~リコーが設立したコーポレート・ベンチャー・キャピタル(CVC)ファンドとも連携し、事業共創を加速~
株式会社リコー(社長執行役員:大山 晃)は、スタートアップ企業や社内外の起業家の成長を支援して事業共創を目指す統合型アクセラレータープログラム「TRIBUS(トライバス) 2024」において、スタートアップ企業からのビジネスアイデア募集を、本日から開始します。本プログラムでは、採択されたスター...
- 2024年06月10日
- 11:03
- 株式会社リコー
世界中のアスリートを支えるスポーツメーカーのスポルディング・ジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表:小笠原俊彦 以下スポルディング)は、アメリカで大人気のアニメーション“SOUTH PARK(サウスパーク)”とのコラボレーション第一弾となる2024Autumn/Wi...
- 2024年06月10日
- 11:00
- スポルディング・ジャパン株式会社
~大阪ガスのAWS監査基盤構築の実績・ノウハウを活かしたクラウド運用自動化ツール「Cloud Arch」にNew Relicのダッシュボードを統合~
株式会社オージス総研(本社: 大阪市西区、代表取締役社長:吉村 和彦、
以下 オージス総研)は、デジタルビジネスにオブザーバビリティ(可観測
性)プラットフォームを提供する New Relic 株式会社(本社:東京都港区、
代表取締役社長:小西 真一朗、以下 New Relic)と、オ...
- 2024年06月10日
- 11:00
- 株式会社オージス総研
~継続的顧客管理・在留期限管理にATMを活用~
株式会社セブン銀行(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松橋 正明)は、株式会社山梨中央銀行(本店:山梨県甲府市、代表取締役頭取:古屋 賀章)へ、セブン銀行ATMを活用したサービス「+Connect」(プラスコネクト)の「ATMお知らせ」サービスを、2024年10月より提供することで基本合...
- 2024年06月10日
- 10:00
- 株式会社セブン銀行
小樽商科大学(北海道小樽市)商学部一般教育系の沼田ゆかり教授はこのたび、2023年度セルロース学会林治助賞を受賞した。同賞は、セルロースの科学と技術の発展に顕著な貢献をしている国内外の気鋭の研究者を広く顕彰するもの。沼田教授はバクテリアセルロースペリクル(一般にナタデココとして知られている...
環太平洋大学と国際医療ボランティア団体AMDAは、2024年6月6日、包括連携協定を締結した。この協定の目的は地域社会への貢献と人材育成であり、国内外の災害復興支援、防災訓練、避難所運営シミュレーションなどを共同で実施する。環太平洋大学の大橋節子学長は「学生たちが活動に参加することで『人の...
100円ショップや雑貨店など全国1,700店舗以上を運営する株式会社ワッツ(本社:大阪府大阪市中央区、代表取締役:平岡史生)は、2024年6月8日(土)に「ワッツウィズ うらのはしぎゅーとら店」を三重県伊勢市のぎゅーとらうらのはし店内にオープンいたしました。
台所用品、掃...
- 2024年06月08日
- 10:00
- 株式会社ワッツ
鎌倉女子大学短期大学部初等教育学科 通信教育課程 e-learning course (仮称・設置認可申請中)が、Webサイトを開設。6月、9月、12月にオンライン説明会を開催する。
鎌倉女子大学短期大学部(神奈川県鎌倉市、学長:福井一光)は、2025年4月、日本初の小学校教諭免...
東京工芸大学(学長:吉野弘章、所在地:神奈川県厚木市)は2024年6月17日(月)~6月28日(金)までの期間、同大で学ぶ留学生に向けて、学生食堂「MESA」で故郷の味を楽しんでもらう「留学生フェア」を開催する。同企画は、厚木キャンパス学生課と東京工芸大学生活協同組合(理事長:森山剛)の共...
関西大学など4団体でつくる織田作之助賞実行委員会は、24歳以下の若者の創作した短編小説を対象とする織田作之助青春賞の募集を6月6日に開始しました。締め切りは8月31日です。
【本件のポイント】
・2024年度織田作之助青春賞の募集が開始。締め切りは8月31日
・24歳以下の若...