ビジネス

DIC株式会社

DIC、「第18回 日化協レスポンシブル・ケア(RC)優秀賞」を受賞

― 化学物質取扱管理改善WGの取り組みが高評価 ―
DIC株式会社(本社:東京都中央区、社長執行役員:池田尚志、以下「当社」)は、国内グループにおける化学物質取扱管理改善WG(ワーキンググループ)の取り組みが高く評価され、一般社団法人日本化学工業協会(以下「日化協」)が実施する「第18回 日化協レスポンシブル・ケア(RC)優秀賞」を受賞しま...

株式会社セブン銀行

セブン銀行 後払いサービスを家計簿プリカB/43の「あとばらいチャージ」へ提供開始

株式会社セブン銀行(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松橋 正明)は、2024年6月11日(火)より、株式会社スマートバンク(本社:東京都品川区、代表取締役社長:堀井 翔太)へ、セブン銀行 後払いサービスの提供を開始いたしました。 「セブン銀行 後払いサービス」とは、セブ...

株式会社タウ

エートス協同組合 組合初の政令指定都市、名古屋市と災害協定を締結

~放置・立ち往生車両をレッカー移動し、被災地の早期復旧復興に対応~
 エートス協同組合(拠点:埼玉県さいたま市、理事長:宮本 明岳(株式会社タウ 代表取締役社長))は6月11日、愛知県名古屋市と「災害時における緊急通行車両の通行確保のための放置車両対策支援に関する協定」の締結式を執り行いました。本協定は、災害時の迅速な道路啓開によって復旧活動に貢献することを目...

株式会社ウィルグループ

国内の建設企業向けに『BIM/CIMアウトソーシングサービス』の提供開始!

~BIM/CIM※対応による設計業務のひっ迫をアウトソーシングにより解消~
建設業界に特化した人材サービスを展開する株式会社ウィルオブ・コンストラクション(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:田中 謙)は、国内の建設企業などを対象に『BIM/CIMアウトソーシングサービス』の提供を開始します。本サービスは、国土交通省が2023年より推進するBIM/CIM原則適⽤を背景...

清泉女子大学

清泉女子大学が7月14日に総合型選抜対策オープンキャンパスを開催 ― 小論文と英語外部検定試験の対策講座を実施

清泉女子大学(東京都品川区)は7月14日(日)、オープンキャンパスを開催する。当日は、総合型選抜を目指す受験生向けの「小論文対策講座」と「英語外部検定試験対策講座」を実施。総合型選抜対策プログラムに参加すると、2025年度入試総合型選抜の活動記録として活用できる「清泉イベントパスポート」に...

日本獣医生命科学大学

森林総合研究所と日本獣医生命科学大学が共同でアライグマにおけるマダニの寄生状況を調査 ― より多くのマダニを運ぶアライグマはオス、顔と耳に集中するマダニ寄生

国立研究開発法人森林研究・整備機構森林総合研究所(茨城県つくば市) と日本獣医生命科学大学(東京都武蔵野市)は、神奈川県三浦半島のアライグマにおけるマダニの寄生状況を詳しく調査し、オスのアライグマがより多くのキチマダニを運び、特に冬に寄生するマダニが増加することがわかった。また、マダニはア...

昭和女子大学

【昭和女子大学】2025年4月、新しい国際学部はじまる。6月23日(日)受験生に向けオープンキャンパスで説明開始

昭和女子大学 (学長 金尾朗:東京都世田谷区)国際学部は、さらなるグローバル人材育成を目指し、2025年4月、2学科から3学科体制(国際教養学科・国際日本学科・国際学科)に生まれ変わります *¹。それにともない、6月23日のオープンキャンパスから、新しい国際学部の説明を行います。 ...

神戸女学院大学

神戸女学院大学が7月20日に高校生のための化学実験体験イベント「化学を楽しむ会 ~マイクロスケール実験でΔGの謎を解き明かそう~」を開催

神戸女学院大学(兵庫県西宮市)は7月20日(土)、人間科学部 環境・バイオサイエンス学科(2025年度より生命環境学部 生命環境学科に改組予定)の中川徹夫教授による化学実験体験イベント「化学を楽しむ会」を開催する。これは、高校生を対象としたイベントで、今回は「マイクロスケール実験でΔGの謎...

武庫川女子大学

武庫川女子大学×兵庫県の起業人材育成講座が3年目の開講に向け受講者を募集中。すでに複数の起業家が誕生しています。

自分のペースで起業したい、自分なりのキャリアを作りたい――そんな“身の丈起業”をかなえる起業人材育成講座が3年目を迎え、受講生を募集しています。武庫川女子大学が兵庫県と連携して2022年度から実施。毎年、女性を中心に幅広い年代の人が参加して、受講生から複数の起業家が生まれています。今年は、...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所