テクノロジー・IT

デジタルアーツ株式会社

【セキュリティレポート】過去3年間の国内セキュリティインシデントを集計 インシデント総数は昨年比1.4倍に サプライチェーンインシデントは深刻、自社データ守る対策が必要

情報セキュリティメーカーのデジタルアーツ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:道具 登志夫、以下 デジタルアーツ、証券コード2326)は、2022年から2024年の過去3年分の国内セキュリティインシデントを集計したセキュリティレポートを公開したことを発表します。 2022年から...

【4月オンラインセミナー】2025年に予想されるセキュリティリスクやその対策、近年のフィッシング被害状況を解説

情報セキュリティメーカーのデジタルアーツ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:道具 登志夫、以下 デジタルアーツ、証券コード2326)は、自治体向けα´モデルに対応したクラウドサービスの利用と業務効率化に役立つ解説や、PPAPに関する最新動向やリスクに関するセ...

日本電信電話株式会社

世界初、大型核融合装置のプラズマ閉じ込め磁場予測に高精度なAI手法を適用 ~QSTとNTTの共同研究成果が革新的な技術の実用化に向けて進展~

発表のポイント: 核融合装置のプラズマ閉じ込め磁場を複数のAIを活用して予測する手法を開発。トカマク型超伝導プラズマ実験装置JT-60SAに適用し、プラズマ位置形状を高精度で再現するとともに、高速で状態が変化するプラズマ予測へのAI活用の可能性を開拓。 QSTとNTTの連携協力協定...

株式会社サイバーセキュリティクラウド

サイバーセキュリティクラウドの『CloudFastener』、 CTCより「CTC-SOC for Public Cloud powered by CloudFastener」として提供開始

株式会社サイバーセキュリティクラウド(本社:東京都品川区、代表取締役社長 兼CEO:小池 敏弘、以下「当社」)のパブリッククラウド環境フルマネージドセキュリティサービス『CloudFastener(クラウドファスナー)』を活用し、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締...

フリー株式会社

freeeが子会社「フリー創業融資サポート株式会社」を設立 貸金業を活用して「freee創業融資サポート」の提供を開始

■マジ価値サマリー(このお知らせでお伝えしたいこと) freeeは法人向けの創業融資サポートのコンサルティング事業を目的とした子会社「フリー創業融資サポート株式会社」を設立し、同子会社が貸金業の登録を完了しました フ...

ヤマハ発動機株式会社

電動トライアルバイク「TY-E 2.2」が「ジャパン・マウンテンバイク・カップ2025」の先導車に決定

電動トライアルバイク「TY-E 2.2」と野崎高史選手 ヤマハ発動機株式会社は、2025年3月21日(金)~23日(日)の3日間、日本サイクルスポーツセンター伊豆マウンテンバイクコース(静岡県伊豆市)で開催される国際大会「ジャパン・マウンテンバイク...

名古屋大学

【名古屋大学】単層カーボンナノチューブ電極を用いたペロブスカイト太陽電池 ~名大で実証実験へ~

名古屋大学大学院工学研究科および未来社会創造機構マテリアルイノベーション研究所の松尾 豊 教授、大島 久純 特任教授、上岡 直樹 助教らの研究グループは、株式会社デンソーと協力して、単層カーボンナノチューブ薄膜透明電極(CNT電極)を用いた100 cm²サイズのペロブスカイト太陽電池モジュ...

株式会社ODKソリューションズ

英検を活用した大学入試の出願デジタル化に向けて、日本英語検定協会と基本合意を締結

 株式会社ODKソリューションズ(以下 当社)と、実用英語技能検定(以下 英検)を実施する公益財団法人 日本英語検定協会(以下 英検協会)は、大学入試の出願手続において、『UCARO出願(Web出願システム)』と英検のデジタル証明書の連携に向けた基本合意を締結しました。 ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所