テクノロジー・IT

株式会社東和エンジニアリング

「神奈川大学様」の新拠点”みなとみらいキャンパス”において大学の枠にとどまらない社会と交流する空間づくりをICTシステムの構築や運用サポートでトータル支援

 神奈川大学様は、「国際・日本」の融合した未来「創造・交流」キャンパスをコンセプトとして、みなとみらいキャンパスを新設されました。学生だけでなく、企業や行政と連携し、街に広く開かれ、社会とつながる場となり、グローバル・ダイバーシティを象徴する拠点となることを目指されています。 ...

株式会社システムデザイン

ガレージをスマホで開閉する「スマートガレージ」のアプリをリニューアル!操作性やUIデザインが向上!

シャッター開閉を操作するアプリが新しくなりました。iPhoneでご利用可能!「スマートガレージシリーズ」全商品対応。手動シャッターのスマートガレージKIT、電動シャッターをスマホ化するコンバーター、窓シャッター電動化KIT、リモコンがない電動シャッターをスマホ化するAスイッチとすべてに対応!
株式会社システムデザイン(所在地:福井市、代表:飯田 光浩)は、スマホで操作可能な「スマートガレージシリーズ」の4商品(スマートガレージKIT、スマートガレージワイヤレスコンバーター、窓シャッター電動化KIT、スマートガレージAスイッチ)の専用アプリが「SmartGarage2」にリニューアル...

古河電気工業株式会社

世界知的所有権機関「WIPO GREEN」にパートナー参画

~再生困難な「ポリアル」のリサイクルに関する環境関連技術の普及に貢献~
● 環境保存に関する技術交流のためのプラットフォーム「WIPO GREEN」に、パートナー企業として参画 ● ポリエチレン・紙・アルミが混合し再生困難な「ポリアル」のリサイクル技術を「WIPO GREEN」に登録 ● 知的財産の活用により、環境関連技術の普及に貢献  古河電気工業株式...

フードバンク団体への食料品寄贈について

 NTT東日本青森支店(支店長:越智徹二)は、SDGsに寄与し、地域・社会に貢献する取り組みとして、青森県内フードバンク団体へ食料品を寄贈いたします。 寄贈する食料品は東日本大震災被災地の復興支援活動の一環として、東北エリアの地元特産品の中より選んでおり、NTT東日本の東北6支店毎に食料品を...

株式会社ネットスターズ

ネットスターズ、「anybot」を運営・開発するエボラニへ2億2,000万円出資

~COOの長福久弘が社外取締役に就任、ミニアプリ事業を更なる強化を図る~
株式会社ネットスターズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:李剛、以下「ネットスターズ」)は、自動接客ツール「anybot(エニーボット)https://anybot.me/」を運営・開発するエボラニ株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役 宋瑜、以下「エボラニ」)に対し、J-KISS型新株...

NTT東日本

国産ドローンを活用した農薬散布デモフライトの実施について ~双葉郡富岡町内圃場においてドローンのデモフライトを実施しました~

 東日本電信電話株式会社福島支店(支店長:畠山 良平、以下NTT東日本福島支店)は、グループ会社の株式会社NTT e-Drone Technology(代表取締役:田辺 博、以下NTTイードローン)で開発・販売している国産ドローンによるデモフライトを双葉郡富岡町内の圃場で実施いたしました。 ...

SAS、Chartis RiskTech100の3カテゴリで受賞

世界のリスクテックベンダー上位100社を対象にしたChartisの分析で第4位を獲得 Risk and Finance Integration、IFRS 9、Trade-Based AMLの3カテゴリにおいても受賞
アナリティクスのリーディング・カンパニーである米国SAS Institute Inc.(以下 SAS)は、英国の調査会社Chartis Research(以下 Chartis)による2022年のChartis RiskTech100( https://www.risktech-forum.co...

デジタルアーツ株式会社

デジタルアーツコンサルティング、 サイバーリスクお知らせ後の、ログ・PC調査サービスを提供開始

~中小企業が自前で持つことが難しいSOCセキュリティ・オペレーション・センター)とIR(インシデント対応)体制の利用が可能に~
高度なサイバーセキュリティ対策が求められるエンタープライズ環境において、CISOサービス(セキュリティコンサルティングサービス)を手がけるデジタルアーツコンサルティング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松本 忠雄、以下 デジタルアーツコンサルティング)は、同グループであるデジタル...

NTT東日本

富良野市においてデジタル地域通貨の実証実験を開始しました ~市民だれもがデジタルの恩恵を享受できるスマートシティ富良野の実現を目指して~

 東日本電信電話株式会社北海道事業部(北海道事業部長:阿部 隆、以下「NTT東日本」)は、富良野市において、デジタル地域通貨の実証実験を始めました。    本実証実験を通じ地域のデジタル化を推進するとともに市民の健康行動を促進し富良野市が 目指す健幸都市の実現と地域経済の循環に貢献します...

株式会社寺岡精工

計量POSでは日本初となるキャッシュレス対応 対面計量POSレジ「RM-3800」 2月16日~18日 スーパーマーケット・トレードショーで先行展示

~POS機能をさらに充実させ、非接触での会計も可能に~
 株式会社寺岡精工(本社:東京都大田区/代表取締役社長 山本宏輔)は、これまでの対面計量POSレジのPOS機能をさらに進化させ、計量POSでは日本初となるキャッシュレス対応およびデポジット管理機能を可能にした対面計量POSレジ「RM-3800」を、2月16日(水)~18日(金)に幕張メッセで開...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所