千葉商科大学が新施設 「CUC International Square」をグランドオープン -- 生きた言語を学び、異文化理解の機会を増やす
千葉商科大学(学長:島田晴雄)は、リラックスして外国語に親しみを持ち、生きた言語や異文化理解の機会を増やすことを目的に、5月10日「CUC International Square」をグランドオープンした。施設内には外国人スタッフが常駐し、英語で行うゲームやスポーツなどのアクティビティやイベン...
- 2016年05月11日
- 08:05
- 千葉商科大学
千葉商科大学(学長:島田晴雄)は、リラックスして外国語に親しみを持ち、生きた言語や異文化理解の機会を増やすことを目的に、5月10日「CUC International Square」をグランドオープンした。施設内には外国人スタッフが常駐し、英語で行うゲームやスポーツなどのアクティビティやイベン...
「目の健康」を大切にする使い捨てコンタクトレンズ「アキュビュー(R) 」を提供する、ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 ビジョンケア カンパニー(本社:東京都千代田区、代表取締役プレジデント:デイビッド・R・スミス)は、2016年5月10日(火)からスタートするアキュビュー(R) の新キャ...
メルシャン株式会社(社長 横山清)は、名門ワイナリーであるコンチャ・イ・トロ社の造るプレミアム・チリワインブランド「カッシェロ・デル・ディアブロ」の販売量が第一四半期(1月~3月)で前年比142%と好調に伸長しました。 日本におけるチリワインの輸入量は2006年以降年々増加しており、20...
神奈川工科大学では、オープンキャンパスに初めて参加する高校1・2年生を対象としたプログラムを用意。高校と大学の違いなど基本的なことから説明を行い、初めての参加でも充実した1日を過ごしてもらう。 ※保護者の参加もお待ちしております。 同大のオープンキャンパスは自由参加型が基本となって...
株式会社メディックス(本社:東京都千代田区霞が関、代表取締役:水野昌広、以下メディックス)は、Eコマース事業者様向けに日々のルーティン業務自動化を担うクラウド型ツール「scale rizing(スケールライジング)」を月額79,800円(税抜)で提供を開始しました。 メディックスではこれ...
メルシャン株式会社(社長 横山清)は、キリンオンラインショップ「DRINX(ドリンクス)」(http://www.drinx.jp)にて、ワインを日本の季節とともに楽しむ、「マンスリー シャトー・メルシャン」企画を、本年3月より開始しています。5月は、「DRINX」限定「シャトー・メルシャン ...
新日鐵住金株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:進藤孝生、以下「新日鉄住金」)および住友商事株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:中村邦晴、以下「住友商事」)は、Shell Global Solutions International BV(本社:オランダ、以下「シェル」)と...
青山学院大学は5月14日(土)15時より、青山キャンパス本多記念国際会議場にて、フランシス・フクヤマ氏による講演会「民主主義の退行とトランプ現象」を開催。世界中が米大統領選・予備選挙の行方を見守る中、著書『歴史の終わり』などで日本でも多くの読者を持つ世界的な政治思想家、F・フクヤマ氏が注目の講...
中央大学は6月から7月にかけて、「父母懇談会」を全国54支部・50会場で開催する。これは、教職員が大学の近況や学生生活、進路就職情報等について保護者に伝える機会として開催しているもので、毎年5000名以上が参加している。 当日は、教職員が大学の近況をはじめ学業・学生生活、進路・就職等の説...
実践女子大学・実践女子大学短期大学部は、6月から9月にかけ、保護者向けの「修学・就職支援フェア」「就職支援フェア」を全国10会場で開催。修学個人面談や就職支援講演を行い、保護者に大学の支援状況を伝える。 「修学・就職支援フェア」は全学年の保護者を対象とし、担当教員による修学個人面談、就職...