公共・政治

聖心女子大学と国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)、国連UNHCR協会が「UNHCR難民高等教育プログラム」の協定を締結 -- 7月14日に締結を記念して懇談

聖心女子大学(東京都渋谷区)は6月15日、難民を対象とする推薦入学制度「UNHCR難民高等教育プログラム」についての協定を同大、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)、国連UNHCR協会との3機関で締結。7月14日には、UNHCRのダーク・ヘベカー駐日代表、国連UNHCR協会の滝澤三郎理事長を...

追手門学院大学が7月23日に世界遺産・熊野参詣道を生かした地域活性化策を学ぶイベントを開催

追手門学院大学(大阪府茨木市/学長:川原俊明)は7月23日(日)に、世界遺産・熊野参詣道を生かした地域活性化策を学ぶイベントを開催する。当日は、地元・和歌山県在住の卒業生や同大の教職員ら約30名が参加し、地域創造学部の峯俊智穂准教授のプロジェクト報告と、滝尻王子付近の散策などを実施。世界遺産で...

近畿大学

農学部学生が栽培・レシピを考案した完熟ミニトマトのデザートを病院食として提供 -- 近畿大学

近畿大学農学部食品栄養学科は、医学部奈良病院と共同で「食事満足度向上プログラム」を実施しており、その一環として小児病棟の入院患者である子どもたちを対象に、農学部農業生産科学科 植物感染制御工学研究室の学生が栽培した完熟ミニトマトを用いて食品栄養学科の学生が考案した手作りデザートを提供する。 ...

【神奈川大学】まち×学生プロジェクト「六神祭」を開催 -- 学生主催!地域・大学の交流型ボランティア

【本件のポイント】 ●8/2(水)、本学横浜キャンパスにて、まち×学生プロジェクト「六神祭」を開催。 ●本イベントは、本学の学生団体「学生ボランティア支援室」に所属する学生たちが企画した。 ●地域の子どもたちを対象とした和紙で作る「うちわづくり体験」など、さまざまなイベントを実施。 神奈川大...

札幌学院大学が公式キャラクター「ブラウニー」や鶴丸学長のイラストをデザインしたLINEスタンプを製作・販売 -- 第3弾を製作中

札幌学院大学(北海道江別市)では、有志の学生によるプロジェクトチームが大学公式キャラクター「ブラウニー」や鶴丸俊明学長のイラストを使ったLINEスタンプを製作している。現在販売されているのは、「SGU~学長とブラウニーくんのコラボ~」「SGU~学長と若者言葉のコラボ~」の2種類。学生や教職員を...

拓殖大学が八王子市と包括連携協定を締結 -- 地域活性化や課題解決の推進で連携

拓殖大学は、八王子国際キャンパスの所在地である八王子市の地域活性化や地域課題の解決と、同大の教育・研究の充実を目的として、八王子市との包括連携協定を締結することになり、下記の通り締結式を実施する。  拓殖大学と八王子市は、これまでも、災害時の広域避難場所や災害時ボランティアに関わる協定の締...

大阪学院大学

大阪学院大学の学生が吹田くわいの献上行列を再現

なにわの伝統野菜である吹田くわい(標準和名:スイタグワイ)の保護および普及活動の一環で、大阪学院大学学生が吹田くわい保存会(会長:石井博章 氏)の方々とともに、京都御所に吹田くわいを献上していた様子を再現する。  第48回吹田まつりの本祭りにおいて、本学学生が白装束に身を包み、吹田くわい献...

江戸川大学

江戸川大学が7月30日に「第5回情報教育研究会」を開催 -- 高等学校や中学校などで情報教育に携わっている教員を対象に

江戸川大学(千葉県流山市)は7月30日(日)に、中学校や高等学校で情報教育携わる教員を対象とした「第5回情報教育研究会」を開催。学内外の情報教育に関する専門家が、次世代を担う若者の情報社会での問題解決力の育成について話し合う。事前申込制だが、空席があれば当日の受け付けも可。  近年、次世代...

東京経済大学

国境なき医師団へ“物々交換繰り返し得た資金”を寄付する学生活動「わらしべ長者プロジェクト」開催中 -- 東京経済大学

東京経済大学(東京都国分寺市)の学生は、物々交換を繰り返し得た資金で国境なき医師団へ寄付をする「わらしべ長者プロジェクト」を、7月10日(月)~14日(金)の昼休みにキャンパス内で展開している。  昨年に引き続き2回目の実施となり、学内で交換を繰り返し得た物資を換金し特定非営利活動法人国境...

獨協高等学校の緑のネットワーク委員会が「高校生ボランティアアワード2017」に参加 -- 環境ファシリテーターの活動を発表

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 獨協高等学校(東京都文京区)は、8月9日(水)~10日(木)にさいたまスーパーアリーナで開催される「高校生ボランティアアワード2017」に参加する。同校からは緑のネットワーク委員会が参加。生徒たちは「僕らは環境ファシリテーター ~つな...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所