-COVID-19危機には「マスク国家隊」を素早く形成し競合各社が連携協働-
台湾貿易センター ニュースレター 4回シリーズ:台湾主力産業の「いま」
第1回:工作機械・ツール関連産業編
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大の影響は、世界的なマスク不足という状況にも及んでいます。現在、台湾の工作機械業界は、生産ラインの調整や増設によりマスク...
- 2020年04月09日
- 14:26
- 台湾貿易センター 東京事務所
平素より格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
東京ミッドタウン(事業者代表 三井不動産株式会社)は、新型コロナウイルスの感染拡大の防止および来街者の安全を考慮し、2020年4月24日(金)から5月31日(日)に東京ミッドタウン(六本木)で開催を予定しておりましたイベント「MIDTO...
- 2020年04月09日
- 10:00
- 東京ミッドタウンマネジメント株式会社
住友電工情報システム株式会社は、2020年4月8日(水)~10日(金)に出展を予定していたソフトウェア&アプリ開発展(SODEC)の開催延期を受け、弊社Webサイト上にて製品やサービスをご紹介するWeb展示会特設サイトを期間限定で開設しました。
Web展示会特設サイトでは、お客様...
- 2020年04月08日
- 14:49
- 住友電工情報システム株式会社
日本、東京 -Media OutReach- 2020年4月8日 - 日本とゆかりの多い中国青島市の旅行関連団体と企業は、新型コロナウィルス感染が広がる隣国日本に支援の手を差し伸べたことを、日本の旅行関係者の独自取材に対して、明らかにしました。
青島市政府に所属する青島市...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。
恵泉女学園中学・高等学校(東京都世田谷区)では4月6日に予定していた中学校入学式を延期したことに伴い、本山早苗校長が新入生とその保護者、また在校生に向けてビデオメッセージで挨拶を届けた。
恵泉女学園中学・高等学校では、4月...
- 2020年04月07日
- 20:05
- 大学プレスセンター
東京工芸大学(学長:吉野弘章)芸術学部中野キャンパス(東京都中野区)に、このたび地下1階から地上5階の新「6号館」が3月に完成した。同キャンパスでは現在、メディア芸術分野の人材育成・研究拠点としてより充実した環境の整備を目的に、2014年から進めてきたキャンパス全面リニューアルが最終段階に...
江戸川大学メディアコミュニケーション学部情報文化学科(千葉県流山市)の学生らは、2月12日に開催された「社会スタディ」(主催:公益社団法人私立大学情報教育協会)に参加した。これは、社会が抱える課題を克服するために、自ら未来を切り拓く高い志と意欲を持った若者を育成・支援するための活動で、大学...
当社グループの先端技術、顧客ネットワークを活用した協業機会を通じて、応募企業の事業拡大・加速を積極的に支援
当社は、eiicon company(本社:東京都港区南青山)が運営するオープンイノベーションプラットフォームeiiconとともに、新規事業の創出を目指した「Toshiba OPEN INNOVATION PROGRAM 2020」を開催し、4月6日より参加企業の募集を開始します。
当社...
- 2020年04月06日
- 10:38
- 株式会社 東芝
東京工科大学(東京都八王子市、学長:大山恭弘)では、航空機エンジンをはじめとする次世代工業材料として期待される「セラミックス複合材料(CMC)」の実利用に向けた研究開発を紹介する企画展示を、4月1日(水)から5月8日(金)まで「文部科学省情報ひろば」新庁舎2階エントランス(東京都千代田区)...
江戸川大学(千葉県流山市)社会学部現代社会学科3年の三枝哲也さんが、第3回高谷好一地域学賞の大学生・一般部門において「研究奨励賞」を受賞した。同賞は、地域学の手法・フィールドワークによる調査・研究をまとめた未発表の研究論文を対象とした論文コンクール。受賞対象となった「木霊するメッセージ――...