イベント

株式会社高島屋

高島屋大阪店でディジュリドゥ世界的奏者GOMA氏が描く点描画約30点を一堂に。 GOMA展「Consciousness」

GOMA展「Consciousness」 ■会 期 :2020年3月4日(水) ~ 10日(火) ■会 場 :高島屋大阪店6階美術画廊(大阪市中央区) ■開場時間:午前10時~午後8時 (入場無料)         ※3月6日(金)・7日(土)は午後8時30分まで         ※...

株式会社寺岡精工

寺岡精工、「国際物流総合展 2020」に出展

“計測計量技術”が可能にする物流の“省力化”と“効率化” 入荷から出荷まで現場におけるデータの可視化と活用のソリューションを展示
 精密機械メーカーの株式会社寺岡精工(本社:東京都大田区、代表取締役社長:山本宏輔)は、来たる2月19日(水)~21日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催される「国際物流総合展 2020 -INNOVATION EXPO-」に出展いたします。  昨今、物流業界ではEコマースの急成長により物...

株式会社ゼネラルパートナーズ

内閣府共催「企業×女性起業家の取引促進イベント」に(株)チャーミングケアモール石嶋瑞穂と(株)ゼネラルパートナーズ八鍬慶行が登壇

障害者の就労支援を中心にソーシャルビジネスを展開する株式社ゼネラルパートナーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:進藤均)は、2020年2月20日に梅田スカイビル(大阪市)で開催される、内閣府共催「企業×女性起業家の取引促進イベント※」に、株式会社チャーミングケアモール代表取締役...

日本M&AセンターグループのM&Aプラットフォーム「Batonz」運営のバトンズ、日本初・最大規模の第三者承継支援団体を設立

株式会社日本M&Aセンターの子会社である株式会社バトンズ(M&Aプラットフォーム「Batonz(バトンズ)」運営、所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:大山敬義、以下バトンズ)が、一般社団法人 全国第三者承継推進協会(所在:東京都港区、代表理事:新島史也、以下当協会)を設立したことを...

大阪電気通信大学

学生たちの集大成「なわてん -- 2019年度 大阪電気通信大学 四條畷キャンパス 卒業研究・卒業制作展」を大阪電気通信大学 四條畷キャンパスにて開催します

2月8日(土)、9日(日)、2019年度 デジタルゲーム学科、デジタルアート・アニメーション学科、医療福祉工学部の卒業研究・卒業制作展「なわてん」を四條畷キャンパスで開催します。  「なわてん」は、総合情報学部での学修の集大成である卒業研究や卒業制作の発表の場であり、今年で17回目...

岩手県

青森、岩手、福島、新潟、長野、静岡6県が連携し医師の不足と地域遍在の根本的な解消を目指す! 「地域医療を担う医師の確保を目指す知事の会」発足式開催について

全国的な医師の不足と地域遍在の根本的な解消を目指し、青森、岩手、福島、新潟、長野、静岡の6県知事が発起人となる「地域医療を担う医師の確保を目指す知事の会」の発足式を開催いたしました。
【開催趣旨】 全国的な医師の不足と地域遍在の根本的な解消を目指し、青森、岩手、福島、新潟、長野、静岡の6県知事が発起人となり、「地域医療を担う医師の確保を目指す知事の会」を設立することとしました。 医師不足に直面する県が連携し、全国の医療関係者や行政関係者への理解促進、国民の機運醸成なども図...

大学プレスセンター

2019年の文化勲章受章者・甘利俊一博士が2月13日に日本学園中学校・高等学校で記念講演を開催 ~同校の生徒を対象に、「人工知能と社会」について語る

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 昨年11月に文化勲章を受章された甘利俊一博士(東京大学名誉教授・国立研究開発法人理化学研究所栄誉研究員)は、日本学園中学校の卒業生(昭和26年3月卒業)であることから、2月13日(木)、母校の日本学園中学校・高等学校(東京都世田谷...

成城大学

成城大学と神奈川県立岸根高等学校との高大連携に関する協定を締結

成城大学(東京都世田谷区 学長:戸部 順一)は、教育の質向上を目的として、神奈川県立岸根高等学校(神奈川県港北区 校長:上村恵理子)と、高大連携協定を2020年1月16日(木)に締結しました。 今回の協定は、交流と連携を通じて高等学校生徒の大学進学に関する意識と学習意欲を高め、成城...

摂南大学

摂南大学に令和初の 「ふるさとづくり大賞」(団体)

摂南大学(大阪府寝屋川市)は、総務省の令和元年度「ふるさとづくり大賞」団体表彰(総務大臣表彰)を受賞した。和歌山県2町での地域貢献活動が評価された。  本賞は全国各地でそれぞれのこころを寄せる「ふるさと」をより良くしようと頑張る団体、個人を表彰することにより、ふるさとづくりへの情熱...

白鴎大学ハンドベル部が2月11日に「第32回定期演奏会」を開催-- 「小山評定ふるさと大使」を務める同部が「人形の夢と目覚め」などを演奏

白鴎大学(栃木県小山市/学長:奥島孝康)ハンドベル部は2月11日(火・祝)、定期演奏会を開催する。同部の定期演奏会は創部当初から毎年開催しているもので、今年で32回目。今回のコンサートでは「人形の夢と目覚め」「月光ソナタ」などを演奏する。また、卒業生チームも参加する予定になっている。入場料...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所