~10月10日缶詰の日に向け、「さとふる」で人気の缶詰・瓶詰をご紹介~
ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(https://www.satofull.jp/)を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤井 宏明)は、「さとふる」に掲載している、28万点以上のふるさと納税お礼品の寄付状況をもとに、お礼品のトレンド情報をお届けします。
...
- 2021年10月07日
- 14:00
- 株式会社さとふる
クラウドファンディングで資金集め2万部製作、行政や教育機関等へ無償提供
トランスジェンダー当事者とアライによる「トランスジェンダーのリアル」製作委員会は、トランスジェンダー当事者のリアルな姿を伝える冊子「トランスジェンダー のリアル」を2021年9月30日に発行しました。クラウドファンディングで集めた資金を元に、まずは第一弾として2...
- 2021年10月06日
- 16:26
- 虹色PRパートナー
~診断技術の早期キャッチアップ施策の一環としてセキュリスト(SecuriST)(R) 認定脆弱性診断士を導入、高度セキュリティ人材育成を推進~
NTTデータ先端技術株式会社(以下:NTTデータ先端技術)は、企業向けセキュリティ訓練業界シェアNo.1*のグローバルセキュリティエキスパート株式会社(以下:GSX)が提供するセキュリティ人材認定制度のセキュリスト(SecuriST)(R) 認定脆弱性診断士(以下:SecuriST)を導入し...
- 2021年10月06日
- 15:23
- NTTデータ先端技術株式会社
敬愛大学(千葉市稲毛区、学長:中山幸夫)は10月16日(土)、17日(日)に大学祭「敬愛フェスティバル2021」を開催する。新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、昨年に引き続きオンラインでの実施となる。コロナ禍で、大学祭の開催や実行委員募集に苦慮する大学が増える中、同大は200名を超...
愛知大学国際中国学研究センター(ICCS)は10月9日(土)(米国では10月8日)、オンラインシンポジウム「アメリカから見た日米中関係」を開催する。これは、ハーバード大学のエズラ・ヴォーゲル名誉教授が愛知大学で行った生前最後の講演を収録した書籍『エズラ・ヴォーゲル最後の授業-永遠の隣人-』...
神田外語大学(千葉市美浜区/学長 宮内孝久)の学生116名が、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会のボランティアとして従事しました。同活動について、10月27日(水)には学内においてオンラインでのボランティア活動報告会を予定しており、ボランティアに参加した本学の学生が登壇の上、...
追手門学院大学(大阪府茨木市、理事長:川原俊明)はこのたび、運営する追手門学院大学の特設サイト「OTEMON VIEW」に「女性活躍の推進は関西活性化につながるか。関西の女性活躍推進の現状とその課題」と題する記事を掲載した。女性活躍が推進される中で、日本社会におけるその現状がどうなっており...
- 2021年10月04日
- 20:05
- 追手門学院大学
~おうち時間にスマホで簡単応募!学校、企業からもデータで応募可能~ 募集期間: 2021年11月1日(月)~12月6日(月)必着
公益財団法人 日本漢字能力検定協会(本部:京都市東山区/代表理事:山崎 信夫)は、今年一年の世相を“漢字一字”で表現し、清水寺で発表する「今年の漢字」を、2021年11月1日(月)から12月6日(月)までの期間、全国より募集いたします。
国民の最多応募数の漢字が...
- 2021年10月01日
- 19:30
- 公益財団法人 日本漢字能力検定協会
芝浦工業大学(東京都港区/学長:山田 純)は、同大学のデザイン工学部デザイン工学科4年(2019年当時)勝山 基徳さんがデザインした「桐の眼鏡ケース」と、理工学研究科機械工学専攻 有馬 悠弥さん(修士1年)がデザインした「桐のスピーカー」、「桐のスパイスケース」のクラウドファンディングを、...
明治大学は創立140周年を記念して、11月1日(月)15:00から東京・駿河台キャンパス アカデミーホールにて記念式典を開催します。なお、式典開催にあたっては、新型コロナウイルス感染症防止対策を徹底して実施いたします。
明治大学は1881年に明治法律学校として開校し、2021年1...