イベント

淑徳大学

2019年度前期GPA成績優秀者・向上者表彰式と学長昼食懇談会を開催

淑徳大学看護栄養学部は、看護師・保健師などを養成する看護学科(1学年定員100名)と、管理栄養士・栄養士・栄養教諭などを養成する栄養学科(1学年定員80名)を有しています。 両学科とも、在学生はこれらの資格取得を目指し、日々勉学に励んでいます。勉学の結果、優秀な成績を修めた学生を対象に、...

株式会社高島屋

40歳以下の若き平面作家たちによる競演。ほとばしる才気に瞠目せよ! 美の予感2020 -平面・特異点のカナリア-

【会期・会場】 東京展=2020年1月29日(水)~2月4日(火)  日本橋高島屋S.C.本館6階美術画廊  京都展=2020年2月26日(水)~3月3日(火)  京都高島屋6階美術画廊  横浜展=2020年3月11日(水)~3月17日(火)  横浜高島屋7階美術画廊  名古屋展=20...

大学プレスセンター

クラーク記念国際高等学校のパフォーマンスコースが2月13~16日に大型舞台公演「OINARI」を公開。 -- 毎年約4,000人を動員する表現を学ぶ現役高校生総勢90名による人気舞台公演。

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 クラーク記念国際高等学校(本校:北海道深川市 校長:三浦雄一郎 以下:クラーク)の東京キャンパスに設置されているパフォーマンスコースが、2月13日(木)から16日(日)までの4日間、六行会ホール(東京都品川区)にて第158弾公演「...

明星大学

デザインの力で社会の課題を解決する、102の提案 ~明星大学デザイン学部の卒業研究報告展を開催~

明星(めいせい)大学(東京都日野市)デザイン学部は2020年2月1日(土)・2日(日)に「卒業研究報告展」を開催します。今年度本学デザイン学部を卒業予定の4年生が、同学部で積み重ねた学びの成果を展示とプレゼンテーションで報告します。 本学デザイン学部では、日常にある問題を発見し解決策を考え...

都内中小企業との産学連携に向け明星大学研究室を公開。施設見学、産学連携シーズの紹介も

明星(めいせい)大学(東京都日野市)は、公益財団法人東京都中小企業振興公社多摩支社が主催する大学研究室見学会~明星大学編~において、都内中小企業との産学連携に向け研究室を公開します。 本見学会は2019年度よりスタートした都振興公社多摩支社:産学連携支援の一環として開催されるもので、その第...

酪農学園大学

酪農学園大学の田村豊教授が「薬剤耐性(AMR)対策推進国民啓発会議」で、高大連携教育「耐性菌を知り、そして対策を考えよう!」について紹介 -- 同大附属とわの森三愛高校で実施

酪農学園大学(北海道江別市)動物薬教育研究センターの田村豊教授は、2019年11月27日に行われた内閣府の第4回「薬剤耐性(AMR)対策推進国民啓発会議」において、同大が酪農学園大学附属とわの森三愛高校で実施している高大連携の課外授業「耐性菌を知り、そして対策を考えよう!」について紹介した...

住友電工情報システム株式会社

関西 クラウド業務改革EXPOに電子承認・電子決裁システム「楽々WorkflowII」など2製品を出展

住友電工情報システムは、2020年1月29日(水)~31日(金)、インテックス大阪において開催される「第4回 関西 クラウド業務改革EXPO」に、Excelを活用しWebデータベースとして利用できるクラウドサービス 楽々Webデータベースと電子承認・電子決裁システム 楽々WorkflowI...

日鉄ソリューションズ(NSSOL)

NSSOL、5Gで遠隔モノづくりを実現する遠隔操作ロボットをドコモと共同開発

“DOCOMO Open House 2020” にて5G活用ユースケースとして紹介予定
日鉄ソリューションズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:森田 宏之、以下 NSSOL)は、NTTドコモが開催する「DOCOMO Open House 2020」(※1)に展示するユースケースとして、遠隔地からのモノづくりを実現するために、5G通信技術での活用を想定したロボットが感じた...

株式会社乃村工藝社

乃村工藝社、コンピュテーショナルデザイン×国産材による次世代の木質空間を企画・プロデュース

未来のサステナビリティ空間を初展示。木材とクリエイティビティ、デジタルテクノロジーが可能にする、人を内包する木質空間デザインへの挑戦。 展示会名:SC BUSSINESS FAIR2020/ 開催期間:2020年1月22日(水)~24日(金)/ 会場:パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
   株式会社乃村工藝社は、SC BUSSINESS FAIR2020(会期:2020年1月22日~24日、会場:神奈川県・パシフィコ横浜)にて、コンピュテーショナルデザインと国産材による次世代のサステナブルな木質空間を企画・プロデュースし、新たに発表いたします。乃村工藝社は、先進性...

学校法人鶴岡学園と学校法人札幌大学が包括連携協定を締結

学校法人鶴岡学園と学校法人札幌大学は、双方の設置する学校の教育資源を活用して、教育研究の発展、教育内容の充実、人材の育成及び地域社会への貢献等に資するため、包括連携協定を締結する。本協定締結にかかる調印式を1月23日(木】に北海道文教大学にて実施する。  本協定は、大学単位ではなく...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所