公共・政治

京都産業大学

京都産業大学×鳥取県連携フォーラム「酒と食文化でむすぶ鳥取と京都」開催

京都産業大学と鳥取県は、2016年に教育・研究を通じた地方創生や地域の活性化を目的とした包括協定を締結し、知事による講演や公開講座などに取り組んでいる。このたび、酒造りの歴史や食文化などの視点から鳥取県を紹介するフォーラム「酒と食文化でむすぶ鳥取と京都」を、京都産業大学むすびわざ館ホールに...

大谷大学

大谷大学博物館が、10月11日(火)から2022年度特別展「仏法東帰 -- 大仏開眼へのみち -- 」を開催

大谷大学(所在:京都市北区小山上総町)は、2022年10月11日(火)~11月28日(月)の期間、大谷大学博物館にて2022年度特別展 仏教公伝1470年・聖徳太子没後1400年・大仏開眼1270年記念「仏法東帰-大仏開眼へのみち-」を開催する。大仏開眼会とその起点である仏教公伝、大仏造営...

京都橘大学

<京都橘学園 創立120周年記念イベント>キャンパスに全員集合!音楽・スポーツ・食でつながる!『TACHIBANA THANKS-DAY』を開催~120年分の感謝の想いを込めて ~

学校法人京都橘学園は、学園創立120周年記念イベント『TACHIBANA THANKS-DAY』を2022年10月30日(日)に、京都橘大学にて開催します。 このイベントは、学生・卒業生・教職員・地域の方々どなたでも参加できるさまざまな企画を用意しています。京都橘に集う多くの方に、新しく...

東洋学園大学

「SDGs教育プログラム開発研究プロジェクト」主催 東洋学園大学SDGsフォーラム 「SDGsと大学教育」 2022年10月15(土) 15:00-16:30 Zoomウェビナー

東洋学園大学(学校法人東洋学園 本部:文京区本郷 理事長:愛知太郎)は、2022 年10 月15 日(土) に実施するオンライン学園祭同日開催企画として、本学「SDGs教育プログラム開発研究プロジェクト」主催のSDGsフォーラム「SDGsと大学教育」を開催いたします。 ■SDGsに...

東京農業大学

東京農業大学「食と農」の博物館 特別展オープニングセレモニーのご案内 「荒川 弘<百姓貴族>×TOKYO NODAI 2022」を開催

-漫画『百姓貴族』とのコラボレーションで壮大な農学の世界を体感-
 東京農業大学「食と農」の博物館(館長:上岡 美保、所在地:東京都世田谷区上用賀2-4-28)では2022年10月14日(金)より特別展「荒川 弘<百姓貴族>×TOKYO NODAI 2022」を開催します。  2021年に当館で開催し、大好評を博した荒川 弘先生...

株式会社さとふる

大阪府松原市とさとふる、2023年春にオープン予定の新施設「スケボーパークまつばら」を整備するため、寄付受け付けを開始

~クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し、3,000,000円を目標に寄付を募集~
大阪府松原市とふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(https://www.satofull.jp/)を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤井 宏明)は、寄付金の使途に応じて事業を立ち上げ寄付を募る「さとふるクラウドファンディング」(https://www.sat...

厚生労働省

こころの宅配便【第5便】あなたの「こころ」、いまどんな形をしていますか?~ こころの専門家と届けるちょっとラクにすごせる言葉 ~

皆様 こころの宅配便【第5便】あなたの「こころ」、いまどんな形をしていますか? ~ こころの専門家と届けるちょっとラクにすごせる言葉 ~  厚生労働省では、精神障害を有する方やメンタルヘルス上の課題を抱えている方を含め、誰もが安心し...

神田外語大学

【新学科設置】神田外語学院 2023年4月に「デジタルコミュニケーション科」新設 IT技術をグローバルに駆使できる人材の育成を目指す

神田外語グループ(東京都千代田区/理事長 佐野元泰)の専門学校、神田外語学院(東京都千代田区/学院長 糟谷幸徳)は、2023年4月に「デジタルコミュニケーション(DC)科」を新設します。新学科のコンセプトは「気になる、は、好きのはじまり。好きを仕事に」。新学科では、WEBやSNSの“裏側”...

龍谷大学 Ryukoku Extension Center(REC)が、経済産業省の「第4回 地域オープンイノベーション拠点選抜制度」で地域貢献型に選抜

関西圏において地域に根差した活動を推進し、地域に貢献するハブ拠点となるための事業をさらに強化 【本件のポイント】 ・龍谷大学 Ryukoku Extension Center(REC)が、経済産業省「第4回 地域オープンイノベーション拠点選抜制度」で地域貢献型に選抜 ・RECは、1991...

京都産業大学

【京都産業大学】女性の犯罪被害防止へ!法学部生が女性安全対策チームAbelia(アベリア)結成

京都産業大学法学部 浦中千佳央ゼミ生は、京都府警察本部人身安全対策課と連携し、女性の痴漢や盗撮、ストーカー、DVなどの被害を防止する「女性安全対策チーム Abelia(アベリア)」を結成。京都府警察本部人身安全対策課から委嘱状を授与された。 京都産業大学法学部浦中ゼミは「社会安全学...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所