テクノロジー・IT

WorldFirst、世界中の中小企業向けに最大50%のコストを削減する為替手数料の提供を開始

世界をリードする国際資金移動事業者であるWorldFirstは2019年8月28日、世界中の中小企業向けに、より明瞭かつ包括的な金融サービスの提供を目的とした、先駆的でグローバルな手数料体系を発表しました。 現在、依然として多くの事業者が為替手数料を個別に交渉しており、為替や国際資金移動...

アライドテレシスホールディングス株式会社

SFP+モジュール「AT-SP10シリーズ」の製品ラインナップを拡充

アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、SFP+モジュール「AT-SP10シリーズ」の製品ラインナップを拡充し、新製品6機種の注文受付を8月28日より開始しました。 AT-SP10シリーズは、当社ネットワーク製品のSFP+スロットに対応した10Gモジュ...

関西大学

◆ 関西大学化学生命工学部・石川正司教授と株式会社GSユアサが次世代航空機に求められる軽量蓄電池開発を始動◆

関西大学化学生命工学部の石川正司教授と株式会社GSユアサ(社長:村尾修、本社:京都市南区)は、次世代航空機に求められる軽量蓄電池開発に向けた共同研究を開始します。なお本研究は、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の航空機用先進システム実用化プロジェクト※において、今年度から追加さ...

株式会社 ノーリツ

ノーリツ、コンタクトセンターにCTCの自動音声対応ソリューションを導入

AIを活用して修理受付を自動化し、よりスムーズな応対を実現
 株式会社ノーリツ(代表取締役社長:國井 総一郎、本社:神戸市中央区、以下:ノーリツ)は、コンタクトセンターでの修理受付業務に、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(代表取締役社長:菊地 哲、本社:東京都千代田区、略称:CTC)が提供する、電話受付におけるAIを使用した自動音声対応ソリューショ...

株式会社日本ベネックス

日本ベネックス、自家消費型太陽光発電設備を712kWに増設 ~消費電力の変動に合わせたPCS制御で、効率的な自家消費を実現~

株式会社日本ベネックス(本社:長崎県諫早市/代表取締役社長:小林洋平 以下、日本ベネックス)は、長崎本社工場の自家消費型太陽光発電設備を712kWへと増設、稼働しました。当システムの導入により、電気料金の削減および、環境付加価値の売却を通じたベネフィットが期待できます。
◉ 電気料金の削減効果 日本ベネックスは、2018年より「みらいの工場」プロジェクト(*)を展開し、自家消費型太陽光発電設備(276kW)と電気自動車の使用済み蓄電池による新型リユース蓄電池システム(400kW / 約400kWh)を稼働してまいりました。今回の太陽光パネル増設(436kW)...

BRULE Japan

DOUBLE ROBOTICS社は自動運転テレプレゼンスロボットDOUBLE 3を発表

新しい自動運転ロボットは、リモートワーカーや遠隔で授業を受ける学生に高解像度の複合現実、モバイルビデオチャットを提供します。
カリフォルニア州バーリンゲーム-2019年8月27日- Double Robotics社は27日、自動運転機能と新しい複合現実のドライバーのインターフェース追加により、リモートワーカーや遠隔学習者の生産性を向上させる最新のロボットであるDouble 3を発表しました。 新しいDouble...

国内最大規模の産学連携マッチングイベント「イノベーション・ジャパン2019」 において、大学組織展示「人とロボットの共生による地域創生」・大学等シーズ展示 4分野9件の展示を実施 -- 立命館大学

立命館大学は、大学の技術シーズと産業界の技術ニーズを結びつける、国内最大規模の産学連携マッチングイベント「イノベーション・ジャパン2019~大学見本市&ビジネスマッチング~」(会期:8月29日~30日、会場:東京ビッグサイト)に出展いたします。大学組織展示および大学等シーズ展示(9件採択)...

海洋土木関連事業での技術革新をめざす。革新的な水中機器給電用ケーブルとフロートの共同開発に着手。金沢工業大学と電線事業を手掛ける株式会社三ッ星(大阪市)

金沢工業大学大学院工学研究科高信頼ものづくり専攻の佐藤隆一教授(専門:流体力学、水中航走体)と電線、樹脂成形品・高機能チューブ、電熱線などの事業を手掛ける株式会社三ッ星(本社:大阪市中央区)は、このたび革新的な水中ケーブルに関する共同開発を始めます。  しなやかで、軽く、細径化され...

アライドテレシスホールディングス株式会社

アライドテレシス、株式会社日立製作所のJP1/IT Desktop Management 2とSDN連携

~アクセス制御設定の自動化による運用効率の向上と端末状態の一元管理を実現~
アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)と、株式会社日立製作所(本社 東京都千代田区、執行役社長兼CEO 東原敏昭、以下日立製作所)は、アライドテレシスのSDN/アプリケーション連携ソリューション「AMF-SEC」と、日立製作所の統合システム運用管理「JP1」の...

三井住友DSアセットマネジメント株式会社

人生100年時代を『ヘルステック』で乗り切る

三井住友DSアセットマネジメント株式会社(代表取締役社長 兼 CEO:松下隆史)は、経済イベントや市場動向に関するマーケットレポートを日々発行しております。このたび、マーケットレポート「人生100年時代を『ヘルステック』で乗り切る」を2019年8月26日に発行いたしましたので、お知らせ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所