武庫川にかかる宝塚大橋のリニューアルにあたり、武庫川女子大学大学院景観建築学専攻の院生らが歩道空間の植栽デザイン案を提案しました。
宝塚大橋は宝塚市を象徴する橋で、兵庫県が2017年から補修工事を進めています。整備後の花壇を管理する宝塚市は、包括連携協定を結ぶ武庫川女子大学に対し、植栽デザインの提案を依頼。景観建築学専攻の修士課程2年生7人が「建築実務インターンシップII」の授業の一環として取り組み、このほど宝塚市役所...
- 2023年10月02日
- 20:05
- 武庫川女子大学
宝塚大橋は宝塚市を象徴する橋で、兵庫県が2017年から補修工事を進めています。整備後の花壇を管理する宝塚市は、包括連携協定を結ぶ武庫川女子大学に対し、植栽デザインの提案を依頼。景観建築学専攻の修士課程2年生7人が「建築実務インターンシップII」の授業の一環として取り組み、このほど宝塚市役所...
BtoB事業と専門職候補の採用を強化
アイリスグループは、本日、国内会場4か所(※2)をテレビ会議システムで同時中継し、来春入社予定者(大卒・高専卒・専門学校卒・短大卒)320名の内定証書授与式を執り行いました。
2024 年度の大学・高専・専門・短大卒の採用では、高度化する「BtoB事業」の採用を強化し、内定者の約2割...
公益財団法人大同生命厚生事業団(理事長:工藤 稔)は、小冊子「環境と健康シリーズ」の第76作目となる『新型コロナウイルス感染症』を新たに発行しましたので、お知らせします。 詳細は、大同生命ホームページでご確認いただけます。 https://www.daido-life.co.j...
~新規口座開設等で最大5,000円分の松井証券ポイントをプレゼント~
住信SBIネット銀行株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長(CEO):円山 法昭、以下「住信SBIネット銀行」という)と松井証券株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:和里田 聰、以下「松井証券」という)は、住信SBIネット銀行が提供する「NEOBANK(ネオバンク)」(*1)を活...
東京薬科大学(東京都八王子市:学長 三巻 祥浩)では、このたび大学のPCR検査センターを活用し、地元八王子の薬剤師を対象にPCR検査の研修を実施しました。本研修は、様々な感染症の拡大が懸念される中、平時から薬剤師が感染症対策に必要なスキルを身につけられるようにすることで地域医療への貢献を目...
芝浦工業大学(東京都江東区/学長 山田純)は、9月24日に第8回芝浦ビジネスモデルコンペティション(以下、SBMC)のファイナルステージを豊洲キャンパスにて開催しました。最優秀賞には、家から出られない方を対象とした暴露療法VRアプリケーションの開発と提供を提案したチーム「リボンアーキテクツ...
摂南大学(大阪府寝屋川市)農学部応用生物科学科動物機能科学研究室の井上亮教授と三浦広卓特任助教、明治大学農学部生命科学科の長嶋比呂志教授らの共同研究グループは、異種移植用ドナー豚の感染症リスクを評価するPCR検査系のセット(病原体検査パネル)を、国内で初めて開発しました。本パネルによって検...
大阪国際大学(大阪府守口市、学長:宮本郁夫)人間科学部人間健康科学科の学生達が、京阪百貨店で人気のお店とコラボする「京阪百貨店×大学コラボ」に参加。「カラフル」をテーマに、大学生らしい目線で海鮮をメインとした秋の弁当「海鮮のお寿司がパフェになっちゃいました」(寿司パフェ)を考案した。10...
株式会社インフキュリオン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:丸山 弘毅、以下「インフキュリオン」)は、請求書支払いプラットフォーム「Winvoice(ウィンボイス)」の提供を2023年10月より開始しました。 「Winvoice」は、SaaS事業者やWEBサービス...
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、従来から従業員の一体感醸成・士気高揚、地域との共生を目的に、製造拠点の地域に深く根ざしたスポーツチームを支援しています。こうしたスポーツ支援に対する基本スタンスのもと、それぞれのスポーツにおいてトップクラスのチームを目指しています。 「釜石シーウェイ...