商品・サービス

クロスプラス株式会社

頭で−10℃を体感できる帽子ブランド 「−TEN°(マイナステン)」より新作3商品が登場

2025年5月中旬より、全国のバラエティショップ、総合スーパーおよび自社ECサイト「ハットミッケ」にて順次発売
自社ECサイト:https://www.crossplus.jp/s/hatmikke 創業70年の老舗アパレルメーカー・クロスプラス株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:山本 大寛)が展開する、暑熱対策に特化した帽子ブランド「−TEN°(マイナステン)」よ...

日本製鉄株式会社

日本製鉄グループ 「2025 年度 人工知能学会全国大会」にプラチナスポンサーとして出展

日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、5 月27 日(火)から30 日(金)に大阪国際会議場及びオンラインで開催される「2025 年度 人工知能学会全国大会(第39 回)」に、日鉄ソリューションズ株式会社(以下、日鉄ソリューションズ)とともに鉄鋼業界初のプラチナスポンサーとして参加し、ブース展...

日本製鉄株式会社

日本製鉄 ステンレス製品で環境ラベルプログラム「SuMPO EPD」認証を取得 ~ほぼ全てのステンレス製品についてSuMPO EPD 認証を取得~

日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、カーボンニュートラルを推進するお客様のニーズに応えるため、ステンレス製品(薄板)において、一般社団法人サステナブル経営推進機構(SuMPO)のSuMPO 環境ラベルプログラムに基づく「SuMPO EPD」※1(旧名称:エコリーフ)の認証を新たに3 件※2 ...

SAS、ビジネスのボトルネックを解消する新しいカスタムAIモデルを発表

プロセスの課題克服、生産性向上、価値創出のために、購入後すぐに使用可能な最新の軽量モデル データとAIのリーディング・カンパニーである米国SAS Institute Inc.(以下、SAS)は、業界別ソリューションへの10億ドルの投資における最新の取り組みとして、新しいAIモデル( ht...

古河電気工業株式会社

電力用ケーブル保護管「SFVP(R)」向けに開発した業界初となる可変式スペーサを発売

~保護管同士の適切な離隔距離を確保し、ケーブル発熱による送電効率低下を防止~
● 電力用ケーブル保護管「SFVP(R)」向けに開発した、業界初となる可変式スペーサを5月30日に発売 ● 離隔距離を3段階で設定可能な可変式で、施工中の想定外の支障物に対して柔軟な対応が可能 ● 保護管同士の適切な離隔距離を確保し、ケーブル不通やケーブル発熱による送電効率低下を防止 ...

大正製薬株式会社

ビオフェルミンがインターペット大阪に出展

ペットの健康維持、おなかから支えるビオフェルミンの新しい挑戦
近年、ペット医療の発達や栄養価の高い食事などによりペットの平均寿命は伸長しています。一方これに伴い、ペットの高齢化も進んできており、人間同様「健康に長く生きること」が課題となっております。その中で、腸内フローラ(腸内細菌叢)のバランスを整える事が重要視されてきております...

株式会社PFU

AI-OCR「DynaEye 11」が待望のドットプリンター印字に対応、伝票やFAXを扱う流通業のDXを支援

新登場「生成AI連携オプション」で複雑な明細項目のデータ入力も更に効率化
株式会社PFU(社長執行役員:平原 英治、以下PFU)は、高精度な文字認識を実現するAI-OCR(注1)ソフトウェア「DynaEye 11」をレベルアップし、本日より提供開始します。 今回のレベルアップでは、多くのお客様からご要望いただいていたドットプリンターによる印字やFAXの読み取りに対...

株式会社インフキュリオン

インフキュリオン、三井住友カードとBtoB決済サービス「請求書カード払い Powered by Winvoice」の提供開始

請求書支払いプラットフォーム「Winvoice」を基盤に採用し、 請求書カード払いの要件対応・運用業務・システム構築をワンストップで実現
株式会社インフキュリオン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長CEO:丸山 弘毅、以下インフキュリオン)は、三井住友カード株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役 社長執行役員 CEO:大西 幸彦、以下、三井住友カード)と提携し、2025年5月20日より、三井住友カードの顧客向けに、BtoB決...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所