近大生が「第17回川俣シャモまつりin 川俣」に出店 「川俣シャモ料理No.1決定戦」で優勝を目指す
近畿大学農学部(奈良県奈良市)は、令和元年(2019年)8月31日(土)、9月1日(日)に福島県川俣町で行われる「第17回川俣シャモまつり in 川俣」にて「近大食堂 in かわまた」を出店します。当日は7月13日(土)に農学部内で行われた「川俣シャモレシピコンテスト」の優勝者レシピを川俣...
- 2019年08月27日
- 14:05
- 近畿大学
近畿大学農学部(奈良県奈良市)は、令和元年(2019年)8月31日(土)、9月1日(日)に福島県川俣町で行われる「第17回川俣シャモまつり in 川俣」にて「近大食堂 in かわまた」を出店します。当日は7月13日(土)に農学部内で行われた「川俣シャモレシピコンテスト」の優勝者レシピを川俣...
近畿大学(大阪府東大阪市)と八尾市は平成30年(2018年)6月に締結した包括連携協定に基づき、令和元年(2019年)8月31日(土)、9月28日(土)、八尾市在住・在学の高校生と近畿大学の学生・交換留学生が「魅力あるまちづくり」と「若者×SDGs=未来」をテーマに意見交換をする「八尾×近...
近畿大学東京センター(東京都中央区)は、令和元年(2019年)8月~9月にかけて、近大生の東京での就職活動のバックアップを目的とした3つのイベント「関東鉄道業界フェア」「キャリア・アドベンチャー・プログラム」「クリエイティブ業界フェア」を開催します。 1. 本件のポイント ●学生...
産業能率大学(東京都世田谷区)は、9月6日に「アクティブ・ラーニングの組織的推進と学修成果の可視化」をテーマに、AP事業の取り組みと成果を報告する「第5回公開FD研修会」を同大自由が丘キャンパスで開催します。 産業能率大学は、文部科学省の平成26年度「大学教育再生加速プログラム(AP)」の...
初日である8月28日(水)には、かながわ観光親善大使を務める「新垣 里沙氏」やtvk公認キャラクター「カナガワニ」が会場を訪れ、一緒に盛り上げます。
横浜高島屋開店60周年記念
第35回 かながわ名産展
■会期:2019年8月28日(水)から9月2日(月)まで
※連日10時から20時まで開催。最終日は18時閉場
※イートインは連日10時から20時まで。最終日は18時閉場。
ラストオーダーは各日閉場時間の30分前。
■会場:横...
10月5日(土)、6日(日)、パルミジャーノ・レッジャーノのチーズ工房を開放
パルミジャーノ・レッジャーノ チーズ協会(CFPR:イタリア、レッジョ・エミリア市)は、10月5日(土)と6日(日)の2日間、複数のチーズ工房を一般公開します。これは「チーズの王様」と呼ばれるイタリアで最も著名なPDO(原産地呼称保護)製品の製造過程を、どなたでも目にすることのできる機会で...
湘南工科大学(神奈川県藤沢市)では、2019年度後学期アカデミックパスの受講生を募集している。これは社会人を対象としたもので、定額制で何科目でも受講できる制度。社会人向けの特別講義ではなく、通常開講されている科目を大学生と一緒に受講する。申し込みは9月9日(月)まで。 湘南工科大...
2019年8月5日(月)~11日(日)フランス・リモージュで開催された「第10回WBTFインターナショナルカップ」および「2019年IBTFグランプリ大会」に、大阪成蹊大学バトントワーリング部の高橋一生選手(4年)、廣瀬愛選手(3年)、卒業生の木下水希選手の3名が日本代表として出場し、廣瀬...
2019年、東洋大学の創立者であり、明治の哲学者としても知られる井上円了の没後100周年を迎えた。円了は明治時代に地球を半周あるいは一周するほどの海外視察を3度も行った国際人であり、そうして培われた知見を民衆の教育と社会の改革・改良へ活かした。井上円了研究センターでは、この没後100周年を...
デジタルマーケティングのコンサルティング会社、株式会社ルグラン(本社:東京都渋谷区 代表取締役:泉浩人、山辺仁美 以下ルグラン)は、気象ビッグデータを分析し、天気や気温の変化に合わせてユーザーの好みに合ったコーディネートを提案するファッションテックサービス『TNQL(テンキュール)』を提供して...