愛知大学と愛知銀行が連携・協力に関する協定を締結 -- 学生が同銀行顧客企業の事業に参加
愛知大学と株式会社愛知銀行(本社:名古屋市中区)は8月31日、連携・協力に関する協定を締結した。これは、東海地方の中小ならびに中堅規模の企業や個人が抱える課題解決や地方創生の分野で相互に連携・協力することによって、地域社会への貢献を果たすとともに、連携事業を通じて同大の教育研究やすぐれた人...
- 2020年09月08日
- 08:05
- 愛知大学
愛知大学と株式会社愛知銀行(本社:名古屋市中区)は8月31日、連携・協力に関する協定を締結した。これは、東海地方の中小ならびに中堅規模の企業や個人が抱える課題解決や地方創生の分野で相互に連携・協力することによって、地域社会への貢献を果たすとともに、連携事業を通じて同大の教育研究やすぐれた人...
ぬくもりを感じる器でおうち時間をより豊かに 「いまの暮らしに、健やかな美を。民藝展」<展示・即売> 高島屋大阪店7階催会場 2020年9月9日(水)~14日(月)※最終日は午後6時閉場 高島屋大阪店で9月9日(水)から14日(月)まで、人々に生活の中の美を示唆し続ける民藝の魅力に焦...
参加者からは「共通のつながりができたので次に行く理由ができた」、「早速ガイドブックを買いに行きます!」などの声
渡辺佐渡市長は「旅行が自由にできるようになったら佐渡の自然・文化・食・暮らしを体感しにお越しいただきたい。
株式会社ルミネ(本社:東都渋谷区、代表取締役社長:森本雄司)が取り組んでいる「旅ルミネ」プロジェクトは、日本の地域の隠れた魅力をもっと多くの方に広め、素敵な出会いをつなぐために、これまでにない旅のかたち「おうち旅ルミネ」の第1弾となる「おうち旅ルミネmeets佐渡島」を2020年9月6日(日)...
聖学院大学(埼玉県上尾市、学長:清水正之)ボランティア活動支援センターと復興支援ボランティアチームSAVEは、2020年8月29日(土)、30日(日)の2日間にわたる、オンラインによる釜石市との交流、『復興支援“オンライン”スタディツアー』 を開催しました。 復興支援オンラインス...
横浜市立大学鶴見キャンパスと理化学研究所横浜キャンパスは、例年、普段は公開していない研究施設を開放し、これまでの研究活動やその成果、最新の動向を県内外の皆さまに広くご紹介する一般公開を開催しています。昨年は、3,000名を超える方にご来場いただき、盛況でした。 今年度は、新型コロナウイル...
大東文化大学(東京都板橋区)はこのたび、「高校生のための〈通信〉書道講座」を開講する。同大では毎年「高校生のための書道講座」を開催しているが、今年は新型コロナウイルスの影響を受け、通信講座として実施する。受講生は同大の書道教員による授業動画で古典・古筆を学び、課題を提出。提出された課題は動...
Metropolis 2020 ■ 会 期 : 2020年9月9日(水)~ 22日(火・祝) ■ 会 場 : 髙島屋大阪店6階美術画廊(大阪市中央区) ■ 開場時間: 午前10時~午後8時 ※最終日は午後4時閉場(入場無料) 髙島屋大阪店6階美術画廊で9月...
アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、2020年9月8日(火)から18日(金)間にオンライン上で開催される「TECHNO-FRONTIER バーチャル展示会2020」へ出展します。 「TECHNO-FRONTIER(テクノフロンティア)」は、...
このたび行われた天皇杯静岡県予選を兼ねた2020年度 静岡県サッカー選手権大会決勝において、常葉大学サッカー部が見事勝利し、天皇杯JFA第100回全日本サッカー選手権大会 に静岡県代表として出場をすることが決まりました。 天皇杯静岡県代表決定戦では、開始直後にFW小松慧選手(心身マ...
実践女子大学(東京都日野市、城島栄一郎学長)は、さる8月10日(月)、オープンキャンパス(OC)に関する本学初の試みとして、オンライン参加と来校型参加を併用した「ハイブリッド参加」型のオープンキャンパスを実施しました。新型コロナウイルス感染症拡大(コロナ禍)を回避するためのオンライン参加を...