公共・政治

共立女子大学

共立女子大学・共立女子短期大学が「リーダーシップの共立®」を発信するシンポジウム開催

誰もがリーダシップを発揮する組織への一歩~「リーダーシップの共立®」実現への歩みと挑戦~ 「リーダーシップの共立®」を掲げる共立女子大学・共立女子短期大学は、2025年3月1日(土)に東京都千代田区の共立講堂で、リーダーシップ教育の取組について紹介するシンポジウムを開催します。 ...

テンプル大学ジャパンキャンパス

テンプル大学ジャパンキャンパス、「TUJ京都」の開校に伴い、京都府および京都市と包括連携協定を締結

テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都世田谷区/学長:マシュー・ウィルソン、以下TUJ)は、2025年2月14日、京都府および京都市と包括的な連携・協力に関する協定を締結しました。本協定は、TUJが1月に京都に新拠点「TUJ京都」を開校したことを受け、大学の発展に向けた重要な一歩となります...

京王電鉄株式会社

2025年3月15日(土) 京王線・井の頭線でダイヤ改正を実施します

~朝夕間の京王ライナー増発や一部列車速達性向上でより快適な移動に~
 京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、取締役社長:都村 智史)では、通勤・通学やお出掛けをより 便利にご利用いただくことを目的に、2025年3月15日(土)に京王線・井の頭線でダイヤ改正を実施します。  座席指定列車(京王ライナー)では、ご利用ニーズの高い平日の朝間に2本、土・休日の夕夜間...

WILLER株式会社

バス停までマイカーで便利に移動!高速バス利用は「パーク&ライド」で 松江駅周辺駐車場の「駐車場優待付きプラン」をトライアル販売 ~スマホで割引!NFCタグを活用した「デジタル駐車サービス券」を導入~

 WILLER EXPRESS株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役:平山幸司、以下「ウィラーエクスプレス」)が統括管理・運行する高速バス「WILLER EXPRESS」は、「タイムズパーキング」を運営するタイムズ24株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:西川光一、以下「タイムズ24」)...

一般社団法人千代田区観光協会

桜の名所・千鳥ヶ淵 世界中から観光客が訪れる「千代田のさくらまつり」期間拡大!3月12日(水)~4月23日(水) 周辺地域の様々なイベントを総称して開催

サステナブルツーリズムでお花見を - 桜の景観保全・混雑緩和に繋げる4つの取り組み
 一般社団法人千代田区観光協会(所在地:千代田区九段南1-6-17、会長:藤井 隆太)および千代田区(所在地:千代田区九段南1-2-1 区長:樋口高顕)は、東京の春の風物詩である「千代田のさくらまつり」を3月12日(水)~4月23日(水)に開催いたします。(※千鳥ヶ淵ライトアップ期間は異なりま...

ジンバブエ政府、二国間投資保護・促進協定による投資家に対する補償の約束を履行

BIPPA保護対象の農地所有者に対する支払いは画期的な転換点 ジンバブエの延滞金清算・債務解消プロセスの重要な一歩に
ジンバブエ・ハラレ – EQS Newswire - 2025年2月12日 - ジンバブエ共和国政府は、二国間投資保護・促進協定(BIPPA: Bilateral Investment Protection and Promotion Agreement)の保護対象で、2000年の...

大阪大学

大阪大学が「共助資本主義の実現に向けた大学連合」に参画 ― 西日本の国立大学で唯一

大阪大学はこの度、「共助資本主義の実現に向けた大学連合」(以下「大学連合」)に参画します。2025年2月に設立されるこの大学連合は、研究機関の学生及び研究者が、複雑化する社会課題を解決するべく、共助人材として産学官民の垣根を越えて連携するものです。本学は、設立時参画組織の中で西日本唯一の国...

京王電鉄株式会社

新宿駅・渋谷駅の窓口に多言語対応透明ディスプレイを導入

~世界陸上競技選手権大会およびデフリンピック開催を見据えたインバウンド対応強化とサービス向上~
京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、代表取締役社長:都村 智史、以下「京王電鉄」)は、お客さまとのコミュニケーションにおけるサービス・利便性向上を目的に、TOPPAN株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:齊藤 昌典)が提供する翻訳対応透明ディスプレイ「VoiceBizⓇ UCDisp...

関西大学

◆宮本勝浩 関西大学名誉教授が推定◆2025年のネコノミクス(ネコの経済効果)は約2兆9,086億円

 このたび関西大学 宮本勝浩名誉教授が、2025年のネコノミクス(ネコの経済効果)を計算したところ、約2兆9,086億円となりました。  宮本名誉教授は、「2021年の東京五輪の実質的な経済効果は約3兆7,729億円であったと推定される。つまり『2025年のネコノミクス』は、20...

大妻女子大学

大妻女子大学が「令和6年度千代田区温暖化配慮行動計画書制度」の地域貢献賞を受賞 ― 地域密着型の活動が評価

大妻女子大学(東京都千代田区)はこのたび、「令和6年度千代田区温暖化配慮行動計画書制度」の地域貢献賞を受賞した。これは、「千代田区地球温暖化対策条例」に基づき、千代田区内の各事業所が取り組む「環境活動」「環境教育」「地域貢献活動」などの温暖化配慮行動について、区民や有識者によって審査され、...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所