ビジネス

◆ 宮本勝浩 関西大学名誉教授が推定 ◆東京スカイツリー開業10年の経済効果は 約7,813億7,201万円

 このたび関西大学 宮本勝浩名誉教授が、開業10周年を迎えた東京スカイツリーの10年間の経済効果を計算したところ、約7,813億7,201万円となりました。  宮本名誉教授は、「2021年6月23日に上野動物園で生まれた双子のパンダの「シャオシャオ」と「レイレイ」の一般公開後1年間...

京都産業大学

【京都産業大学】彗星の酸素輝線の謎を解明 -- 天体物理科学雑誌「Astrophysical Journal」(オンライン版)に掲載

京都産業大学 神山天文台の研究グループは、彗星が太陽紫外線放射を浴びることで発する「酸素原子オーロラ輝線(酸素輝線)」の原因が、従来その主な原因と考えられてきた「ライマン・アルファ輝線」よりも高いエネルギーの光子であることを突き止めた。この研究成果は「酸素原子オーロラ輝線の起源」に関する議...

京都産業大学

【京都産業大学】抗体医薬品の安定供給を実現するHspa5プロモーターを用いた新たな抗体発現系を開発 -- 英国科学雑誌「Scientific reports」(オンライン版)に掲載

京都産業大学生命科学部 潮田亮准教授らの研究グループは、チャイニーズハムスター卵巣細胞から抗体を発現させる際に、Hspa5プロモーターを用いることで従来の高発現プロモーターに比べて抗体生産性を約2倍向上できることを解明した。今後、安定した抗体産生が実現できるだけでなく、癌や新型コロナウイル...

日本製鉄株式会社

日本製鉄 「高延性厚鋼板を用いた衝突安全性に優れた船体構造の発明」により全国発明表彰「発明賞」を受賞

日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、 国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所及び今治造船株式會社と共同で、公益社団法人発明協会による令和4年度全国発明表彰において「高延性厚鋼板(日本製鉄の商品名 NSafe®-Hull を用いた衝突安全性に優れた船体構造の発明」にて「発明賞」を受...

住友林業株式会社

木質ハイブリッド集成材有孔梁、1時間耐火構造の大臣認定範囲拡大 ~梁の高さ700㎜まで使用可能 空間設計の自由度拡大~

 日本集成材工業協同組合(理事長:中島 浩一郎、略称:日集協、事務所:東京都中央区)と住友林業株式会社(社長:光吉 敏郎、本社:東京都千代田区)はこのたび、木質ハイブリッド集成材有孔梁の1時間耐火構造の認定範囲を拡大し、国土交通大臣認定を取得しました。昨年10月に認定取得※した梁せい(梁の...

合弁会社設立に関する基本合意書締結のお知らせ

 株式会社 JFLA ホールディングス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:檜垣周作)は、2022年5月30日開催の取締役会において、株式会社千趣会(本社:大阪府大阪市、代表取締役: 梶原 健司、以下「千趣会」)との合弁会社設立(以下「本件」) に関する基本合意書の締結を決議いたしましたので、...

大塚食品株式会社

「ポポラマーマ」全89店舗のグランドメニューに!『ゼロミート』を使用したべジパスタ3品

~6月1日(水)から提供開始~
大塚食品株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:白石耕一)は、2020年3月からスターゼン株式会社と共同開発した業務用『ゼロミート』を展開しています。このたび、株式会社ポポラマーマが運営する「ゆであげ生パスタ専門店 ポポラマーマ」のメニューに業務用「ゼロミート ハンバーグ」が初めて採用さ...

大妻女子大学

大妻女子大学博物館が5月30日~7月2日まで特別展「描かれた古典」を開催 -- 『なよ竹物語絵巻』や『百鬼夜行之巻』などを展示

大妻女子大学博物館(東京都千代田区)は5月30日(月)~7月2日(土)まで、特別展「大妻女子大学日本文学関係貴重書展示 描かれた古典」を開催する。大妻女子大学所蔵の貴重書の中から、絵巻、一枚絵、絵入り本等の資料を展示。入場無料で誰でも観覧することができるが、同大関係者以外は事前予約が必要。...

アクサ・ホールディングス・ジャパン株式会社

アクサ・ホールディングス・ジャパン、カーボンニュートラル実現に向けて「2022アクションプラン」を策定

2022年は2019年対比でCO2排出量を16.5%削減 6月より東京本社オフィスの電力の約50%を再生可能エネルギーに切り替え
アクサ・ホールディングス・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:安渕 聖司)は、カーボンニュートラルを実現するための「気候リーダーシップ」を経営戦略である「#ONE AXA 2023-お客さまと共に」に組み込み、傘下のアクサ生命、アクサ損害保険(以下、アクサダイレクト...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所