札幌大学が中国社会科学院財経戦略研究院との学術交流協定を締結 -- 9月16日に調印式を実施
札幌大学はこのたび、中国社会科学院財経戦略研究院との間で学術研究交流協定を締結する。これは、独立行政法人日本学術振興会と中国社会科学院が北京で共同開催した学術シンポジウムに、札幌大学の汪志平教授がパネリストとして参加したことがきっかけとなって結ばれたもの。それに伴い、9月16日(水)に札幌大学...
- 2015年09月15日
- 08:05
- 札幌大学
札幌大学はこのたび、中国社会科学院財経戦略研究院との間で学術研究交流協定を締結する。これは、独立行政法人日本学術振興会と中国社会科学院が北京で共同開催した学術シンポジウムに、札幌大学の汪志平教授がパネリストとして参加したことがきっかけとなって結ばれたもの。それに伴い、9月16日(水)に札幌大学...
~発売4週間で販売目標の5割を突破~
キリンビール株式会社(代表取締役社長 布施孝之)と株式会社ローソン(代表取締役社長 玉塚元一)が共同で開発したリキュール商品「キリン ROOMY(ルーミー)ふるふるスムージー ピーチ&マンゴー/ブルーベリー&ラズベリー」が8月4日(火)の発売から4週間で、販売目標の5割を突破しました。
...
米国ミシガン州ディアボーン発 - フォード・モーター・カンパニー(以下、「フォード」は、フォードが全世界で行う社会貢献活動を開始。従来は“Ford Global Week Of Caring”として週間の活動としていたが、今年は10年目を迎えるにあたり、期間を月間に拡大する。 この活動...
株式会社メディックス(東京都千代田区霞が関 代表取締役:水野昌広 以下、当社)は、デジタルマーケティングにおけるコンバージョン、ROI改善施策として各企業に定着しているランディングページ(以下LP)の制作、運用において、ヒートマップツールやLPO(ランディングページオプティマイゼ―ション)ツー...
ふるさと納税事業で滋賀県高島市と高島屋が事業提携します。 【高島市×高島屋コラボ企画】WE LOVE 高島 ふるさと納税 滋賀県高島市と株式会社高島屋(本社:大阪市中央区難波5-1-5 以下高島屋)は、2015年10日1日から「高島市ふるさと納税」において事業提携を開始いたします。高島...
関西外国語大学(大阪府枚方市)は、インドのジャミア ミリア イスラミア大学とアメリカのポイント ロマ ナゼレン大学の2大学と協定を締結した。この協定締結で、関西外国語大学の海外協定校は54カ国・地域の380大学になった。 関西外国語大学は1968年に米国アーカンソー大学の教授や学生を招い...
日本の自動車業界の素材ニーズを満たす「Celanese(R) PPS」
グローバルテクノロジーと機能性材料を提供するセラニーズ・コーポレーション (本社:テキサス州ダラス市、以下「セラニーズ社」)は、国内の自動車業界の、製品品質と材料規格への高いニーズを満たすべく、この度日本市場に「Celanese(R) ポリフェニレン サルファイド (PPS)」を発表しました。...
土木・建設系から物流系まで幅広い車両で、拡大する需要に対応
オリックス自動車株式会社(本社:東京都港区、社長:亀井 克信)は、建設・土木事業者向けの作業用車両を幅広くそろえた「オリックストラックレンタル」事業において、9月11日に、「尼崎営業所」(兵庫県尼崎市)を開設しますのでお知らせします。兵庫県では2014年7月に新設した神戸営業所に次ぐ2店舗目の...
株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:柳川昌紀)のよりよい就職・採用の在り方を追究するための研究機関・就職みらい研究所(所長:岡崎仁美)は、大学生・大学院生の学生調査モニターに「就職プロセス調査」を実施いたしました。このたび調査結果の速報版がまとまりましたので、ご報...
P&G(本社:神戸市)は、世界180カ国以上の女性から支持されているダメージケアのエキスパートブランド、パンテーンから、髪のダメージの一因となるミネラル不純物をキューティクル層深部から排出するダメージ補修成分「ヒスチジン※1」を高濃度※2で配合した「パンテーン バージンシャインヘアマスク」を...