ビジネス

センコーグループホールディングス株式会社

首都圏向けの物量増大に対応したグループ最大の物流センターが本格稼働

センコーグループ浦和物流センターを竣工
 センコーグループホールディングス株式会社(本社:東京都江東区、社長:福田 泰久、以下「センコーGHD」)は、8月7日に「センコーグループ浦和物流センター」(さいたま市緑区、以下「新センター」)竣工式を実施しました。容積対象面積80,000㎡を超える新センターは、2022年度からスタートした5...

ソニーワイヤレスコミュニケーションズ株式会社

ハンドボールリーグ「リーグH」プレーオフで「MOREVE」を導入

ソニーワイヤレスコミュニケーションズ株式会社(以下、SWC)は、2025年6月に開催されたハンドボールリーグ「リーグH」(主催:一般社団法人 日本ハンドボールリーグ)のプレーオフにおいて、法人向けサービスプラットフォーム「MOREVE」を導入しました。 今回のプレーオフでは、「MOREV...

ダイキン工業株式会社

【ダイキン】第9回アフリカ開発会議(TICAD9)の併催イベントに出展

アフリカにおける省エネ空調の導入や人材育成を通じ、持続可能な空調の普及、業界発展へ貢献
ダイキン工業株式会社は、2025年8月20日(水)から22日(金)までパシフィコ横浜(横浜市)にて開催される「第9回アフリカ開発会議」(TICAD9)の併催イベント「TICAD Business Expo & Conference」に出展します。本イベントでは、アフリカにおける空調普及...

BASFジャパン株式会社

BASFジャパン、「子ども実験教室」を開催 ~プラスチックの責任ある使い方とリサイクルの重要性を楽しく学ぶ~

BASFジャパン、「子ども実験教室」を開催  ~プラスチックの責任ある使い方とリサイクルの重要性を楽しく学ぶ~ 責任あるプラスチックの使い方やリサイクルの重要性を学ぶ「プラスチックラボ」の実験を実施 「プラスチックラボ」は、BASFドイツ本社が教育サービスプロバイダーのt...

川崎重工業株式会社

大型液化水素貯蔵タンクの工場製作開始

~ 液化水素サプライチェーン構築に向けて ~
川崎重工は、貯蔵容量50,000㎥の地上式平底円筒形液化水素貯蔵タンクについて、高圧ガス保安法の特定設備検査申請の設計審査に合格し、当社播磨工場(兵庫県加古郡)での製作を開始しました。 本タンクは、日本水素エネルギー株式会社(JSE)が幹事会社として、国立研究開発法人新エネルギー・産業技...

株式会社PFU

町田市との共創活動による、搬入不適ごみ検出(リチウムイオン電池など)に関する2度目の実証実験を開始

株式会社PFU(社長執行役員:平原 英治、以下 PFU)は、株式会社IHI検査計測(代表取締役社長:中川 博勝)と共同開発中のリチウムイオン電池検知システム(以下、LiB検知システム)の実用化に向けて、町田市と連携し、町田市バイオエネルギーセンターにて、搬入不適ごみ検出に関する実証実験(202...

株式会社 東芝

【東芝デジタルソリューションズ】「Generalist®」と「カオナビ」とのシステム連携を開始 ~人事・給与情報と人材情報の連携により、人的資本経営の DX を支援~

2025-8-7 東芝デジタルソリューションズ株式会社 「Generalist®」と「カオナビ」とのシステム連携を開始 ~人事・給与情報と人材情報の連携により、人的資本経営の DX を支援~  東芝デジタルソリューションズ株式会社(本社:神奈川県川崎市、...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所