聖学院大学 心理福祉学科、子ども教育学科の学生が、大学内避難訓練で「防災の重要性」をプレゼンテーション
国土交通省が定める「水防月間」に因み、聖学院大学(埼玉県上尾市/学長:小池茂子)は5月7日(水)に学内での避難訓練を行います。2025年2月に実施された東北ボランティアスタディツアーや能登半島地震災害ボランティアに参加した学生3名が、スタディツアー、ボランティア体験から学んだ「防災の重要性...
- 2025年04月28日
- 20:05
- 聖学院大学
国土交通省が定める「水防月間」に因み、聖学院大学(埼玉県上尾市/学長:小池茂子)は5月7日(水)に学内での避難訓練を行います。2025年2月に実施された東北ボランティアスタディツアーや能登半島地震災害ボランティアに参加した学生3名が、スタディツアー、ボランティア体験から学んだ「防災の重要性...
公益社団法人 日本アロマ環境協会(略称:AEAJ、東京都渋谷区)は、5月19日「香育(こういく)の日」を記念し、5〜6月を香育月間として、親子でアロマをお楽しみいただけるワークショップや限定コンテンツを5月1日(木)〜6月28日(土)までAEAJグリーンテラスで開催いたします。 ※...
グローバルセキュリティメーカーの株式会社サイバーセキュリティクラウド(本社:東京都品川区、代表取締役社長 兼 CEO:小池 敏弘、以下「当社」)は、近年激化するサイバー攻撃の影響が企業活動や社会インフラにまで広がっている現状を踏まえ、危機管理の視点から企業のインシデント対応力を高め...
甲南女子大学 人間科学部 生活環境学科 濵口ゼミ(食生活分野)が実施する「和食文化継承プログラム」の活動が、 農林水産省近畿農政局「プレミア関西 食の『わ』プログラム」に選出され、2025年4月22日(火)に開催された「関西 食の『わ』マルシェ!」にて表彰されました。 「プレミ...
東京工芸大学(学長:吉野弘章、所在地:東京都中野区、以下「同大」)芸術学部映像学科卒業生の蔦哲一朗監督の映画『黒の牛』(以下「同作」)が、第49回香港国際映画祭で最高賞のFirebird Awardを受賞した。 2025年4月10日(木)から4月21日(月)に行われた第49回香港...
明星(めいせい)大学(東京都日野市、学長:冨樫 伸)は、学生の起業を支援するプロジェクト「MEISEI CROSSING BASE(メイセイ クロッシング ベース)」を2025年度から本格的に立ち上げました。 同プロジェクトは、多摩地域を中心とした企業や行政、市民のクロッシング(交わること...
実践女子大学(学長:難波雅紀)と猿田彦珈琲株式会社(社長:大塚朝之)が連携し、5月1日(木)~15日(木)の期間、同社が運営する恵比寿本店で、学生・社会人などチャレンジする人を応援するストッキング「チアすと」を100足限定で販売します。このストッキングは、人間社会学部現代社会学科(※20...
関西ペイント株式会社(本社:大阪府大阪市北区、代表取締役社長:毛利 訓士)は、2025年5月14日(水)~16日(金) にインテックス大阪で開催される展示会「第8回コーティングジャパン(大阪)~塗料・塗装設備展~」へ出展しますので、お知らせいたします。 <出展概要> 展示会:第8回コー...
じめじめとする梅雨にぴったりの撥水・接触冷感を持つ「ハジクション」シリーズをはじめ、UVカットや、シワになりにくい素材を使用したアパレルが揃う2025 Spring Collectionを公開
創業70年の老舗アパレルメーカー・クロスプラス株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:山本 大寛、以下当社)は、長年の卸売り実績からこだわりの素材と生産ノウハウを活かした人気機能商品だけを揃えたブランド「CROSS FUNCTION(クロス ファンクション)」のブランドとして初の...
同志社女子大学(所在地:京都府京田辺市・京都市 学長:川崎清史) 学芸学部メディア創造学科 関口英里ゼミ3年次生が、4月27日(日)から5月4日(日)の間、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)において、日本の伝統文化である「能」をテーマにしたブース出展を行います。 期間中、5...