連携の狙い―」を開催する。これは、卒業生団体である大学校友会京都支部の総会行事の一環として行うもの。日本の近現代文学を専門とする真銅正宏副学長・国際教養学...

京都産業大学

京都産業大学の自校教育の科目「大学の歴史と京都産業大学」を開講。学長をはじめ、大学を構成する部局の責任者や専門研究者、京都産業大学に縁のある学内外の有識者が登壇し、内外から多角的に熱く「京都産業大学論」を語る。

「大学の歴史と京都産業大学」の授業を通じて、受講生が京都産業大学生としてのアイデンティティを確認し、自覚的かつ主体的に学修を進めていくための基本的知識・理解と態度を身につけることを目指して開講している。 「大学の歴史と京都産業大学」は、建学の理念や大学の歴史、創設者荒木俊馬氏の教育...

北里大学の自校教育「北里の世界」 -- 建学の精神、創立者の理念を学生に伝える教育プログラム

北里大学では、初年次教育に全学共通教育科目を設置し、自校教育科目「北里の世界」を開講しています。学祖 北里柴三郎の業績について学ぶと共に、本学の理念を理解し、これから何をめざして進むべきか、目的意識を持って主体的に取り組む授業を行っています。  北里大学では、初年次教育に全学共通教...

東京農工大学

光パルスの整形技術で非染色分子イメージングの検出濃度限界を打破~生体中に埋もれた低濃度の薬剤が検出可能に~ 東京農工大学

【ポイント】 ・分子の濃度分布をそのままの状態で高速に画像化(イメージング)するコヒーレントラマン顕微鏡の検出限界濃度を従来の1/50に下げる新技術を開発しました。 ・生体分子に比べて薬剤分子の振動持続時間が長いことに着目し、レーザーパルスを薬剤分子の検出に最適な光波形に整形したことで、生...

株式会社プラップジャパン

プラップジャパンのトータル動画 新サービス 『DowGa PR Platform』<Pro & Light>7月30日(月)スタート

企業情報を動画ニュース化し、業界最安水準のパッケージ価格で有力メディアに配信
株式会社プラップジャパン〔本社:東京都港区、代表取締役社長:鈴木勇夫〕は、企業のPR情報を動画ニュースとして制作して大手メディアに配信する動画PRのパッケージサービス『DowGa PR Platform(動画PRプラットフォーム https://dowga.digitalpr.jp/)』の提供...

新日鐵住金株式会社

新日鉄住金 BPオマーンとの戦略的パートナーシップを継続

新日鐵住金株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:進藤孝生、以下「新日鉄住金」)は、住友商事株式会社(本社:東京都中央区、社長執行役員CEO:兵頭誠之、以下「住友商事」)および英国オイルメジャーであるBP p.l.c(本社:英国ロンドン、以下「BP」)傘下のBP Exploration...

追手門学院大学が8月3日に大阪観光局長の溝畑宏客員教授による講演会を開催 -- 「スポーツをする・見る・支える」

追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:川原俊明)は8月3日(金)、2025年大阪万博誘致やカジノ施設を含む統合型リゾート(IR)の推進で注目される大阪観光局長の溝畑宏客員教授による講演会「スポーツをする・見る・支える」を開催する。これは、同日に開催するオープンキャンパスのメインイベントの1つ...

横浜商科大学

横浜商科大学が「MICEビジネス中核人材育成講座」(全6回)を開講 -- 9月20日まで受講生を募集

横浜商科大学(横浜市鶴見区/学長:小林雅人)は10月22日(月)~11月30日(金)まで「MICEビジネス中核人材育成講座」(全6回)を開講する。これは、今後のMICEビジネス展開に当たって、「中核」として担っていくことができる人材の育成を目的とした講座で、平成30年度観光庁事業「産学連携...

関西大学

◆ 2日間で20,000人超が来場する真夏のビッグイベント ◆学長がおもてなしする「関大のオープンキャンパス」~ 学長×関大生の対談、女性教員・学生によるリケジョセミナーなど、約100種の企画を実施~

このたび関西大学では、例年20,000人を超える受験生や保護者が来場する真夏の入試イベント「オープンキャンパス千里山」を、8月4日(土)・5日(日)の2日間にわたって、千里山キャンパスにて開催します。 【本件のポイント】 ・来場者は2日間で20,000人超の本学最大級の夏のオープ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所