スポーツ

実践女子大学「国際理解とキャリア形成」企業連携授業~4年目の成果が7月17日に

実践女子大学(東京都日野市、学長 城島栄一郎)は、来月7月17日(月)に、東京オリンピック・パラリンピックについてさまざまな視点から考えるキャリア教育科目「国際理解とキャリア形成」授業の成果を、学生たちによる思いとして株式会社アシックスにプレゼンテーションする運びとなった。  実践女子大学...

一般財団法人BOATRACE振興会

BSフジ「BOAT RACE ライブ ~勝利へのターン~」 6月後半放送予定

BOATRACE振興会が制作協力し、BSフジで毎週日曜日の16:00~16:56に放映している「BOAT RACEライブ ~勝利へのターン~」。同番組の6月後半の放送予定をお知らせします。
【放送予定】 18日 BOATRACE常滑 GII モーターボート大賞 12R(最終日) BOATRACE尼崎 GIII サッポロビールカップ 12R(3日目) 【ゲスト】 すーなか(お笑い芸人/怪獣) 神谷えりな(タレント/仮面女子) 25日 BOATRACE鳴門 S...

バロン・フィリップ・ド・ロスシルド・オリエント

ムートン・カデが第35回アメリカズカップのオフィシャルワインとしてデビュー

最も売れているボルドーのワインブランドが、世界最高峰のヨット・レースとタッグを組み、リミテッドエディションのスペシャルキュヴェを発売しました
2017年6月バミューダより ファミリー企業であるバロン・フィリップ・ド・ロスシルド社の監査役会会長、フィリップ・セレイス・ド・ロスシルドは、第35回アメリカズカップ開催中、ムートン・カデ ワインセラーにおいて、アメリカズカップの最高経営責任者のラッセル・クーツ卿を歓待します。 最もエキサ...

一般財団法人BOATRACE振興会

ボートレース三国・鳴門が平成30年度にモーニングレースを開催!

~朝からより多くのレースが楽しめる!!~
ボートレース三国(福井県坂井市)及びボートレース鳴門(徳島県鳴門市)は、平成30年度より、朝の時間帯から開催されるレース「モーニングレース」を開催します。 現在モーニングレースを実施している3レース場(徳山・芦屋・唐津)に、新たに三国・鳴門が加わり合計5レース場が、モーニングレースを開催しま...

一般財団法人BOATRACE振興会

BSフジ「BOAT RACE ライブ ~勝利へのターン~」 6月前半放送予定

BOATRACE振興会が制作協力し、BSフジで毎週日曜日の16:00~16:56に放映している「BOAT RACEライブ ~勝利へのターン~」。同番組の6月前半の放送予定をお知らせします。
【放送予定】 4日 BOATRACE江戸川 GI 開設62周年記念  江戸川大賞 12R(2日目) BOATRACE若松(ナイター) GI 開設65周年記念読売新聞社杯 全日本覇者決定戦 4R(4日目) 【ゲスト】 元木大介(元プロ野球選手/タレント) 片岡安祐美(茨城ゴールデ...

大阪産業大学

大阪産業大学バレーボール部の勝岡将斗さんがアジアU-23大会に出場 -- ベストアウトサイドスパイカー賞を受賞

大阪産業大学バレーボール部に所属する勝岡将斗さん(スポーツ健康学科3年生)は、5月1日~9日にイランのアルダビールで行われた第2回アジアU-23選手権大会に全日本チームのメンバーとして出場。大会での活躍が評価され、ベストアウトサイドスパイカー賞を受賞した。また、全日本チームは11か国中2位とな...

関東学院大学が、子どもたちを対象にスポーツ教室を開催 -- 横浜F・マリノスや横浜ビー・コルセアーズとの共同企画なども実施

関東学院大学(本部:横浜市金沢区 学長:規矩大義)は、6月4日(日)に近隣の幼児や小中学生を対象にしたスポーツフェスティバルを横浜・金沢八景キャンパスで開催する。  スポーツフェスティバルでは、関東学院大学でクラブ活動に参加する学生を中心に、陸上、ソフトテニス、ダンス教室などを開催。サッカ...

江戸川大学

江戸川大学社会学部広岡勲教授の新たなキャリアをスポーツニッポンが紹介 -- 江戸川大学総合福祉専門学校の校長に就任

江戸川大学(千葉県流山市)社会学部現代社会学科の広岡勲教授(レジャー・スポーツマネジメントコース担当)は、2017年4月1日付で江戸川大学総合福祉専門学校(千葉県流山市)の校長に就任。そのニュースが、株式会社スポーツニッポン新聞社の発行するスポーツ新聞『スポーツニッポン』のコラム「ヤンキースに...

陸上競技短距離走ではスタート合図のタイミングはスプリンターの多関節反応時間に影響を与えることを、大塚光雄スポーツ健康科学部・助教が発見 -- 立命館大学

大塚光雄(スポーツ健康科学部・助教)は、陸上短距離走において、「セット」の掛け声からピストル音までの時間が長ければ、その後の反応時間が短くなることを明らかにし、このほど、この成果をFrontiers in Psychology(オンライン版)で発表した。  実験では、国際大会(世界陸上競技...

佛教大学

佛教大学空手道部の2選手が日本代表に選出 -- 東アジア空手道選手権大会(5月17日~21日・マカオ)に出場

空手道部の梅景唯選手(社会福祉学部社会福祉学科3回生)と小川彩月選手(社会学部現代社会学科2回生)が、全日本空手道連盟の平成29年度全日本強化選手に選ばれた。2選手は、5月17日~21日にマカオで開催される「第7回東アジア空手道選手権大会」に、女子団体形で出場する。 <両選手のコメント> ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所