イベント

東京工芸大学工学部が第2回オンライン学内企業説明会を開催 -- 就職状況に応じ、その都度柔軟に企業を招請 --

東京工芸大学工学部(神奈川県厚木市)は、新型コロナウイルス感染症対策とした第2回オンライン学内企業説明会を、7月17日(金)・7月21日(火)・7月22日(水)の3日間実施する。時間は1企業につき40分で、スマートフォンやタブレット、パソコンから参加が可能。  オンライン学内企業説...

江戸川大学が8月17日に「第8回情報教育研究会」をオンラインで開催 -- テーマは「データサイエンスをどう扱うか」

江戸川大学情報教育研究所(千葉県流山市)は8月17日(月)、「第8回情報教育研究会」をオンラインで開催する。これは、主に中学校や高等学校で情報教育に携わる教員を対象としたもの。今回は「データサイエンスをどう扱うか」をテーマに、「統計」や「データサイエンス」をどう教えればよいかを考える。申し...

ポーラ美術館

“アートの森で耳を澄ます”スーザン・フィリップスのサウンド・インスタレーションを国内の美術館として初収蔵、森の遊歩道で公開

ポーラ美術館(神奈川県・箱根町)はこの度、国際的に活躍するアーティスト、スーザン・フィリップス(Susan Philipsz)のサウンド・インスタレーション《Wind Wood》を新たにコレクションに加えました。
この作品は2019年に開催された企画展「シンコペーション:世紀の巨匠たちと現代アート」に際して、美術館屋外の「森の遊歩道」で展開されたものです。富士箱根伊豆国立公園の凛とした空気に包まれた鑑賞空間の中で、作家自身が箱根に滞在して制作した幻想的な音色をふたたびお楽しみいただけます。なお、スーザン...

一般社団法人十文字スポーツクラブ

コロナに負けるな! スペシャルイベント のりさんと一緒にリモートマッチ観戦 開催!!

一般社団法人十文字スポーツクラブ(所在地:埼玉県新座市、理事長:栁澤貞夫)は、運営するFC十文字VENTUSの所属するなでしこリーグ2部の開幕戦において、スペシャルイベント「のりさんと一緒にリモートマッチ観戦!」を開催いたします。
今年は残念ながら、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて、 7月に開催される試合は無観客試合となりました。そこで、FC十文字VENTUSでは、ZOOMを使って、みなさんとリモートマッチ観戦を楽しむイベントを企画しました! 「のりさん」こと、佐々木則夫スーパーバイザーが試合を生解説(...

神田外語大学

神田外語大学はWEB型会社説明会『KUIS JOB LIVE July 2020』を開催します

神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)は、7月20日(月)~22日(水)の3日間、『 KUIS JOB LIVE July 2020』を開催します。これは、新型コロナウイルス感染症の感染拡大・防止を受け、参加者の健康・安全面を考慮しながら、学生たちに仕事内容や企業の魅力を広く知っても...

江戸川大学

江戸川大学メディアコミュニケーション学部情報文化学科の玉田和恵教授が「人権教育と情報モラルの指導」についての対面研修を実施

江戸川大学(千葉県流山市)メディアコミュニケーション学部情報文化学科の玉田和恵教授(専門分野:教育工学、情報教育)は7月3日、千葉県学校人権教育研究協議会担当指導主事協議会の研修を行った。会場となった千葉県総合教育センターでは、コロナ禍の影響により3月下旬以降対面研修が実施されていなかった...

近畿大学

WEBオープンキャンパス「CLOSE CAMPUS」開催 近大OB・霜降り明星せいやさんが受験勉強法や大学時代の思い出を語る

近畿大学(大阪府東大阪市)は、毎年7月~9月にかけて約4万人が来場するオープンキャンパスを開催しています。しかし、今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オープンキャンパスの全日程を中止し、キャンパスをOPENにせず、WEB上で近大の雰囲気を身近(CLOSE)に感じ、受験生に寄り添っ...

【期間限定】Web展示会特設サイトを公開中

住友電工情報システム株式会社は、現在公開中のWeb展示会特設サイトにつきまして、ご好評にお応えし、公開期間を2020年7月31日まで延長しています。 Web展示会特設サイトでは、「働き方改革」「テレワーク」など、気になる20のキーワードをご紹介し、ビジネスの課題を解決する弊社のソリューシ...

養殖魚専門料理店「近畿大学水産研究所 はなれ」8/3オープン 東京駅エキナカで近大水産研究所初の朝食メニュー等を提供

近畿大学(大阪府東大阪市)と、近畿大学発のベンチャー企業である株式会社アーマリン近大(和歌山白浜町)は、3店舗目となる養殖魚専門料理店「近畿大学水産研究所 はなれ」を、東京駅の新たなエキナカ商業施設「グランスタ東京」に出店します。「グランスタ東京」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため開...

青山学院大学 福岡 伸一教授(総合文化政策学部)が「大阪・関西万博 テーマ事業プロデューサー」に就任

公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、2025年の日本国際博覧会(大阪・関西万博)の会場デザインプロデューサー、会場運営プロデューサー、テーマ事業プロデューサーの合計10名を決定し、青山学院大学 福岡 伸一教授(総合文化政策学部)が、テーマ事業プロデューサーに就任した。  万...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所