ビジネス

昭和女子大学

日本、中国、韓国の女子学生がアジアの女性リーダーシップを考える 「日中韓プログラム」昭和女子大学で開催

昭和女子大学(学長 金尾朗:東京都世田谷区)では8月5日から26日まで、海外協定校である上海外国語大学(中国)と誠信女子大学校(韓国)とともに日中韓プログラム 「Asian Women’s Leadership Program」を開催しています。  2017年度に本学が初めて本プロ...

ESG投資指数「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」の構成銘柄に初選定

スギホールディングス株式会社(本社:愛知県大府市/代表取締役社長:杉浦克典、以下「スギホールディングス」)は、このたび、ESG(環境・社会・ガバナンス)の取り組みに優れた日本企業の株式のパフォーマンスを示すインデックスである「FTSE Blossom Japan Sector Relative...

株式会社シモジマ

包装用品の専門店『パッケージプラザ保谷店』 8月20日(火)西東京市にオープン

包装用品・店舗用品等の企画開発・卸・店舗販売を行う株式会社シモジマ(本社:東京都台東区、代表取締役社長:笠井 義彦)は、東京都西東京市に直営店「パッケージプラザ保谷店」を8月20日(火)にオープンします。   パッケージプラザは「包装用品のコンビニエンスストア」というコンセプトのも...

株式会社京進

京進の国際人材交流事業、特定技能制度施行から入職者数が17.4倍に グループ事業の強みを活かしたワンストップ運用

株式会社京進の国際人材交流事業が2014年の事業開始から10年となりました。現在は外国人と日本の企業を結ぶサービスサイト「京進の外国人材就業支援 ミツケルにほんのしごと(以下、ミツケルにほんのしごと)」を運用し、外国人材を採用したい事業者と日本で働きたい外国人材のマッチングを行っています。特定...

株式会社京進

京進とNSDCインターナショナル(インド国家技能開発公社 子会社)が介護分野における特定技能人材に関して戦略的パートナーシップを締結

株式会社 京進(本社:京都市)は、インド国家技能開発公社(National Skill Development Corporation、以下NSDC)の100%子会社であるNSDC インターナショナル(NSDC International Limited、以下NSDCI)と、介護分野における特...

エコラボ合同会社

エコラボ、世界最大級の食品原料メーカーADMのバイオエタノール製造施設で610万ガロンの節水に貢献

CIPプログラムと革新的な化学薬品の採用で生産性を大幅に向上、年間160万ドル相当の総価値を実現
水、衛生、感染予防のソリューションとサービスを提供する世界的サステナビリティリーダーのエコラボは、経済・環境・社会・ガバナンスに関する成果を取りまとめた「2023 Growth & Impact Report」において「2030ポジティブインパクト」の創出というビジョンに向けた進捗状況...

川崎重工業株式会社

温室効果ガス排出削減目標の国際認証「SBT」を取得

川崎重工は、2024年8月15日に当社グループの2032年度に向けた温室効果ガス削減目標について、国際的な気候変動イニシアティブであるSBTi※より認証を取得しました。 当社グループは経営戦略「グループビジョン2030」の注力フィールドの一つとしてエネルギー・環境ソリュー...

住信SBIネット銀行株式会社

住信SBIネット銀行、GPT-4oモデル「生成AI」を活用し、電話自動応対を実現

住信SBIネット銀行株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長(CEO):円山 法昭、以下「住信SBIネット銀行」)は、2024年8月19日(月)より、カスタマーセンターの電話窓口において、 Kore.ai Japan合同会社(本社:東京都港区、社長:スリニ・ウナマタラ)の対話型AIプラットフ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所