公共・政治

日本女子大学

2026年度から日本女子大学の一般選抜入学試験が変わる!すべての学部・学科で複数日受験が可能に ― 受験生が十分に実力を発揮できるよう柔軟な受験機会を提供 ―

 日本女子大学(東京都文京区、学長:篠原聡子)は、2026年度入学試験より、一般選抜(個別選抜型・英語外部試験利用型)の入試制度を改定いたします。これまで各学部・学科につき1日のみの試験日を設定しておりましたが、今回の改定により同学部・学科において最大で3日の受験が可能となります。併せて入...

共立女子大学

共立女子大学・共立女子短期大学が「リーダーシップの共立Ⓡ」の実践例を紹介するシンポジウムを開催しました。

2025年3月1日(土)に2024年度共立リーダーシップGPシンポジウム「誰もがリーダーシップを発揮する組織への一歩~『リーダ-シップの共立Ⓡ』実現への歩みと挑戦~」を開催しました。 「リーダーシップの共立Ⓡ」を掲げる共立女子大学・共立女子短期大学は2025年3月1日(土)、東京都...

立命館アジア太平洋大学

10年で世界に誇るグローバル・ラーニング・コミュニティの確立 文部科学省「スーパーグローバル大学創成支援事業」で最高評価「S」を獲得

立命館アジア太平洋大学(大分県別府市、学長:米山裕、APU)は、文部科学省が推進するスーパーグローバル大学創成支援事業(以下、SGU)の令和6年度事後評価結果において、最高評価である「S」を獲得しました。 APUが掲げた「Global Learning:大学教育の新しい地平を目指す...

龍谷大学

【龍谷大学】文化・芸術・エンタメ・スポーツを通じたウェルビーイングの追求や共生社会の実現をめざし龍谷大学と ぴあ総研 が連携協定を締結

龍谷大学(京都市伏見区/学長:入澤崇)は、ぴあ総合研究所株式会社(東京都渋谷区/代表取締役社長:吉澤保幸 以下「ぴあ総研」)と2025年3月15日、文化・芸術・エンタテインメント・スポーツ等を通じたウェルビーイングの追求や共生社会の実現をめざし、協定を締結しました。  本協定は、龍...

龍谷大学

【龍谷大学】2025年4月サステナブルキャンパスへ進化 深草は森へ生まれ変わる

【本件のポイント】 ・3つのキャンパスを特色化し、学びを充実させるキャンパスブランド構想を推進中 ・2025年度深草と大宮キャンパスで新教学展開が開始し、これに伴う大規模施設整備を実施 ・深草キャンパスは、サステナビリティ基本方針にそって、「深草を森にする」をコンセプトに整備し、大宮は平安...

京都産業大学

【京都産業大学】生産農家が心をこめて育てた「くみやま野菜」の魅力を伝える「くみやま野菜直売所ガイドブック」が完成!

京都産業大学(京都市北区/学長:在間敬子) 現代社会学部 鈴木 康久ゼミの学生たちが京都府久世郡久御山町と連携し、「くみやま野菜」の魅力を発信。各農家のこだわりや生産方法を学生視点で紹介する「くみやま野菜直売所ガイドブック」を制作。久御山町長へ完成報告を行いました。 現代社会学部 ...

WILLER株式会社

高速バス「WILLER EXPRESS」4月から万博会場「夢洲」に乗り入れ “ホテル代わり”の快適シートで万博へ 2025年4月1日にダイヤ改正を実施

 WILLER EXPRESS株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役:平山幸司、以下「ウィラーエクスプレス」)は、関東⇔関西線をはじめとする複数の路線において、2025年4月1日(火)にダイヤ改正を実施します。 <ダイヤ改正のポイント> ・関東⇔関...

朝日放送テレビ株式会社

「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」 のアシスタントに東 留伽 (ABCテレビアナウンサー)の就任が決定!

世の中に溢れ出る政治や経済、国際情勢などのニュースの見方を、様々な分野のスペシャリストである“正義の味方”たちが分かりやすく教えてくれる「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」。2014年から毎週土曜日に生放送でお届けしています。 この度、ABCテレビアナ...

ものつくり大学

ものつくり大学で、高校生対象体験学習プログラム「Let's Try! オーディオづくり」を実施!自分だけのオーディオシステムづくりに挑戦。

2025年3月25日(火)~27日(木)までの3日間、高校生対象体験学習プログラム「Let‘s Try! オーディオづくり」をものつくり大学(埼玉県行田市/学長:國分泰雄)で実施しました。当日は、埼玉県、東京都、神奈川県の高等学校等より計29名の生徒が参加して、各自がアンプ、スピーカーを一...

東洋大学

東洋大学がSDGs特設サイト内のコンテンツ「SDGs Newsletter」にて、SDGsに関する注目キーワードに基づく2024年度の制作記事7本を紹介

東洋大学(東京都文京区/学長 矢口悦子)は、SDGsの目標達成に向け、取り組んでいる研究や活動を「SDGs Newsletter」として情報公開しています。 今回は2024年度にSDGsに関する注目キーワードをピックアップし、「海洋・湿地保全」「持続可能なまちづくり」「公民連携」「子ども・...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所