【相模女子大学・相模女子大学短期大学部】7月21日(火)にZoomを活⽤した「第3回大学主催オンライン合同企業説明会」を開催します
相模女子大学・相模女子大学短期大学部(神奈川県相模原市南区、学長:風間誠史)では、新型コロナウイルス感染症の影響により就職活動が滞らないよう、WEB会議システムZoomを活用した「第3回大学主催オンライン合同企業説明会」を2020年7月21日(火)に開催します。オンラインでの開催は3回目と...
- 2020年07月17日
- 20:05
- 相模女子大学
相模女子大学・相模女子大学短期大学部(神奈川県相模原市南区、学長:風間誠史)では、新型コロナウイルス感染症の影響により就職活動が滞らないよう、WEB会議システムZoomを活用した「第3回大学主催オンライン合同企業説明会」を2020年7月21日(火)に開催します。オンラインでの開催は3回目と...
江戸川大学では、2018年度から甲信地方の自治体より委託を受けてICT教育推進プロジェクトの活動をしています。プロジェクト参加メンバーは、メディアコミュニケーション学部こどもコミュニケーション学科・山路進特任教授と、メディアコミュニケーション学部情報文化学科・玉田和恵教授、八木徹教授、山口...
・ノーベル平和賞受賞者で経済学者のムハマド・ユヌス博士がオンラインチャリティー講演会を開催 ・新型コロナウイルスを人類が再出発する機会と受け止め、これからの世界をどのように変えていくべきかを講演、登壇者と検討 ・収益は、ユヌス博士を通じて、バングラデシュのCOVID-19の為の医療用品等の...
京都産業大学は、全国の自治体で7月から開始される公務員試験の二次試験に向けて、前京都府知事の法学部 山田啓二教授による「公務員面接突破術セミナー」をオンラインで開催。面接突破に向けたアドバイスやメッセージを学生に送った。 公務員試験が6月28日から本格的にスタートし、個人面接などに...
子供達に夏の思い出をプレゼントするため「塩尻市のステキを見直そう」をテーマに、浜このみ先生の親子お料理教室や、信州まつもと空港見学会など、大人も一緒に楽しめるマイクロツアー全10コースを企画しました。
高ボッチ高原での昆虫観察や平出遺跡での星空観察、親子お料理教室やお菓子作り、バーベキュー、フルーツ収穫体験、普段入ることのできない場所の見学もできる信州まつもと空港の見学、親子で楽しめる着付け体験など、バラエティに富んだツアーを企画しています。
一般社団法人塩尻市観光協会(塩尻市...
◆辻仁成氏が主催、編集長を務めるWebマガジン「デザインストーリーズ」の新人賞
◆25歳以下、若いクリエイター支援!
◆募集期間 2020年7月17日(金)~10月17日(土)
本年もDesign Stories主宰、辻仁成氏が審査員を務める「アート&デザイン新世代賞」を開催することが決定いたしました。昨年に続き、シマダグループ(S.H.ホールディングス株式会社及びシマダアセットパートナーズ株式会社)はこの新人賞に協賛をいたします。
■アート...
いまこんな世の中だからこそ必要な概念。経営/マネジメント層が知っておくべき、経営理念としての「カスタマーサクセス」とは?
カスタマーサクセスの領域において協業を行っているバーチャレクス・コンサルティング株式会社とアイティクラウド株式会社は、以下の概要で共同ウェビナーを開催します。両社は直近「2020年カスタマーサクセスに関する実態調査」を共同で行い、その調査結果を公開しています。
【第一弾】
...
神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)は7月から8月までに計5日間、本学受験希望者および、全国の高校3年生・受験生を対象に公益財団法人 日本英語検定協会が提供する英検IBA(R)テストを主催します。これは英検(R)などの外部資格試験、予備校主催の模擬試験、高校主催の校内模擬試験等の中...
千葉県内の私立大学29校で構成される千葉県大学就職指導会(会長:神田外語大学キャリア教育部ゼネラルマネージャー 杉本雅視 )は、2020年7月25日(土)に合同でオンライン会社説明会「WEB型就活応援セミナー」を開催します。これは千葉県内に本社を持つ上場企業など計24社が参加し、当日はZo...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 クラーク記念国際高等学校(本校:北海道深川市、校長:三浦雄一郎)は、2021年度(2021年4月)より東京都板橋区に新たなキャンパス「CLARK NEXT Tokyo」を開校します。その開校を記念して、2020年8月8日(土)に「...