商品・サービス

バーチャレクスとアイティクラウド、カスタマーサクセス領域における協業に合意

~企業存続のためには必須概念、国内での理解促進・定着化を推進~
 バーチャレクス・コンサルティング株式会社(以下、バーチャレクス)はこの度、クラウドサービス・ソフトウェアのレビュープラットフォーム「ITreview」を提供するアイティクラウド株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:倉光哲男、以下、アイティクラウド)とカスタマーサクセス領域における協業を...

株式会社JFLAホールディングス

とろけるクレープの「MOMI&TOY’S」と映画『君は月夜に光り輝く』とのタイアップキャンペーンのお知らせ

株式会社JFLAホールディングス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:檜垣周作)の子会社である株式会社アルテゴ(本社、代表者同じ)は、映画『君は月夜に光り輝く』の公開記念企画として、クレープブランド「MOMI&TOY’S(モミアンドトイズ)」でのタイアップキャンペーンを、3月15日より開始します。
■キャンペーン内容 MOMI&TOY'Sのクレープを購入し、店舗設置のフォトパネルと一緒に撮影した写真に指定のハッシュタグをつけてInstagramに投稿して下さい。投稿されたお客様の中から抽選で20名様に、映画限定グッズをプレゼントいたします(※当選者の発表は商品の...

株式会社京王プラザホテル

京王プラザホテル フィーチャー100 Vol.41~おもてなしの裏側にある、ちょっといい話~

■VOL.41 笑顔の輪をホテルに広げる「スマイルアンバサダー」 「いらっしゃいませ」「ありがとうございます」「お困りのことはございませんか」… ホテルで行き交うどんなひと言にもあふれる笑顔が添えられていたら、きっと誰もが幸せな気持ちになりますね。 「笑顔日...

共立女子大学

共立女子大学 家政学部 被服学科の学生が日本最古の国産デニムブランドおよび東京農業大学とコラボレーション -- 産学連携・大学間連携で農業活性化に向けた新たな農作業ウェアを開発 --

 共立女子大学(東京都千代田区/学長:川久保 清)の家政学部 被服学科の学生が、日本最古の国産デニムブランド「CANTON」を受け継ぐ繊維商社・豊島株式会社および東京農業大学の学生とのコラボレーションにより、若者の農業離れにファッションからアプローチする取り組みを展開。高品質なデニムを使...

神田外語大学

超一流の執筆陣が、そのメール術を全公開!神田外語大学キャリア教育センター柴田真一特任教授が『英文ビジネスeメールの教科書 書き方の基本から応用表現まで』を3月15日発売

神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)キャリア教育センターの柴田真一特任教授が、新著書『英文ビジネスeメールの教科書 書き方の基本から応用表現まで』を発売する。同書は、プロ会議通訳者の神藤理恵氏(会議通訳者、学習院大学非常勤講師)と共に執筆した、ビジネスシーンにおける英文eメールの最...

駒澤大学が岐阜県と学生UIJターン就職支援に関する協定を締結

駒澤大学(東京都世田谷区/学長:長谷部八朗)はこのたび、岐阜県と学生UIJターン就職支援に関する協定を締結した。これは、学生の岐阜県の企業へのUIJターン就職活動支援について、相互に連携・協力をして取り組むことを目的としたもの。同大が就職支援に関する協定を締結している自治体は、これで8県2...

三井不動産株式会社

「ディズニー ミッキー90周年 マジック オブ カラー」日本橋エリア開催

「桜モチーフのミッキーマウス立像」や「特別仕様人力車」を日本橋エリア限定展示! 「金箔のミッキーマウス商品」等の和を意識したミッキーマウス関連商品を一部テナントにて販売。
「桜モチーフのミッキーマウス商品」等の新商品が並ぶスペシャルポップアップショップを展開。 三大都市圏の三井不動産商業施設にて順次開催。 公式サイト:http://www.magic-of-color.jp 三井不動産株式会社(所在:東京都中央区 代表取締役社長 菰田正信)は、ミッキー...

近畿大学

和歌山のじゃばら使用「じゃばらちゅあぶる」発売 柑橘類の一種 じゃばらの豊富な成分を手軽に摂れる清涼菓子

近畿大学薬学部(大阪府東大阪市)准教授の多賀淳と株式会社ふみこ農園(和歌山県有田郡有田川町)は、平成31年(2019年)3月13日に、「じゃばらちゅあぶる」を発売します。 【本件のポイント】 ●近畿大学とふみこ農園のコラボ商品の第2弾として販売 ●和歌山県が原産地の柑橘類の一種...

千葉商科大学が「CUCライフステージ大学」を開講 -- 社会人の学び直しニーズに応じた学習機会を提供 -- 履修証明書交付、「地域コーディネーター」授与

千葉商科大学(学長:原科幸彦)地域連携推進センター(センター長:朽木量)は、社会人の方などを対象とした履修証明プログラム「CUCライフステージ大学」を2019年5月から開講する。 「CUCライフステージ大学」は、社会人の方が人生設計を一層充実したものにするために、人生の新しい段階(New ...

一般社団法人人生100年時代協議会

【シニアマーケティングの第三者機関】 企業のシニア向け商品・サービスの評価認定制度を運用開始

~高齢者の本音に寄り添い、企業に品質向上のヒントを提供~ 「差別化」と「自社内の店舗間比較」による品質向上のための導入を推奨
 人生後半のための情報メディア『AGE100PRESS™』を運営する一般社団法人 人生100年時代協議会(本社所在地:東京都千代田区、代表理事:濱畠太、略称:AGE100™)は、企業のシニア向け商品・サービスの認定制度「AGE100RATING」の基本概要を定め、3月1...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所