公共・政治

東京家政大学

東京家政大学が新たに「東京家政大学ビジョン150」およびタグライン「人をつなぐ専門力」を策定 ― 創立150周年に向け学生・教職員など一人ひとりが目標・目的を共有

東京家政大学(東京都板橋区)はこのたび、創立150周年に向けて新たに「東京家政大学ビジョン150」を策定した。あわせて、同大の強みをより印象的かつ魅力的に発信していくため、タグライン「人をつなぐ専門力」も策定。学生や教職員など、東京家政大学にかかわる一人ひとりが、このビジョン・タグラインを...

京王電鉄株式会社

京王電鉄と日立、AI駅係員サービス実現に向けた実証実験を開始

AIアバターを活用し、駅の特性やお客さまのニーズに合わせた情報提供と駅係員の案内業務をサポート
AI駅係員サービスの利用の様子とポスター画像  京王電鉄株式会社(以下、京王電鉄)と株式会社日立製作所(以下、日立)は、2024年12月2日から2025年3月2日の期間でAI駅係員サービスの実証実験(以下、本実証)を行います。本実証では、インバウンド対応やタイムリーな情報共有...

フェリス女学院大学

フェリス女学院大学で国際人権デー企画:映画『アリラン ラプソディ~海を越えたハルモニたち~』上映会を12月14日(土)開催

フェリス女学院大学(神奈川県/横浜市、学長:小檜山ルイ)では、ジェンダースタディーズセンター(センター長:藤巻光浩教授)とボランティアセンター(センター長:知足章宏教授)共催により、国際人権デー(12月10日)にあわせて、映画『アリラン ラプソディ~海を越えたハルモニたち~』の上映会を開催...

株式会社さとふる

さとふる、アスクルの協力のもと最短当日発送のお礼品提供を開始

~平日15時までに寄付の決済が完了すれば当日発送の対象に~
株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明、以下さとふる)は、アスクル株式会社(東京都江東区、代表取締役社長 CEO:吉岡 晃、以下アスクル)の協力を受け、ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(https://www.satofull.jp/)にて、最短で当...

株式会社シモジマ

初開催!環境問題を題材にした出張授業を実施 ~“3R”と“海洋ごみ”について学ぼう~

株式会社シモジマ(本社:東京都台東区、代表取締役社長:笠井義彦、以下シモジマ)は、 教育支援を通じた地域・社会貢献を目的として、小学校で環境問題をテーマにした出張授業を実施しました。 シモジマは持続可能な社会実現に向けた幅広い取組みの一環として、小学校高...

日本科学未来館

ミュージアムを開かれた“実験場”に 実証実験公募プログラム「未来館リビングラボ」始動

企業や大学・研究機関から実証実験企画を広く募集
日本科学未来館(略称:未来館 館長:浅川智恵子)は、企業、大学・研究機関などが行う研究開発に一般市民が広く参加する実証実験公募プログラム「未来館リビングラボ」の企画募集を11月27日(水)から開始しました。研究開発における実証実験の場として未来館のフィールドを提供し、来館者とともに未来をつくる...

公益財団法人日本デザイン振興会

多摩美術大学 TUBによる企画展「デザインの風が最初に触れる場所」12 月2 日よりTokyo Midtown Design Hubにて開催

多摩美術大学 TUB 運営のヴァーチャル大学「Tama Design University」による、デザインとアートの先端領域を探求する展示
<お知らせ> 2024年11月27日 東京ミッドタウン・デザインハブ 東京ミッドタウン・デザインハブ(所在地:東京都港区)は、学校法人多摩美術大学(所在地:東京都世田谷区、理事長:青柳正規、多摩美術大学学長:内藤廣)の企画、運営による第111回企画展「デザインの風が最...

環太平洋大学

環太平洋大学「IPUスクールフェス」と「IPUキッズフェスタ」が大盛況 ― こどもたちの未来を学生が創る催し

環太平洋大学次世代教育学部(岡山県岡山市)は、10月に岡山県和気町の小学生を対象とした「IPUスクールフェス」を、11月には地域の子どもたちを対象とした「IPUキッズフェスタ」を、学生主体で開催した。スクールフェスでは教育経営学科の学生らが教師となり、170人の児童のために24種類の講座を...

大阪経済大学

大阪経済大学 学長人事に関するお知らせ

学校法人大阪経済大学(理事長:山澤 俱和/所在:大阪市東淀川区大隅2-2-8)は、学⾧の任期満了に伴う次期学⾧の選考を行い、2024年11月26日開催の理事会において、大阪経済大学長に現職の山本俊一郎氏を再任いたしました。山本学長は今回の再任で3期目となります。 学長プロフィール ...

テンプル大学ジャパンキャンパス

テンプル大学ジャパンキャンパス、京都新拠点近隣の龍谷大学と覚書を締結

2025年1月に京都市に新拠点「TUJ京都」を開設するテンプル大学ジャパンキャンパス(東京都世田谷区/学長:マシュー・ウィルソン、以下TUJ)は、2024年11月25日、TUJ京都の近隣に位置する龍谷大学(京都市伏見区/学長:入澤崇)と、学生交流、施設の共同利用、文化活動、その他の教育イニ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所