幼生10匹と幼体1匹を初展示、個体を見分ける斑別帳も設置
京都水族館(所在地:京都市下京区、館長:松本 克彦)は、2022年9月9日(金)の「オオサンショウウオの日※1」より、「京の川」エリアにオオサンショウウオの魅力をさらに伝える展示コーナー「鴨川の主、オオサンショウウオ」をオープンしますのでお知らせします。
オオサンショウウオ幼生展...
- 2022年09月09日
- 10:00
- オリックス株式会社
聖心女子大学大学院(東京都渋谷区)は2023年4月、現在の「文学研究科」(Graduate School of Arts)の名称を「人文社会科学研究科」(Graduate School of Humanities and Social Sciences)に変更する(2022年9月時点 文部...
近畿大学(大阪府東大阪市)と株式会社近鉄百貨店(大阪府大阪市)、株式会社新魚栄(大阪府大阪市)は、近畿大学の研究成果である食材を使用した、近鉄百貨店オリジナルのおせち「近大味めぐりおせち」の第2弾を共同開発しました。令和4年(2022年)9月16日(金)(ネットショップは9月15日(木)1...
近畿大学経営学部(大阪府東大阪市)キャリア・マネジメント学科准教授 松本 誠一ゼミは、京都府精華町の人気和菓子店「御生菓子司ふたば」と、「若者の和菓子離れを食い止める」をテーマに地域創生の取り組みを行っています。
令和4年(2022年)9月11日(日)から敬老の日である19日(月・祝)まで...
財務諸表、非財務情報等の開示書類作成、SOX対応等に関するプロセスの高度化に向けた構想策定から実行までサポート
デロイト トーマツ グループの有限責任監査法人トーマツ(東京都千代田区、包括代表:大久保 孝一、以下 トーマツ)とWorkiva Inc(本社:米国アイオワ州、CEO Marty Vanderploeg、以下Workiva)は、企業の開示、SOX等の領域のデジタルトランスフォーメーション(DX...
- 2022年09月08日
- 15:00
- デロイト トーマツ グループ
文理融合教育を実践している京都産業大学生命科学部産業生命科学科では、課題解決型学習の一環で平城宮跡歴史公園と連携し、「コロナ禍における公園の活性化・利用促進について考える」の課題解決に取り組んでいる。このたび、第2弾企画「天平衣装で撮影するドラマ制作」の完成披露と「新キャラクター」を発表し...
神奈川工科大学情報メディア学科は、幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2022に9月15日~18日(15日・16日はビジネスデイ)、ゲームスクールコーナー 1-N02に出展します。
神奈川工科大学の独自のチーム開発授業「ゲームクリエータ特訓」の成果となるゲーム作品を日替わりで4...
- 2022年09月08日
- 14:05
- 神奈川工科大学
住友林業株式会社(社長:光吉 敏郎 本社:東京都千代田区)は遮音性能(D50)を確保した賃貸住宅向け界壁※1を開発しました。2019年3月に開発した高遮音床(遮音50仕様)と合わせて、住友林業の賃貸住宅「Forest Maison(フォレスト メゾン)」に9月8日から採用します。高い遮音性能...
- 2022年09月08日
- 13:00
- 住友林業株式会社
「Oliveoileu.jp」(https://oliveoileu.jp )では、美味しくて万能なヨーロピアンオリーブオイルに高い関心を持つ、情熱的な日本の消費者に向けて、日本語、英語、イタリア語で検証済みの信頼できる情報を発信しています。
この製品を十分に理解し、キッチンやそ...
- 2022年09月08日
- 13:00
- OP LATIUM
―うつ病を含む気分障害に対する新たな創薬標的を創出―
藤田医科大学(愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1番地98)精神・神経病態解明センターの貝淵弘三センター長、坪井大輔講師、永井拓教授、佐野准教授らを含む研究グループは、報酬学習を制御する細胞内シグナル伝達経路の一端を明らかにしました。
報酬に関する学習機構には意欲(“やる気”...
- 2022年09月08日
- 12:10
- 学校法人藤田学園